◇作者不詳・サインあり◇ YOSHIDA 『桜』 0号 油彩画
◇アニメ・セル画◇ 『キャプテンハーロック』 トチロー セル画 原画 LPレコー
◇古銭◇ 一分銀 12枚 銀座常是 銀貨 旧硬貨 コレクション 総重量約104.
◇真作◇ 韓天寿 『蘭画賛』 紙本 軸装 江戸時代の書家 篆刻家
◇真作◇東京芸大カレンダー ATELIER C-126 CALENDAR2005
◇真作◇ 佐藤栄太郎 『夢大空に』 ブロンズ 共箱
◇真作◇ 出岡実 『錦秋塔影』 6号 油彩画 春陽会会員 サージ・マルジス賞受
◇古銭◇ 一分銀 14枚 銀座常是 銀貨 旧硬貨 総重量約121.67g
◇真作◇ 小山進 『角』 日本画 共シール 日本美術院院友 師:平山郁夫 宮城県
◇真作◇ 佐藤和喜 『仏・画賛』 紙本 墨彩画 額装
◇真作◇ 小泉淳作 『白牡丹』 共シール 10号大(大作) 直筆サイン 銅版画
◇真作◇ 臨済宗大徳寺派福聚院 佐藤朴堂 『シミ竹 茶杓 銘:雪月花』 共箱 影
◇真作◇ 清水知道 『竹林ノ朝』 共シール 日本画 父:清水規
◇真作◇ 大井孝夫 九谷焼 『花瓶』 共箱 師:西山英雄 金沢市立美術工芸大学
◇真作◇ 西野新川 『端鶴松竹梅』 共箱 絹本 軸装 師:松林桂月
◇アニメ・セル画◇ 『超人ロック』 セル画 原画 LPレコード 3点
◇真作◇ 洞沢今朝夫(号:南玲) 『聖徳太子像』 ブロンズ 師:太田南海 信州美
◇真作◇ 浜征彦 『アベス通り』 6号 サロンドートンヌ入選
◇作者不詳・サインあり◇ Y.Fujise 『山々と麓の村』 8号 油彩画
◇真作◇ 井上公三 『foret 森』 直筆サイン 限定200部 132/200
◇古銭◇ 一分銀 5枚 刻印あり 銀座常是 銀貨 旧硬貨 コレクション 総重量約
◇真作◇ 稲垣昌紀 『白い街』 4号 油彩画 三軌会会員・審査委員
◇真作◇ 高井美香 『牡丹』 共シール 10号 日本画 安宅賞受賞
◇真作◇ 臨済宗大徳寺龍源院 細合喝堂 『竹蓋置 壱双』 共箱 花押 茶道具
◇真作◇ 山口貢史 『諏訪湖晩秋』 8号 油彩画 双樹会運営委員
◇真作◇ 赤石文雄 『舞妓』 水彩・パステル画 12号 パステル画人気作家
◇真作◇大徳寺塔頭龍源院 細合喝堂 『吟風一様松』 共箱 紙本 軸装 茶掛 茶道
◇真作◇ 山本真輔 ブロンズ 日本芸術院会員 日展理事 名古屋市立大学名誉教授
◇真作◇ 小沢良吉 【絵本作家】 『演奏家』 1969年作 ミックスメディア
◇真作◇ 滝田項一 『呉須絵双魚角皿』 共箱 師:浜田庄司
◇真作◇ 清水佑次 『パリの街角』 6号 佳川画廊シール 油彩画 風景画
◇真作◇ 洞沢今朝夫(号:南玲) 『髪をとく女性像』 1990年作 テラコッタ
◇真作◇ 趙子昂 『行書千字文』 拓本 中国書道 漢籍 漢文
◇袱紗・帛紗◇ 『赤地鴛鴦文錦』 正倉院裂 堀内宗匠選 御好み帛紗 製織:なかざ
◇真作◇ 浜征彦 『パリ・モンマルトルの階段』 6号 サロンドートンヌ入選
◇真作◇東洲斎写楽【江戸後期の浮世絵師】 木版画 『三世佐野川市松の祇園町の白人
◇真作◇東洲斎写楽 【江戸後期の浮世絵師】 木版画 『三世市川門之助の伊達の与作
◇浮世絵嬌艶集◇ 木版画 『閨房の二嬌:筆者不詳☆屏裡の美人:鳥居清満画』 2作
◇真作◇東洲斎写楽【江戸後期の浮世絵師】 木版画 『二世大谷鬼次の川島治部五郎』
◇浮世絵嬌艶集◇ 木版画 『紅絵 屏裡の半裸美人:石川豊信筆☆番台から見た女湯:
◇真作◇東洲斎写楽【江戸後期の浮世絵師】 木版画 『二世坂東三津五郎の石井源蔵』
◇浮世絵嬌艶集◇ 木版画 『白雨中の美人:柳川重信画☆添乳の床に於ける美人:無落
◇真作◇東洲斎写楽【江戸後期の浮世絵師】 木版画 『三世坂東彦三郎の鷺坂左内』
◇浮世絵嬌艶集◇ 木版画 『炬燵の睦み:筆者不詳☆人待つ宵:筆者不詳』 2作品
◇真作◇東洲斎写楽【江戸後期の浮世絵師】 木版画 『三世沢村室十郎の名古屋山三と
◇浮世絵嬌艶集◇ 木版画 『立ち樹の下の三裸婦:筆者不詳☆炬燵の二人:筆者不詳』
◇真作◇東洲斎写楽 【江戸後期の浮世絵師】木版画 『市川男女蔵の関取雷鶴之助と大
◇真作◇東洲斎写楽【江戸後期の浮世絵師】 木版画 『二世瀬川富三郎の大岸蔵人妻や
◇浮世絵嬌艶集◇ 木版画 『男女愛戯之図(無落款):菱川師宣筆』 昭和3年作