岐路にたつ国際秩序 <国際摩擦と国際理解 1> 田村 悦一;柳ケ瀬 孝三;山下
高校教師かわはら先生の原発出前授業 全3巻 川原茂雄 著、明石書店
WTO体制下のコメと食糧 食糧政策研究会 編 日本経済評論社
〔CD〕森山良子/ティアーズ 韓流アルバム
EU政治経済統合の新展開 堀口健治, 福田耕治 編 早稲田大学出版部
劫余私志 ; 復辟之黒幕 <近代史料筆記叢刊> 汪曾武撰 ; 天生撰 中華書局
包 PAO No.5 1985年 パオ出版 特集:中国
洋書 Dr. Katzenbergers Badereise Paul, Jea
風が見ていた 上下巻 岸惠子 著 新潮社
安福禍国記 ; 段氏売国記 <近代史料筆記叢刊> 南海胤子撰 ; 温世霖撰 中華
中国人的賭<文化趣談双書> 孫順霖、中原農民出版社 中文・中国語
包 PAO No.9 1986年 エフエム企画 特集:バリ・インドネ
演歌の虫 山口洋子 著 文芸春秋
Confirmation Then and Now J.D.C. Fisher
アーサー王伝説万華鏡 高宮利行 著 中央公論社
思想史 : 西欧的知性とその運命 伊藤勝彦編 新曜社
Literatur in Westfalen : Beitraege zur F
漢語語法変換研究 : 理論・原則・方法 <松山大学研究叢書 28> 方経民 著
「地域主権」と国家・自治体の再編 : 現代道州制論批判 <自治問題研究叢書> 渡
Teaching men and film <Teaching film and
Abrakadabra und toi, toi, toi ...: Aberg
中國新寫實主義文藝作品選 7編 璧華 楊零 編 當代文学研究社 中文/中国語 中
Origins of containment : a psychological
包 PAO No.9 1986年 あいでん舎 特集:バリ・インドネシア
この囲いの外の羊をも 戸村政博 著 新教出版社
Die reinste Freiheitsliebe, die reinste
さんせう太夫考:中世の説教語り <平凡社選書 23> 岩崎武夫 著 平凡社
ユダヤ系アメリカ文学の出発 浜野成生 著 研究社
Basic Documents about the Treatment of D
新しき教会の生命と使命 <新教新書> ヴィサー・トーフト 著 ; 菅円吉 訳 新
Annette von Droste-Huelshoff <Westfaelis
現代牧師論 : 牧会心理学序説 W.E.オーツ 著 ; 近藤裕 訳 ヨルダン社
Infiltration theory for hydrologic appli
帝国海軍始末記 : No More貧国強兵 黒須純一郎 著 御茶の水書房
洋書 Corinne Ou L'Italie V3 (1817) (コリンナ :
句集:古鏡 水原秋桜子 著 甲鳥書林
書の美 綾村勝次 著 全国書房、昭和18年
尾三史話 高木元豁 著 中部書籍、昭和17年
六昆王山田長政 <朝日新選書 ; 第2> 村上直次郎 著 朝日新聞社、昭和17年
セックス・ピストルズ・インサイドストーリー フレッド&ジュディ・ヴァーモレル 著
死のテレビ実験 : 人はそこまで服従するのか クリストフ・ニック, ミシェル・エ
狂言 天正遣欧使節異聞 増田五良 著 五典書院、昭和31年
河童ひようろん 高田保 著 要書房、昭和26年
中国体育史 <新体育学講座 ; 第5巻> 笹島恒輔 著 逍遥書院
幕末維新:明治維新経済の変遷 <教養叢書 15> 本庄栄治郎 著 堀書店、昭和2
おもちゃの風景 奥野信太郎 著 三月書房
Waterland Graham Swift グレアム・スウィフト ウォーター
日本皇太子史論 三宅武郎 著 聚英閣、大正10年
インディオの道 アタウアルパ・ユパンキ 著 ; 浜田滋郎 訳 晶文社
なぜ無実の人が自白するのか : DNA鑑定は告発する スティーヴン・A.ドリズィ