1994年 平安建都1200年 観楓図連刷
東京オリンピック募金付 第1次 1種
東京オリンピック募金付第5次④
2次昭和 女工1銭
★花シリーズ アサガオ
★1970年 職業訓練
★1969年 原子力船
★第1次国宝シリーズ 松林図
1958年 日本開港100年
1963年 電波科学連合
★昔話シリーズ 第1集 花さかじじい②
★1972年 学制100年
1958年 医学会議
1967年 生化学会議
自然保護シリーズ タンチョウ
自然保護シリーズ アホウドリ
自然保護シリーズ ニホンカワウソ
1958年 児童福祉
◎1967年 ユニバーシアード 15円◎
1次昭和 東郷4銭
自然保護シリーズ アマミノクロウサギ
1983年 ふみの日 額面40円「少年と手紙」
★1979年 国際児童年 男の子
1977年 国立科学博物館
1981年 ふみの日 額面40円「手紙を書く少女」
1980年 練習帆船
1984年 防災 40円 炎と風
1987年 ふみの日 額面40円「花と手紙」
1960年趣味週間 伊勢姫
1985年 第28回職業訓練競技大会
1986年 ふみの日 額面40円「小鳥と手紙」
2006年 ふみの日(百人一首)3
2006年 ふみの日(百人一首)4
50回国体
自然保護シリーズ ミヤコタナゴ
1979年 都市対抗野球
1978年 東京天文台
1962年 北陸トンネル開通
2006年 ふみの日(百人一首)2
2006年 ふみの日(百人一首)5
1990年 ふみの日 額面62円「夢の草原」
1964年 東京五輪 40円「代々木競技場」
自然保護シリーズ アカヒゲ
1989年 100回天皇賞
1975年 沖縄海洋博 50円「アクアポリス」
1959年趣味週間 源氏
1983年 国土緑化運動
1985年 ふみの日 額面60円「少年」
1978年 整形災害外科学会議
2006年 ふみの日(百人一首)1