KK181-020 あしたのジョー+エースをねらえ!+アタックNo.1+巨人の星
KK186-006 術 綿谷雪 有限会社青蛙房 昭和62年6月25日発行 ※汚れ
KK186-015 こりすのぽっこちゃん ②おかしのくにのまき 島田まゆみ 太田
KK181-013 冒険漫画文庫 水戸黄門 初版 著者/太田じろう 発行所/秋田
KK168-029 [図録]パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂 発行/石橋財団ア
KK181-004 さすらいの太陽③ 初版 原作/藤川桂介 画/すずき真弓 発行
KK158-023 レコード・ディレクターは個性がキメ手だ 著者/高久光雄 発行
KK181-005 あんた誰や? 著者/辰巳ヨシヒロ 発行所/ナポレオンブックス
KK148-009 [図録]伊藤若冲 アナザーワールド 千葉市美術館 静岡県立美
KK168-024 浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展 京都・南山城の仏像
KK172-008 西武ライオンズファンブック88年版 毎日新聞社 株式会社西武
KK181-002 悟空の大冒険 希少 初版 非売品 発行所/コロムビアミュージ
KK192-038 諫早近代史 平成2年9月1日発行 編集/諫早近代史編修委員会
KK192-036 高橋由一油画史料 昭和59年3月25日発行 編者/青木茂 中
KK147-022 北斎とその時代 生誕250年記念 太田記念美術館 2010年
KK148-001 往復書簡 ひとりになること 花をおくるよ 著者/植本一子 滝
KK157-008 MORRIS LAPIDUS DEBORAH DESILET
KK120-029 ジャズ・テナー・サックスの技法 著者/佐藤逹哉 発行所/新興
KK192-037 江戸城史(増補/東京城史) 地図3枚付き 限定500部 昭和
KK120-026 [図録]エミール・ガレ展 没後100年記念 フランスの至宝
KK192-008 『薔薇の物語』(ギョーム・ド・ロリス作) 訳注者/佐佐木茂美
KK192-017 福澤諭吉の漢詩35講 福澤諭吉協会叢書 発行日/平成6年8月
KK172-004 版画・たばこのある風景 たばこと塩の博物館 2013年3月2
KK192-007 英国流タロット教室 1991年10月1日初版発行 著者/サー
KK192-032 靴業五十年の歩み(非売品) 昭和38年11月11日発行 編者
KK192-033 寺村左膳 発行者/渋谷雅之 発行日/2020年2月1日 土佐
KK192-031 武蔵野美術大学を造った人びと 2014年3月20日初版発行
KK192-028 【英文法汎論】改訂新版 昭和46年5月25日発行 著者/細江
KK192-016 日本映画盛衰記 昭和13年10月15日発行 著者/玉木潤一郎
KK192-006 代官川崎平右衛門の事績 昭和63年11月30日発行 著者/渡
KK188-023 タツノコ・ヒーローズ ’70年代・タツノコ4大ヒーロー集合!
KK200-031 草仮名の美 桑田 笹舟著 笹波出版 初版 昭和61年4月 ※
KK189-014 朝鮮の生活造形 武蔵野美術大学美術資料館 1997年5月19
KK200-030 小田原市制50周年記念出版 一枚の古い写真 小笠原 清 (株
KK179-019 [図録]特別展 裏千家歴代の名品 -千家の道統- 平成5年6
KK200-034 篆隷字典 赤井 清美 小宮山印刷株式会社 昭和62年1月5日
KK200-033 鏡徳寺本尊造立事業 一心 奥野 武志 寿楽田山鏡徳寺 202
KK179-022 [図録]江戸の園芸熱 浮世絵に見る庶民の草花愛 2019年1
KK179-032 【写真集】TIM WALKER PICTURES Speci
KK179-023 [図録]東京国立博物館 広田不孤斎コレクション 茶の美術編
KK180-007 『少年ブック(1967年8月号)』 昭和42年8月1日発行
KK179-015 [図録]現代根附 ’85「根附彫刻会新作発表展」 根附の栞付
KK229-002 碧い午后 村岡 綾佳 フィオリノ 1997年3月10日 初版
KK229-003 四福音書の調和 A・T・ロバートソン著者 ヨ・ルダン社 昭和
KK229-037 レオナルド・ダ・ヴィンチ 解剖図集 松井 喜三 株式会社みす
KK229-040 天空の城ラピュタ 絵コンテ集 宮崎 駿 徳間書店株式会社 昭
KK132-007 画集藏澤 限定800部 発行日/昭和51年7月10日 監修/
KK134-018 府立大阪博物場旧蔵貨弊図録 第一冊 服部正敏 大阪府教育委員
KK124-024 [洋書]THE ART OF BATMAN BEGINS S
KK133-021 [図録]藤島武二展 監修/陰里鉄郎 編集/東京都庭園美術館