【心園】茶道具 菓子器【 轆轤目 色絵 高台付 干菓子盆 】 漆匠 川端近左 共
【心園】茶道具 風炉 鉄風炉 【 鋳製 やつれ風炉 】 地龍工房 作 共箱 【真
【心園】茶道具 楽茶碗 黒茶碗 【 銘‘楓林’ 黒楽 茶碗 】 楽入窯 吉村楽入
【心園】茶道具 酒器 酒盃 【 萩焼 ぐい呑 】 十四代 坂倉新兵衛 作 共箱
【心園】茶道具 酒器 酒盃 【 備前焼 ぐい呑 】 人間国宝 藤原雄 作 共箱【
【心園】茶道具 茶碗 【 銘‘露時雨’ 絵唐津 皮鯨手 茶碗 】 須恵窯 徳澤守
【心園】茶道具 茶杓 【 銘‘深山雪’ 溜塗 煤竹 茶杓 】 宗悦作 久田家12
【心園】茶道具 遠州七窯 濃茶用 唐物茶入 【 上野焼 文琳 茶入 】 熊谷本窯
【心園】茶道具 濃茶用 漢作唐物 【 模 大名物 富士茄子 茶入 】 笹田有祥
【心園】茶道具 正月 香合 【 楽焼 色絵 松竹梅 羽子板 香合 】 楽焼窯元
【心園】茶道具 香合 【 赤地 金襴手 横笛 香合 】 2代目 和楽庵 高野昭阿
【心園】茶道具 煎茶道具 茶器 【 純銅製 茄子 茶入 葉形茶匙付 】 幸来堂
【心園】茶道具 茶掛 掛軸 【 横軸 〇 無一物 】 前大徳 須賀玄道 自筆 書
【心園】茶道具 茶掛 掛軸 【 青松多寿色 】 前大徳 福本積應 自筆 書付 花
【心園】茶道具 屏風 風炉先 【1尺8寸 銘竹縁 萩入 夏用 上透 風炉先屏風
【心園】茶道具 屏風 風炉先 【 1尺8寸 鵬雲斎 自筆 ‘福’ 扇面貼 銀箔裾
【心園】茶道具 茶杓 【 銘‘花暦’ 浸竹茶杓 】 影林宗篤 下削 前大徳 福本
【心園】茶道具 茶杓 【 銘‘五月晴’ 古竹茶杓 】前大徳 西垣大道 書付 在判
【心園】茶道具 茶杓 【 銘‘春露’ 浸竹茶杓 】前大徳 藤井誡堂 書付 花押
【心園】茶道具 茶杓 【 銘‘無事’ 白竹茶杓 】 紫野 松長剛山 書付 花押
【心園】茶道具 茶杓 【 銘‘好日’ 白竹茶杓 】 前大徳 藤井誡堂 書付 花押
【心園】茶道具 掛軸 茶掛 【 春風百花舞 】 前大徳 前田宗源 (無庵) 自筆
【心園】茶道具 掛軸 茶掛 【 福寿海無量 】 前大徳 矢野一甫 自筆 書付 花
【心園】茶道具 掛軸 茶掛 【 水和明月流 】 紫野 小田雪窓 自筆 前大徳 藤
【心園】茶道具 掛軸 茶掛 【 盧山煙雨浙江潮 】 前大徳 西垣宗興 自筆 書付
【心園】茶道具 掛軸 茶掛 【 松樹千年翠 】 紫野 小林太玄 自筆 書付 花押
【心園】茶道具 掛軸 茶掛 【 寿 】 紫野 長谷川大真 自筆 書付 花押 共箱
【心園】茶道具 掛軸 茶掛 【 瀧直下三千尺 】 紫野 松永剛山 自筆 書付 花
【心園】茶道具 茶杓 【 銘‘千歳’ 白竹茶杓 】竹器師 西川楳玄 下削 前大徳
【心園】茶道具 炉壇 炉縁 広間 【 輪島塗 唐松 蒔絵 炉縁 】 蒔絵師 多田
【心園】茶道具 風炉香合 【 桜材 青貝螺鈿 虫蒔絵 面取形 香合 】 塗師 中
【心園】茶道具 遠州七窯 濃茶用 【銘‘布引’ 高取焼 肩衝 茶入 】 雪山窯
【心園】茶道具 薄茶器 棗 【 唐松 蒔絵 溜塗 大棗 】 京塗師 鈴木表朔 作
【心園】茶道具 薄茶器 棗 【 輪島塗 菊桐文様 蒔絵 大棗 】 輪島蒔絵師 一
【心園】茶道具 薄茶器 棗 【 時代写 菊桐蒔絵 中次 茶器 】 加賀元菴 作
【心園】茶道具 主菓子器 食籠 【 輪島塗 草花ノ図 喰籠 】 輪島塗師 茶平一
【心園】茶道具 野点用 茶籠 【 淡々斎好写 色紙点 御所籠 一式 】 野口雨秋
【心園】茶道具 茶碗 蓬莱茶碗 【 赤楽 嶋台茶碗 】 2代目 佐々木松楽 作
【心園】茶道具 茶碗 【 古代黄交趾 七宝繋 宝尽紋 茶碗 】 山本一如 作 共
【心園】茶道具 茶碗 【 紫交趾 丸絵 茶碗 】 交趾焼 名工 中村翠嵐 作 共
【心園】茶道具 茶懐石 酒器 燗鍋 【 時代物 純錫製 花形口 足付 銚子 】
【心園】茶道具 夜咄茶事 鳴物 喚鐘 【 摺漆塗 欅材枠添 唐銅 天女紋 塁座喚
【心園】茶道具 真の花入 【 砂張銅 宝珠形 花入 】 唐銅風炉師 一ノ瀬宗辰
【心園】茶道具 口切茶事 茶壷 【 仁清写 金彩色絵 紅白梅 飾茶壷 】平安 橋
【心園】茶道具 口切茶事 茶壷【 赤膚焼 飾茶壷 】 赤膚山窯 大塩昭山 作 共
【心園】茶道具 口切茶事 茶壷【 膳所焼 飾茶壷 】 淡海セ々 岩崎新定 作 共
【心園】茶道具 灰道具 炭道具 【 黄銅 方式 火箸 一対 】 平安 秦蔵六 作
【心園】茶道具 風炉先 屏風 【 2尺4寸 黒漆塗縁 上段襖付 金銀砂子 両面兼
【心園】茶道具 釜 風炉釜 【 中興名物 道爺写 東陽坊釜 】 浪花の釜師 角谷
【心園】茶道具 濃茶用 唐物 【 天目釉 鮟鱇 茶入 】 洛東 桶谷定一 作 共