750大岡信『たちばなの夢 私の古典詩選』帯
850『埴谷雄高作品集 別巻』1972初版帯破れ
749松永伍一『一揆論 情念の叛乱と回路』
849池田三四郎『信州の石仏』昭和60帯破れ
748大岡信『詩の思想』初版帯
848山野内靖『マルクス・エンゲルスの世界史像』1970
747小此木啓吾『笑い・人みしり・秘密』昭和55初版
847窪田空穂『源氏物語』昭和31 箱壊れ
746東京大学公開講座『文学と人間像』1965初版
846全国古美術店探訪『骨董の旅 西篇』昭和49初版
845渡辺幾治郎『大隈重信 新日本の建設者』昭和18初版
745小林恵子『聖徳太子の正体』初版帯
744齋藤茂吉『續短歌私鈔』大正6初版
844櫻本富雄『歌と戦争』2005
743近藤日出造『やァこんにちわ』昭和29初版
843秋山清『夢二は旅人 未来に生きる詩人画家』初版帯破れ
742フォン・ランケ『フリードリッヒ大王』昭和16初版
842『日本の心 文化・伝統と現代』昭和62初版 カバー破れ
841『日記 ダイアリー1990』未使用
741島崎藤村『微風』大正14 記名あり
840北九州市立歴史博物館『研究紀要1 特集・豊前集験道』1979
740ヨハン・ボーエル『移民』昭和14初版 印あり 背破れ
700山崎賦『藤村の歩める道』昭和18
739石飛博光『ほっとする禅語70』記名あり
839『中国仏教の旅』1980初版
800皆吉爽雨句集『泉聲』昭和47初版帯
799吉井勇歌集『天彦』昭和14初版
699山口誓子『秀句の鑑賞』昭和17
738足利浄圓『一樹の蔭』昭和21初版
838『京都古書組合総合目録』平成9
338福田清人・原昌『児童文学概論』昭和46初版 記名
798皆吉爽雨『句のある自伝』昭和45初版
837『済美入札会』平成9
737徳川夢声『いろは交友録』昭和28初版
698安達泰一歌集『柿の若葉』初版
836『MOZART ENSENBLE あゆみ』1975-1994
797皆吉爽雨『山茶花物語』初版帯破れ 直筆署名
697栗山理一『近代俳句』昭和24
736『古事記新釈』昭和17初版 記名
397近世日本国民史50『攘夷實行篇』昭和10初版 箱壊れ
796皆吉爽雨句集『寒析』昭和36初版 肉筆句・署名 カバー破れ
835雑誌『美術の窓 特集・モンパルナすの若き芸術化の肖像』1988
696内田道雄『道草』初版
735岡崎清一郎詩集『春鶯囀』昭和48初版帯破れ
396平井昌夫『幼児の言語指導』昭和50
795皆吉爽雨『俳文四季』昭和43初版 肉筆句・署名
695ヴァン・デ・ヴェルデ『完全なる結婚』昭和21初版
734『詩歌文学館賞三十年「詩・短歌・俳句」』2016初版 謹呈の紙
334弥吉菅一監修『児童文学』昭和46
834コピー『某家所蔵品入札目録』昭和15