【GLC】居島春生 「鳥の棲む森 十和田湖」 ◆松坂屋取扱/テンペラ20号 百貨
【GLC】チャールズ・レスリー(Charles LESLIE)「北ウェールズ風景
【GLC】奥村土牛 「好日」 日本画3号 院展理事長 芸術院会員
【GLC】高嵜三郎 「古」 日本画15号共シール 愛知県出身 無所属 ◆大型作!
【GLC】服部和三郎(服部和益) 「モンスリー公園」 油彩サムホール 新制作会員
【GLC】桜田晴義 「ボデゴン」 ◆川上画廊展覧会作・油彩8号 無所属 スペイン
【GLC】関出 「樹間の春」 日本画10号共シール 創画会 東京芸大教授 秀作
【GLC】吉原慎介 「秋の日」 日本画15号共シール 院展特待 師:平山郁夫 ◆
【GLC】谷田穎郎 「祭りの詩がやってきた(田川市)」 ◆一枚の絵取扱・変形10
【GLC】鷹山宇一 「山河と花」 油彩3号 二科名誉理事 青森巨匠
【GLC】石踊達哉 「幽谷」 日本画10号共シール 日本画巨匠 平成琳派 ◆逸品
【GLC】ニコライ・アフグストヴィッチ・リンデ(Nikolai Avgustov
【GLC】真野紀太郎 「バラ」 水彩5号 大下藤次郎・丸山晩霞らと活躍 水彩画巨
【GLC】織田広比古 「cafe barの女」 油彩6号共シール 二科会員 夭折
【GLC】伊藤昭蔵 「恵那山を望む」 油彩20号 二科会会員 愛知県ゆかりの画家
【GLC】川端龍子 「鯛」 日本画50号共箱・掛軸 文化勲章 日本画大巨匠
【GLC】向井潤吉 「民家」 水彩3号 行動美術協会創立会員 ◆民家の向井
【GLC】川口軌外 「風景」 ◆洋画商協同組合鑑定付・油彩8号 国画会員 和歌山
【GLC】桑原正昭 「桜桃と青いびん」 ◆日動画廊取扱・油彩8号 在仏画家 日動
【GLC】斎藤三郎 「ライラックの花咲く(ミラベツティ)」 ◆日動画廊取扱・油彩
【GLC】横山大観(寺崎広業と山岡米華との合作) 「草花図」 ◆横山大観記念館登
【GLC】高野元孝 「雪景」 油彩4号 光陽展功労賞 葛西四雄凌駕 人気画家
【GLC】吉村卓司 「風景」 日本画10号 師:奥田元宋 日展準会員 父: 吉村
【GLC】林喜市郎 「白川郷荻町旧家」 油彩6号 民家描き続けた巨匠 ◆逸品!
【GLC】大和修治 「落日の港」 ◆一枚の絵取扱・油彩6号 立軌会同人 一枚の絵
【GLC】黒沢信男 「快晴蝦夷富士(羊蹄山)」 ◆一枚の絵取扱・油彩8号 白日会
【GLC】東韶光 「薄暮」 日本画15号共シール 日展参与 師:中村岳陵
【GLC】平川勇 「風景」 油彩10号 パリで活躍 レジオンドヌール勲章受章 ◆
【GLC】関川富士郎 「夏果」 油彩4号 一線美術会委員 文部大臣賞 新潟出身
【GLC】那波多目功一 「牡丹」 日本画10号 芸術院会員 院展代表理事 師:松
【GLC】内田佳那 「散歩」 ◆画廊取扱・アクリルガッシュ6号 個展多数 ◆天王
【GLC】庫田テツ 「風景」 油彩10号 東京芸大教授 緊密な構図と明快な色調
【GLC】鏑木清方 「花さかり」 日本画50号共箱・掛軸 美人画家巨匠 帝室技芸
【GLC】須田剋太 「若者」 ◆鑑定済・油彩12号 炎の画家 迫力の中の繊細さ
【GLC】田村一男 「野沢風景」 ◆日動画廊取扱・油彩10号 芸術院会員 文化功
【GLC】島田三郎 「ル・トレポー」 油彩15号 今井幸子画伯の旦那様 欧州画壇
【GLC】山本靖久 「花咲く頃」 油彩S8号古径額 主体美術協会会員 日本美術家
【GLC】長谷川昇 「ばら」油彩3号 芸術院会員 日展参事 物故巨匠
【GLC】松本勝 「竹筍」 素描8号共シール 院展特待 師:奥村土牛 逸品!
【GLC】西村公義 「エーゲ海の花」 油彩10号 ルサロン金賞 ◆雄大美情景
【GLC】牧田愛 「かわせみ」 アクリル20号 リアリズム大型逸品!
【GLC】石井柏亭 「海の見える風景」 水彩10号 フランス最高勲章 勲二等 帝
【GLC】児玉希望 「巌上千鳥」 日本画15号◆奥田元宋鑑定シール 芸術院会員
【GLC】大城真人 「水辺の春(アヌシー湖)」 油彩6号 ◆空気感も描写細密!
【GLC】古家新 「バラ」 油彩8号 迫力厚塗絵肌 物故重鎮 ◆逸品!
【GLC】正田徳衛 「フルートとティーポット」 ◆図録掲載(図録つき)・油彩10
【GLC】白鳥映雪 「春」 日本画12号共箱・掛軸 絹本 芸術院会員 日展顧問
【GLC】鍋井克之 「串本港朝陽」 油彩6号 日本芸術院賞 二紀会創立会員 物故
【GLC】岩波昭彦 「サンジョルジョマッジョレー教会」 日本画20号共シール 院
【GLC】武田範芳 「風景」 油彩8号 北海道出身 色の魔術師 日本赤十字本社蔵