583佐久間象山『省けん録(せいけんろく)』昭和19初版 岩波文庫
310『ガントレット』宣伝チラシ
683阿部知二他編『西洋故事物語 上下』昭和58初版帯 河出文庫
774梅棹忠夫『東南アジア紀行 上下』昭和54初版 中公文庫
682水上勉『越前記』昭和53初版 中公文庫
773梅棹忠夫『地球時代の人類学 上下』昭和58初版帯 中公文庫
582エンゲルス『フォイバッハロン論』昭和42帯 岩波文庫 日付・印あり
309『プロフェシー 恐怖の予言』宣伝チラシ
772梅棹忠夫『文明の生態史観』昭和49初版 中公文庫
681石川淳『諸国奇人傳』昭和51初版 中公文庫
581フォン・ハルナック『アウグスティンの懺悔録』昭和12 岩波文庫 印あり・元
308『ラッキーレディ』宣伝チラシ
580イェーリング『権利のための闘争』昭和44帯 岩波文庫 日付・印あり・元パラ
771犬養道子『セーヌ左岸で』昭和54 中公文庫
680日野啓三『此岸の家』昭和57初版 河出文庫
579岡倉覚三『日本の目覚め』昭和15初版 岩波文庫 記名あり
679ラルボー『めばえ』1976 旺文社文庫
770五木寛之・福永光司『混沌からの出発 道教に学ぶ人間学』初版 中公文庫
305『ボイジャー』
578マックス・ヴェーバー『職業としての学問』昭和44帯 岩波文庫 日付・印あり
678ギヨーム・アポリネール『若きドン・ジュアンの冒険』昭和50初版帯 角川文庫
769マークス壽小『イギリス式おしゃれな生き方』初版帯 中公文庫
400観世流『鉢本・百萬』昭和36初版
677ジュール・シュペルヴィエル『ノアの箱舟』昭和50初版 ハヤカワ文庫NV
577カント『永遠平和の為に』昭和44帯 岩波文庫 日付・印あり・元パラ
768岸田秀『続 ものぐさ精神分析』1989 中公文庫
576ケネー『経済表』昭和44帯 岩波文庫 日付・印あり・元パラ
303『美術雑誌アトリエ』昭和5・5 川端龍子・川路柳虹・本間久雄・背破れ
767山本博文『三田村鳶魚の世界 江戸を楽しむ』初版 中公文庫
676原田康子『挽歌』昭和38帯 新潮文庫 切り取りあり
675ルーイス・キャロル『不思議の国のアリス』昭和48 角川文庫
766仁木英之『レギオニス 興隆編』初版 中公文庫
575スタンダール『赤と黒 上下』昭和42帯 岩波文庫
674大町陽一郎『楽譜の余白にちょっと』昭和60初版 新潮文庫
765吉村昭『三陸海岸大津波』昭和59初版 中公文庫
574シェンキヴィチ『クォ ヴァディス 上中下』昭和47帯ほか 岩波文庫
301アメリカンピクチャーニュース『THE KANSAN』少し破れあり
300『独りぼっちのジョニー』1995
764矢内原忠雄『キリスト教入門』初版帯 中公文庫
673角川書店編『俳句歳時記 秋の部』昭和43 角川文庫
573モーパッサン『ベラミ 上下』昭和39帯 岩波文庫
763池田満寿夫『模倣と創造』昭和53初版 中公文庫
532ドーデー『月曜物語』昭和11初版帯 岩波文庫 元パラ
672角川書店編『俳句歳時記 夏の部』昭和44帯 角川文庫
572スコット『ミドロジアンの心臓 上中下』1988帯 岩波文庫
633杉田玄白『蘭学事始』昭和44帯 岩波文庫 日付・印あり・元パラ
360『おっぱいバレー練習帳』
531『増補 ギリシア抒情詩選』昭和27初版 岩波文庫
671亀井勝一郎『大和古寺風物誌』昭和42帯 新潮文庫 元パラ
571エミール・ゾラ『ジェルミナール 上中下』昭和46帯 岩波文庫