リコカツ ’21 TBSテレビ金曜ドラマ 泉澤陽子・百瀬しのぶ 帯・北川景子・永
ルポ刑期なき収容 医療観察法という社会防衛体制 ’14 浅野詠子
江川クンのないしょ話 いまバラすホントのホントのホント ’88 江川引退に反対し
H・G・ウェルズ ’90 世界文化小史 角川文庫リバイバルコレクション
昭和スポーツ列伝 ’92 文藝春秋編 文春文庫 ビジュアル版
芸能界 蛭子目線 ’15 蛭子能収 竹書房 バンブーコミックス エッセイセレクシ
小沢健二の世界 超御機嫌無敵!! ’95 オザケン偏執確信会
エグジット・ミュージック exit music: レディオヘッド・ストーリー ’
伏字文学事典 ××を楽しむ本 ’77 奥成達、岡崎英生、舎人英一 Uブックス
梅原猛 ’87 仏像のこころ 集英社文庫
ヒトラーと第三帝国 別巻 その時歴史が動いた ’03 NHK取材班・編 ナチス・
2冊 BOOWYボウイ ’96再刷 大きなビートの木の下で/ ’89 RENDE
ハッカージャパン マニアックス ’01再刷 ハッカージャパン編集部編
フリーメイソンと秘密結社の謎 ’10 インターノーツ編著 ロスト・シンボルがよく
知られざるフリーメーソン ’91再刷 スティーブン・ナイト 中公文庫
反社会学講座 ’10再刷 パオロ・マッツァリーノ ちくま文庫
遠藤周作 愛と人生をめぐる断想 360のアフォリズム ’81 文化出版局
第62代横綱・大乃国の全国スイーツ巡業 ’06再刷 芝田山康 日本経済新聞社
サラリーマンNEO NHK総合テレビ オリジナルコント傑作選 ’07 内村宏幸
江角マキコ論 自分らしくあるために ’97 エスミストプロダクツ 愛育社
2冊 オーパーツの謎/奇跡のオーパーツ 南山宏 二見書房新書 ’94.95再刷
明治風俗百話 ’75 山口豊専
小林武史 櫻井和寿ミスチル ap bank fes'08 別冊カドカワ ’08
美空ひばり恋し お嬢さんと私 終生にわたる付き人が初めて明かす ’19 関口範子
2冊 収容所群島1、2巻 ソルジェニーツィン 新潮社
日本の公安警察 ’00 青木理 講談社現代新書
田原総一朗×佐高信 ’18 自民党解体新書 河出書房新社
サブカルチャー神話解体 少女・音楽・マンガ・性の30年とコミュニケーションの現在
SPEC公式解体新書 スペック ’11 TBSテレビドラマ 角川書店
10月革命 ’98復刊 ロイ・メドヴェージェフ 未来社
フレッチ 殺人方程式 ’85 グレゴリー・マクドナルド 角川文庫
コリン・ウィルソン+ダモン・ウィルソン ’89再刷 世界不思議百科 青土社
最後の大君 ’22 スコット・フィッツジェラルド 村上春樹訳 中央公論新社
アメリカ合衆国史と人種差別 ’86再刷 大塚秀之 大月書店
ノンマルトの使者 金城哲夫シナリオ傑作集 ’84 ウルトラマン、ウルトラセブン、
CIAの内幕 ターナー元長官の告発 ’86 スタン・ターナー 時事通信社
五木寛之対話集 ’80 紅茶に一滴のジンを 宇崎竜童、加藤唐九郎、長嶺ヤス子、黒
ゾルゲ事件獄中記 ’80再刷 川合貞吉 新人物往来社
内田春菊 ’87 知恵熱エッセイ集 うーんとセラピー CBS・ソニー出版
劇的テレビマンユニオン史 テレビジョンは状況である ’13 重延浩 岩波書店
ニッポンが熱狂した大航空時代 ’07 山崎明夫 枻文庫
喜納昌吉 ’97 すべての武器を楽器に 沖縄
2冊 マンガ ウォーレン・バフェット 世界一おもしろい投資家の、世界一儲かる成功
飯干晃一 ’83 厳戒令下の山口組 徳間書店
現代文化入門講座 ’07 日本経済新聞社・編 赤瀬川源平、高橋源一郎、小林恭二、
hide 真実のストーリー ’98 中条剛 X・JAPAN
栗本慎一郎 ’89再刷 都市は発狂する そして、ヒトはどこに行くのか カッパ・サ
ジャズを見る キーワード事典 THE JAZZ IN VISIBLE ’92 M
野田秀樹対談集 美談 ’84 糸井重里、かわさきとおる、筑紫哲也、萩尾望都、春風
モテ記 大根仁 映画モテキ監督日記 ’11 帯・森山未來、長澤まさみ、麻生久美子