旅の絵 高橋睦郎 初版
女たちの日曜日 富島健夫 光風社出版 昭和57年 再版
戦前 絵葉書 和布刈海岸の景 其四 (門司 和布刈神社)
復刻版 九州文学 全11冊揃 監修原田種夫 劉勘吉他 財界九州出版局 国書刊行会
悲しき玩具 石川啄木 復刻版 日本近代文学館 ほるぷ出版
本の本 イギリス出版事情 ピーター・H・マン 1987年 初版
クイニー H・キャリッシャー 金関寿夫訳 中央公論社 昭和47年
戦前 絵葉書 九州沖縄八県連合共進会 第二会場 大分県
戦前 絵葉書 箱根 芦の湯全景
好色一代男 吉行淳之介訳 中央公論社 初版
「処世記」 尾崎行雄 千倉書房 昭和10年発行 初版
絵葉書 西公園の朝霧(福岡百景) 明治神宮鎮座記念 大正九年
戦前 絵葉書 尾上神社 (播州名所)
四遠 森澄雄 富士見書房 昭和61年
戦前 絵葉書 熊野神社 (羽越線温海温泉)
雑誌 文芸講座 全14冊 揃い 文芸春秋社 大正14年
祭の話 柳田国男/瀬川清子 三省堂百科シリーズ4 三省堂 昭和30年
戦前 絵葉書 大清水 (羽越線温海温泉)
戦前 絵葉書 室戸岬
古事記・風土記 記紀歌謡 日本古典鑑賞講座 武田祐吉 角川書店 昭和32年
仙人の壺 南伸坊 新潮社 1999年 初版
戦前 絵葉書 小倉延命寺 大菊人形 羅生門
日本神社考 沖野岩三郎 恒星社 昭和27年
戦前 絵葉書 外国館 第二会場 (平和記念東京博覧会)
戦前 絵葉書 成長の家 谷口先生の御住宅の玄関
りんふん戦話集 上田広 河出書房 昭和15年
戦前 絵葉書 浅虫温泉・遊園地より泉郷と湯の島を望む
七宝事典 制作と鑑賞 木村宗睦 木耳社 1988年
地獄への参戦 アメリカの錯覚 ヒューエスジョンソン著 朝野諄・織田英共訳 統正社
戦前 絵葉書 小倉延命寺 大菊人形 本能寺夜討ノ場
長州征伐 萩原新生 皇国青年教育協会 昭和16年
戦前 絵葉書 定山渓温泉 渓流の畔 温泉プール
非常仁十人男 彼等は何をしたか? 阿部真之助 好文閣 昭和8年
戦前 絵葉書 箱根仙石原 俵石閣
風紋 曽宮一念 五月書房 昭和52年 限定300部(271番) 署名入り
網走文学散歩 網走市教育委員会 平成11年
戦前 絵葉書 官幣大社熱田神宮 (名古屋名所)
国語日報 合訂本 中華民国64年(1975年)5月分
戦前 絵葉書 好文亭内烈公の御居間
戦前 絵葉書 宇仁館 別館 千秋楼 鶴ノ間 二百畳敷
日本最古の霊場巡拝 油山の歴史と伝説 福岡・正覚寺 氏田宗貞 1991年 3版
戦前 絵葉書 官幣大社香椎宮 (筑前)
戦前 絵葉書 山中温泉全景 (山中名勝)
戦前 絵葉書 平和記念東京博覧会 機械動力館 (第二会場)
戦前 絵葉書 名古屋港(名古屋名所)
戦前 絵葉書 三重 山田市 宇仁館 食堂
国語日報 合訂本 中華民国64年(1975年)7月分
日田の文化財 日田市文化財調査委員会 日田市立博物館 昭和59年
宮沢賢治から宮沢賢治へ 斎藤通雅 学芸書林 1993年
家族の歴史人類学 マルチーヌ・セガレーヌ 片岡陽子他訳 新評社 1987年