★森村誠一『魔少年 傑作短編集(三)』講談社文庫;昭和51年初版;カバ;南正雄*
★森村誠一『裂けた風説 傑作短編集(一)』講談社文庫;昭和50年初版;カバ;南正
◇森村誠一『日本アルプス殺人事件』カッパノベルズ;昭和49年重版;デザイン;伊藤
☆内田康夫『幸福の手紙』実業之日本;1994年;初版帯付;装画;神田日博;装幀;
◇森村誠一『伝説のない部屋』カッパブックス;昭和60年;初版帯付;カバ-;伊藤憲
◇森村誠一『 星の旗 上下揃』光文社(カッパブックス) ;1994年:初版
☆内田康夫『悪魔の種子』幻冬舎;2005年;初版帯付*「米」をめぐり浅見光彦が奔
◇森村誠一『 勇者の証明』光文社(カッパ);1998年;初版
☆内田康夫『黄金の石橋』実業之日本;1999年;初版帯付;装幀;安彦勝博*石橋の
☆内田康夫『藍色回廊殺人事件』講談社;1998年初版帯付;装画;塩谷博明;装幀;
☆内田康夫『鄙の記憶』読売新聞;1998年初版帯付*光葉の謎めいた瞳の奥底に宿る
☆内田康夫『十三の冥府』実業之日本;2001年;初版帯付;装画;杉田達哉*本州最
☆内田康夫『崇徳伝説殺人事件』角川事務所;1997年初版帯付*安楽死,老人福祉問
☆森村誠一『 野性の証明』角川書店;昭和52年;初版帯付:
◇森村誠一『 死刑台の舞踏 』光文社カッパブックス;1990年;初版;帯付;カバ
◇森村誠一『人間の証明』カッパノベルズ;昭和52年初版帯付;デザイン;伊藤憲治*
☆『探偵小説論』津井手郁輝;幻影城;昭和52年;初版函付;装幀;池田拓*探偵小説
☆『推理小説実習』佐野洋;新潮社;1979年;初版帯付;装幀-イラスト;辰巳四郎
☆『推理小説作法』土屋隆夫;光文社;1992年;初版帯付;デザイン-イラスト;伊
★福永武彦『加田伶太郎全集 完全犯罪』創元推理文庫:2018年初版;柳川貴代*日
◇森村誠一『 新幹線殺人事件 』光文社(カッパ);昭和45年;初版
★佐野洋『第一一二計画』春陽文庫-1974年-初版;挿画;梶鯉太*選挙に落選した
◇森村誠一『鉄筋の畜舎』ロマンブックス;昭和51年;4版;装幀;原弘;装画;福田
★サイン落款入 岡崎琢磨『夏を取り戻す』東京創元文庫;2011年初版帯2本付*夏
◇森村誠一『伝説のない星座』カッパノベルズ;昭和60年;初版帯付;イラスト;安岡
◇森村誠一『霧の神話』祥伝神話社ノンノベルズ;昭和52年重版*自殺のために白馬山
◇森村誠一『野生の照明』光文社カッパブックス;昭和53年;初版帯付;イラスト;安
◇森村誠一『新 野性の証明』角川新書;2010年;初版;カバーデザイン;大武尚貴
◇森村誠一『前代未聞殺人プロジェクト 螺旋状の垂訓』講談社ノベルズ;昭和60年;
☆森村誠一『空洞の怨恨』講社-昭和52年初版-帯付
◇森村誠一『悪魔の飽食』カッパノベルズ;昭和61年;初版帯付;-装幀;三伊藤憲治
◇森村誠一『 漂流の夜会』光文社(カッパ);昭和59年;初版;帯付
☆森村誠一『特別書下ろし 恐怖の骨格』講談社;昭和48年;初版函付;装幀;岩本正
◇森村誠一『通勤列車殺人事件』祥伝社ノンノベルズ;昭和52年初版*経理係長の供述
☆乱歩賞 森村誠一『高層の死角』講談社;昭和44年;初版帯付;装幀;伊藤憲治;巻
☆有栖川有栖『長い廊下がある家』光文社-2010年;初版帯付;装幀;鈴木久美;装
☆有栖川有栖『鍵の掛かった男』幻冬舎;2005年-初版帯付;装幀-装画;大路浩美
★有栖川有栖『スイス時計の謎』講談社文庫;2006年初版;カバー;荒木慎司*表題
◇有栖川有栖『スイス時計の謎』講談社ノベルス-2003年:初版;カバーデザイン;
☆作家デビュー作 有栖川有栖『月光ゲーム』東京創元社;1989年初版;装画;毛利
★有栖川有栖『スエーデン館の謎』講談社文庫;1998年初版;カバー;辰巳四郎*美
☆有栖川有栖『ミステリ国の人々』日本経済新聞出版;2017年-初版帯付装幀-装画
◇有栖川有栖『幻想運河』コウダンシャノベルズ;1999年-初版カバーデザイン;辰
◇有栖川有栖『幽霊刑事』講談社ノベルス-2002年初版;カバーデザイン;大路浩美
☆有栖川有栖『書下ろし長編 真夜中の探偵』講談社-2011年:初版帯付;本天小口
☆有栖川有栖『菩提樹荘の殺人』文藝春秋-2003年;初版帯付;装画-装幀;大路浩
◇有栖川有栖『マジックミラー』講談社ノベルズ;1992年;初版帯付;デザイン;熊
★有栖川有栖『こうして誰もいなくなった』角川文庫;平成3年;初版帯付;カバーデザ
★作家デビュー作 有栖川有栖『月光ゲーム』創元推理文庫;19994年初版;辰巳史
◇日本推理作家賞 有栖川有栖『マレー鉄道の謎』講談社ノベルズ;2002年-初版帯