大徳寺 藤田寛道筆 「閑坐聴松風」など 肉筆色紙2枚
信楽焼 瑞峯造 茶碗(共箱)
三友棚(保護箱)
加松造 鼠志野茶碗
金砂子渦文風炉先屏風(箱付)
大徳寺 小林太玄筆 「平常心是道」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
一茶庵 佃一祐筆 「柴門草舎絶風塵」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
松本為佐視造 染付干支酉文寿盃2客(共箱)
久保香月造 輪島塗 沈金花生(共箱)
永平寺 上月照宗筆 「瑞光」「浄心」など 肉筆色紙3枚
京焼 深草窯 今村史朗造 御本茶碗(共箱)
唐銅風炉師 釜谷寛斎・釜師 増山馨鉄造 唐銅鬼面風炉(共箱)
大樋焼 三代 大樋長阿弥(研仁)造 干支申香合(共箱)
翠虹筆 「雅度思冲融」一行書 肉筆紙本掛軸(保護箱)
駕洛窯 清水久嗣造 伊羅保掛分茶碗(共箱)
大徳寺 藤井誡堂筆 「看々臘月尽」一行書 肉筆紙本掛軸(大徳寺 長谷川寛州識)(
洸楽造 赤楽茶碗(箱付)
大徳寺 藤井誡堂筆 「雲収山岳青」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
備前焼 森風来(康郎)造 茶碗(岡本史子為書)(共箱)
瑞光造 志野茶碗(共箱)
古曽部焼 義崇窯造 志賀写茶碗(共箱)
杉浦芳樹造 御題橋茶碗(共箱)
美濃焼 一峰造 茶碗(共箱)
伊賀焼 香山窯造 森里香山 花入(共箱)
京焼 諏訪蘇山造 青磁茶碗(共箱)
岩田藤七造 ガラス花瓶(銘:幻影)(共箱)
美濃雅山窯 中島正雄造 志野茶碗(共箱)
二代 徳田八十吉造 深厚窯変茶碗(共箱)
会津本郷焼 宗像利浩造 建水(共箱)
灰釉ぐい呑(保護箱)
備前焼 松園窯造 花入(共箱)
円覚寺 大圓俊哲筆 「喫茶去」横物 肉筆紙本掛軸(共箱)
芦透かし木地風炉先屏風(箱付)
稲垣稔次郎 染色 色紙
伊羅保掛分茶碗
六兵衛造 茶碗(銘:残雪)(共箱)
信楽焼 竜峰造 茶碗
大徳寺 森洞雲筆 「関南北東西活路通」 肉筆紙本掛軸(共箱)
旭山造 志野茶碗(共箱)
漆正造 螺鈿七宝紋炉縁(共箱)
初瀬川柳庵造 青網目大向(桶形菓子器)(共箱)
黒牟田焼 丸田正美造 天目釉草花文茶碗(共箱)
萩焼 波多野善蔵造 銘々皿5客(共箱)
備前焼 火襷花入(堀内家十二代 宗完 兼中斎書付)(共箱)
佐々木松楽造 黒楽茶碗
瑞雲筆 松上双鶴 肉筆絹本掛軸(保護箱)
益子焼 塚本窯造 茶碗(共箱)
三原啓司造 竹茶杓(銘:いろりの華)(東大寺 筒井寛秀書付)(共箱)
大樋焼 三代 大樋長阿弥(研仁)造 茶碗(共箱)