梅田映画劇場週報 第260号 1942年発行
「ビバ!チャップリン」パンフレット①黄金狂時代②街の灯③独裁者④モダン・タイムス
映画雑誌スクリーン1980年2月特大号第3付録「ヒットアニメ映画実物大チラシ集」
松竹座ニュース44 類人猿ターザンの新冒険、結婚十分前、コスモポリス
映画雑誌スクリーン1981年3月増大号第1付録表面「フラッシュ・ゴードン」オリジ
梅田映画劇場週報第123号 1941年に発行されたものです。
中央公論社「ベティ・ブープ伝」筒井 康隆著 初版、帯付き 1988年5月25日発
松竹座ニュース37 民俗の祭典、驛馬車、踊るニュウヨーク 1938年発行
㈱集英社「闘魂記」アントニオ猪木著 第二刷帯付き 1990年10月20日発行
角川文庫「悪魔の百唇譜」横溝 正史著 カバー 杉本 一文 初版 1976年2月2
プロレス専門誌「Gスピリッツ」Vol.04 【密着ドキュメント】剛腕復活 小橋建
優駿2024年1〜12月号(いずれも未使用品)
プロレス専門誌「Gスピリッツ」Vol.5 新日本プロレス闘強導夢の光と影 20
プロレス専門誌「Gスピリッツ」Vol.9 王道を掘り下げてみたら、かなり面白い話
プロレス専門誌「Gスピリッツ」Vol.01 2007年10月15日発行
(株)新潮社「笑学百科」小林信彦 著 第三刷 1982年3月10日発行
(株)文藝春秋「ドジリーヌ姫の優雅な冒険」小林信彦著 第6刷1982年7月15日
東京スポーツ新聞社「プロレス1999年鑑」初版1999年3月30日発行
東京スポーツ新聞社「プロレス2000年鑑」初版2000年7月15日発行 604ペ
プロレス専門誌「Gスピリッツ」Vol.18 ブルーザー・ブロディ栄光と反逆の軌跡
プロレス専門誌「Gスピリッツ」Vol.03 前田日明 危険な青春 2007年12
プロレス専門誌「Gスピリッツ」Vol.02 検証噛ませ犬事件から25年 長州革
徳間書店「高倉健と黒澤映画の『影武者』と呼ばれて」Tak阿部著 聞き手/祓川学
「スポーツグラフィック NumberベストセレクションⅠ」スポーツ・グラフィック
ベースボール・マガジン社「力道山はエラかった」福田一也 著 初版、帯つき1996
「ダーティ・ヒロイズム宣言」村松友視 著 初版 1981年7月7日発行
「京都の映画80年の歩み」京都新聞社 編 初版 1980年2月10日発行
㈱三一書房 プロレス観戦学入門「必殺技の方程式」川村 卓著 初版、帯付き1994
梅田映画劇場週報第108号
ラグビーマガジン2003年3月号「優勝インタビュー清宮克幸「早大監督」」
学生割引ご鑑賞引換券「バニシング・ポイント」監督 リチャード・サラフィン
ミック博士「昭和プロレスマガジン」Vol.64 最終特別号【特集】格闘技世界一決
映画学生優待割引券①去年の夏(バックが黄色)②去年の夏(バックが朱色)主演バーバ
エイシンヒカリ「2015年香港カップ(G1)勝利記念QUOカード500」
日本銀行兌換銀券壱圓2枚(武内大臣)
週刊文春2014年12月11日号「菅原文太死す!」
週刊文春1972年3月27日号「特集 連合赤軍リンチ事件総括」
新潮社「串刺し教授」筒井 康隆著 初版帯付き、1985年12月10日発行
㈱講談社「ウィークエンドシャッフル」筒井 康隆著 初版、帯付き 1974年発売
オードリー・ヘップバーンのプロマイド2枚
㈱徳間書店「市川雷蔵とその時代」室岡 まさる著 初版、帯付き 1993年7月31
アン・マーグレットのプロマイド5枚
映画チラシ「エルビス オン ステージ」主演 エルビス・プレスリー 監督 デニス・
戦前の大阪名所の絵はがき8枚
ミュージック・ライフ1972年6月号
映画学生割引ご鑑賞引換え券「ライアンの娘」監督デビッド・リーン
ミュージック・ライフ1972年8月号
映画学生割引ご鑑賞券「激動の昭和史軍閥」監督堀川弘通
映画チラシ①エクソシスト監督ウィリアム・フリードキン②エクソシスト2監督ジョン・
映画芸術336号 1980年私が選び私が拒んだ映画及び先行理由 邦画ベスト10・