上野国新田郡史 太田稲主 著 歴史図書社 1976年 裸本
中国の企業統治制度 [単行本] 李 東浩
絵画・骨董の求め方?ニューヨークからの呼びかけ 市田 幸治
落地生根?神戸華僑と神阪中華会館の百年 中華会館
医道の日本 平成2年 下 (553,554,555,556号) 医道の日本社 医
創業五十年のあゆみ 東京シヤリング株式会社
心に残るとっておきの話〈第6集〉平成・煌く人間万葉集 潮文社編集部
カオスの時代の合意学
主婦の友社の五十年 主婦の友社編 主婦の友社 1967年
和本 浄土和讃
清玩器物特集号
古代王朝交替説批判 前之園 亮一
ベストカラー 配色1200 古賀 けい子
謡曲集 小山弘志, 佐藤喜久雄, 佐藤健一郎 校注・訳 小学館 1973年5月(
明治維新と独逸思想 (1977年) 大塚 三七雄
日本古代都市論序説
現代語訳正法眼蔵 全13巻揃い本巻12冊別巻(索引)1冊
内と外からの日本文学 佐伯彰一 著 新潮社 1969年
グローバル化時代の中国現代史1917-2005 : 米・ソとの協調と対決の軌跡
日本人の国民性 第4
商船三井 ダイヤモンド会社探検隊 編著 ダイヤモンド社 ダイヤモンド・ビッグ社
網走獄中記―白鳥事件-村上国治たたかいの記録 (1970年) 村上 国治 上下2
アルゴナウタイ : 福部信敏先生に捧げる論文集 アルゴ会企画・編集 アルゴ会 2
キリスト教書総目録
フリスク デニス・クーパー 著 ; 渡辺佐智江 訳 ペヨトル工房 1993年6月
電子社会論 : Electronic societies : 電子的想像力のリア
教育界のオピニオン誌 日本教育
小学生全集
回顧 永井暁舟
生贄の都モスクワ アレクサンドル・ドーリン 著 ; 亀山郁夫 訳 山手書房新社
日本考古学図鑑
世界の歴史 石井米雄, 桜井由躬雄著 講談社 1985年9月
世界史のなかの明治維新 : 外国人の視角から 坂田吉雄, 吉田光邦 編 京都大学
涙が出るほどいい話 : あのときは、ありがとう 「小さな親切」運動本部 編 河出
宋史選挙志訳註 中嶋敏 編 東洋文庫 1992年6月 第2刷 一部シミ有
モア・リポートNOW―女の性とからだの本 モア編集部
神話と日本人の心 河合隼雄 著 岩波書店 2003年7月
食品安全ハンドブック
柳営婦女伝双 国書刊行会 編 名著刊行会 1965年
世界教養全集 第10 釈尊の生涯 般若心経講義 歎異抄講話 禅の第一義 生活と一
能面 : 美・形・用 中村保雄 著 河原書店 1996年3月
明治前半期のナショナリズム
ウェーバー 政治・社会論集 阿部行蔵 [ほか] 訳 河出書房 1969年
破局からの創造―現代創造理論による文明救済の原理と超人類社会の構想 (1972年
論集上代文学 第16冊 万葉七曜会 編 笠間書院 1988年6月
写真でたどるヨーロッパ建築インテリア大事典
現代ソ連外交史 : 東西関係・交渉史_続・現代ソ連外交史 : 東西関係・交渉史
〓小平文選 : 1975~1982
山の精神史?柳田国男の発生 赤坂 憲雄