自我と防衛 (誠信書房) アンナ・フロイド、外林大作訳
MARC ALMOND THE LAST STAR A Study of Mar
Droit civil les contrats speciaux Editio
三井財閥とその時代 (図書新聞) 堀江朋子
文明の創造力 古代アンデスの神殿と社会 (角川書店) 加藤 泰建・関 雄二編
marc almond tainted life the autobiograp
A Guide to Prayer for All God's People (
希望の扉を開く (同朋舎出版) 教皇 ヨハネ・パウロⅡ世、曽野 綾子・三浦 朱門
夜毎に石の橋の下で (国書刊行会) レオ・ペルッツ 垂野創一郎訳
壇上の大川周明 (毎日ワンズ) 大川周明
シュタイナー幼稚園教材集 幼児のための人形劇 (フレーベル館) フライヤ・ヤフケ
炎の求道者 井上日召獄中日記 上下巻 (毎日新聞社) 井上日召
宗方姉妹 (中公文庫) 大佛次郎
最新 家畜家禽繁殖学 (養賢堂) 入谷明・杉江佶・田中克英・中原達夫・正木淳二・
佐川のカネ食った悪徳政治家 与野党汚染の恐るべき実態! (山手書房新社) 菊池
三島由紀夫の世界 (新潮社) 村松 剛
富士川游著作集 第十巻 医史料・雑纂 (思文閣出版)
白い悪夢の実験室 上下 (中央公論社) J・M・ジンメル、平井 吉夫訳
金銀島日本 (弘文堂) 田中久夫
中国茶の魅力 (柴田書店) 谷本陽蔵
東日流外三郡誌と語部 (八幡書店) 佐々木孝二
巣鴨伝説 マンガで綴るスガモプリズンとGI (リバー出版) 藤木二三男
暗殺集団 ヤクザ右翼よ、去れ! (恒友出版) 元護国團・総本部団長 石井一昌
見るべきほどのことは見つ (恵雅堂出版) 内村剛介
江戸の炮術 継承される武芸 (東洋書林) 宇田川武久
宇宙の意思 人は何処より来りて、何処へ去るか (東洋経済新報社) 岸根 卓郎
中国の死刑制度と労働改造 (アジア法叢書18 成文堂) 鈴木敬夫編訳
阿部泰山全集 1 萬年暦 (京都書院)
認識の仏教 (水書坊) 丸山照雄
レコード百科 歴史から鑑賞まで (誠文堂新光社) 宮本英世
年刊会員制限定版 西鶴研究 第二集 (古典文庫) 西鶴學會編、木村捨三,小野晋,
三島由紀夫『以後』 日本が「日本で無くなる日」 (並木書房) 宮崎正弘
日本歴史叢書22 神仙思想 (吉川弘文館) 下出積与著、日本歴史学会編
日蓮王法思想への誘ひ (展転社) 相澤宏明
荷風全集 第四巻 あめりか物語 西遊日誌抄 (岩波書店) 永井荷風
剣と禅 (春秋社) 大森曹玄
ケルト諸語文化の復興 ことばと社会 別冊4 (三元社) 原聖・編
戦犯裁判の錯誤 (経営科学出版) 英国枢密院書記官長 ハンキー卿(モーリス・ハン
ダリとの対話 (美術公論社) サルバドール・ダリ vs アラン・ボスク、岩崎力訳
青空 (晶文社) ジョルジュ・バタイユ、天沢退二郎訳
Couture: The Great Fashion Designers wit
わが回想のルバング島 情報将校の遅すぎた帰還 (朝日新聞社) 小野田寛郎
故珍藏善本 邵子易数 (九州出版社) (宋)邵雍 撰、周浩良 整理 洋書
再検証東京裁判 日本を駄目にした出発点 (PHP研究所) 小堀 桂一郎
葉隠 (教育社) 松永義弘
アメリカ聖公会小史 (かんよう出版) ディヴッド・L・ホームズ、岩城聰訳
ジャン・ジュネ全集 第二巻 (新潮社) ブレストの乱暴者・澁澤龍彦訳、花のノート
中級イスパニア語文法 (創元社) 興津憲作 J.L.アルバレス校閲
中谷宇吉郎集 第三巻 低温室だより (岩波書店)
かびアレルギー (学会出版センター) Y.アル・ドーリー, J.F.ダムソン編著