楽焼の小皿 串田孫一 鹿鳴荘 毛筆署名 特装版 昭和55年 限定270部 200
銀 木下利玄 復刻版 日本近代文学館 ほるぷ出版
石に刻まれた芭蕉 弘中孝 智書房2004年
California: Valeria Manferto de Favianis
お札の文化史 植村峻 NTT出版 1994年
果てしなき道 森繁久彌映画遍歴 園崎昌勝 ちはら書房 昭和54年
戦前 絵葉書 和布刈海岸の景 其二 (門司 和布刈神社)
戦前 絵葉書 太宰府天満宮反橋正面
戦前 絵葉書 東一番丁十字街(仙台名所)
今様漢詩 千題集 鏡下直人(楢崎直次郎)昭和55年
殺人の報酬 佐賀潜 ノーベル書房 昭和44年 初版
近代英国の起源 越智武臣 ミネルヴァ書房 昭和41年 2刷
宮沢賢治研究 宮沢賢治全集別巻 筑摩書房 草野心平編 昭和45年 初版3刷
江田島健児の賦 埼玉海軍兵科将校列伝 宮崎三代治 まつやま書房 1986年
記念写真集 北九州20年のあゆみ 1983 北九州都市協会 昭和58年
ジャミラよ朝は近い アルジェリア少女拷問の記録 手塚伸一訳 集英社 昭和38年
イギリス封建王制の成立過程 青山吉信 東京大学出版会 1978年
みなをし 出居清太郎 修養団捧誠本部 昭和39年
ガス橋あたり 悲しみをのり越える母と娘たち 尾中洋一 民衆社 1982年
夏目漱石と菅虎雄 布衣禅情を楽しむ心友 原武哲 教育出版センター 昭和58年
曽根の神幸行事(開作神事)と郷土の歴史 曽根の神幸祭(開作神事)保存会 平成20
日本労働運動史年表 第一巻 〈明治大正編〉 新生社 昭和43年
フランス革命の知的起源 上下揃い D.モルネ 坂田太郎 山田九郎監訳 勁草書房
戦前 絵葉書 高津神社 (大阪名所)
エルモ スーパー 110R カタログ
フランス革命の研究 桑原武夫編 岩波書店 1960年 2刷
白小 森澄雄 花神社 平成7年
平野遼画文集 街路樹の下で 光アート 限定47/300部 落款署名入り 1988
セックス体操 SEXERCISES エドワード・オーレリ 斯波五郎訳 池田書店
バブーフの陰謀 柴田三千雄 岩波書店 昭和47年 2刷
柳生無刀剣 松永義弘 春陽堂書店(文庫) 昭和52年 初版
個人的理由 高田渡詩集 ブロンズ社 昭和47年 初版
いわしの頭 地の巻 高橋武児 すずらん文庫 信濃郷土誌出版社 昭和21年
水谷一楓全歌集と水谷一楓全歌集補遺 昭和59年 平成5年
アシジの聖フランシスコ オ・エングルベール著 平井篤子訳 創文社 昭和53年2刷
毒つれづれ 釋瓢齋 人文書院 昭和13年 初版
江戸芙蓉堂医館 杉本苑子 講談社 昭和48年 初版
地図と絵で見る 飯塚地方誌 飯塚地方誌編纂委員会 昭和50年
イギリス市民革命史 浜林正夫 未来社 1974年 5刷
國文學 石川啄木 文学と思想
悪魔の研究 悪魔研究会編 著者代表高見順 六興出版部 昭和34年 初版
朝鮮通信使紀行 杉洋子 集英社 2002年
alyson nol the immortals evermore shadow
ヨーロッパ中世世界の構造 堀米庸三 岩波書店1986年 4刷
俳句発見 坪内稔典 富士見書房 平成15年
バナちゃんの唄 バナナ売りをめぐる娼婦やヤクザたち 朝倉喬司 情報センター出版局
会席料理の一年 辻嘉一 女子栄養大学出版部 昭和47年 初版
万緑季語撰 中村草田男編 刀江書院 昭和47年 初版
イギリス絶対主義の権力構造 大野真弓 東京大学出版会 1977年
歌論集 近代歌人群像 木俣修 署名入り