羽箒 鶴 風炉用 炭点前 茶道具 炭道具
太鼓香合 香合 でんでん太鼓 巴太鼓 木製 漆塗 祭り 神社 茶道具
ガラス掛花入 花入 壁掛け 茶道具
ガラス平茶碗 青楓 義山茶碗 長寿作 耐熱 茶道具
鍋島更紗 木版摺更紗 卓布 型絵染 練紅草舎 共箱 テーブルセンター 未使用
出帛紗 鶴岡間道 名物裂 龍村美術織物製 鎌倉鶴岡八幡宮にちなむ 由来の栞あり
茶筅 黒手 真数穂 池田壱岐造 未使用 紙箱 茶道具
鮟鱇茶入 洛東 定一造 共箱 茶道具
竺仙 浴衣 単衣仕立て上がり バチ襟 着丈(肩から162cm) 稽古着に クリー
朱帛紗 亀井昭斎(千家十職、土田友湖は親類筋になる) たとう紙入 未使用 茶道具
岩波蒔絵 香合 雲斎造 共箱 茶道具 盛夏の頃に!
白樺籠花入 掛け花入 秀峰造 共箱 塗り竹落し付 花籠 花入 茶道具
道明 帯締め 松葉色 冠組 有職組紐 正絹 紙箱入
出雲焼 十一代 空権 長岡住右衛門造 【真作】 茶碗 共箱 楽山窯 栞あり 茶
茶道具 池田壹岐 煤竹 茶筅 未使用 奈良県生駒町産 貴重な煤竹です
川北良造 唐松造 沢瀉(オモダカ蒔絵) 香合【真作】人間国宝 共箱 作歴栞あり