750雑誌『近代文學』昭和34・2 山口洋子・牧羊子・山室静・小島直記・中野重治
396エーヴ・キュリー『キュリー夫人傳』昭和14
850雑誌『婦人之友』昭和36・9 福永武彦「夢の輪」土屋文明(短歌)・大佛次郎
849雑誌『婦人之友』昭和36・7 福永武彦「夢の輪」中村草田男(俳句)・大佛次
749雑誌『近代文學』昭和33・12 長光太・山室静・尾崎秀樹・飯島耕一
748雑誌『近代文學』昭和33・11 北杜夫・小川国夫・山室静・島比呂志
848雑誌『婦人之友』昭和36・5 福永武彦「夢の輪」村野四郎(詩)・大佛次郎
747雑誌『近代文學』昭和33・10 三上慶子・山室静・荒正人・ねずまさし・埴谷
847雑誌『婦人之友』昭和36・4 福永武彦「夢の輪」日野晏子(俳句)・大佛次郎
846雑誌『婦人之友』昭和36・3 福永武彦「夢の輪」宮柊二(短歌)・大佛次郎
746雑誌『近代文學』昭和33・9 北杜夫・山室静・江藤淳・堀田善衛
745雑誌『近代文學』昭和33・8 荒正人・山室静・中薗英助・堀田善衛
391石原慎太郎『雲に向って起つ』1962
845雑誌『婦人之友』昭和36・2 福永武彦「夢の輪」山本太郎(詩)・大佛次郎
844雑誌『婦人之友』昭和36・1 福永武彦「夢の輪」田中澄江・大佛次郎
744雑誌『近代文學』昭和33・7 開高健・冨士正晴・飯倉良・山室静
743雑誌『近代文學』昭和32・10 日野啓三・村上兵衛・與田準一・埴谷雄高
843雑誌『婦人之友』昭和37・1 羽仁もと子・大木惇夫(詩)由紀しげ子・大佛次
742雑誌『近代文學』昭和32・8 祝算之介・山室静・窪田精・埴谷雄高
842雑誌『婦人之友』昭和37・4 羽仁もと子・室生犀星(詩)由紀しげ子・ネスビ
841雑誌『婦人之友』昭和37・5 羽仁もと子・石塚友二(俳句)由紀しげ子・ネス
741雑誌『近代文學』昭和32・7 平野謙・山室静・佐古純一郎・野間宏・埴谷雄高
740雑誌『近代文學』昭和32・2 柳田国男・山室静・岩崎直哉・埴谷雄高
840雑誌『婦人之友』昭和37・10 羽仁もと子・山本太郎(詩)由紀しげ子・
839雑誌『婦人之友』昭和37・6 羽仁もと子・木俣修(短歌)由紀しげ子・ネスビ
800雑誌『我観』昭和5・4 三宅雪嶺・高橋亀吉
346『京都大学人文科学研究所漢籍目録・書名人名索引』
385宮本百合子『二つの庭』昭和23初版
700雑誌『近代文學』昭和27・6 久保田正文・冨士正晴・野間宏・濱田耕作
739雑誌『近代文學』昭和32・1 柳田国男・原田康子・山室静・佐田弘・小山正一
699雑誌『近代文學』昭和27・5 久保田正文・冨士正晴・山室静・堀田善衛芥川賞
799雑誌『我観』昭和5・1 三宅雪嶺
838雑誌『婦人之友』昭和37・2 羽仁もと子・伊丹三樹彦(俳句)由紀しげ子・ネ
738雑誌『近代文學』昭和31・11 中薗英助・志摩比呂志・ラーゲルクヴィスト
445小杉天外『銀笛 上のみ』大正4初版 貸本 状態悪い
837雑誌『婦人之友』昭和37・3 羽仁もと子・川田順(短歌)由紀しげ子・ネスビ
698雑誌『近代文學』昭和27・1 久保田正文・井上光晴・栗林種一・長谷川四郎
737雑誌『近代文學』昭和31・10 北杜夫・小林勝・桂芳久
798雑誌『我観』昭和5・5 三宅雪嶺・河上肇
736雑誌『近代文學』昭和31・9 立原正秋・埴谷雄高・杉浦明平・遠藤周作・吉本
797雑誌『我観』昭和4・4 三宅雪嶺
443大塚五朗『續 京都風土記』昭和18初版
697雑誌『近代文學』昭和26・11 中野重治・福田恆存・山室静・長谷川四郎
836雑誌『大乗 18冊』昭和34ほか
696雑誌『近代文學』昭和26・9 中田耕治・野間宏・安東次男・日野啓三・長谷川
835『CALLANT DAYS』
735雑誌『近代文學』昭和31・8 立原正秋・谷丹三・井上光晴
342大阪府高等学校地理研究会『大阪』昭和48初版 書き込みあり
796雑誌『我観』昭和4・6 三宅雪嶺
381幸田露伴『音幻論』昭和22初版 カバー破れ