492876 シルクスクリーン 丁紹光 作 「ファイアー・フラアー」209/30
492873 シルクスクリーン 丁紹光 作 「セレブレーション」27/300(額
504291 リトグラフ 澁澤卿 作 「春容栄観」135/300(額装)群馬県出
504164 パステル画 尾崎良二 作 「残雪の水楢林」(画家)独立美術協会会員
504165 パステル画 尾崎良二 作 「岩場と熊野灘」(画家)独立美術協会会員
514877 リトグラフ ブラジリエ 作 仮題「美女」64/145(額装)
514878 日本画 橋本光風 作 仮題「鯉」(画家)鳥取県出身・米国美術会員・
514885 リトグラフ カシニョール 作 仮題「女性」EA版(額装)
514886 リトグラフ 難波田龍起 作 「人と自然の形象」14/90(額装/画
514887 デッサン画 南政善 作 仮題「女性」(画家)石川県出身・日展評議員
504019 ガラス絵 大野剛正 作 「トルコ桔梗」(画家)額装・静物画・花
514888 水彩 加藤一 作 「光と風のシリーズ 1982年作」(画家)競輪選
514890 シルクスクリーン ケン・ドーン 作 仮題「花」156/200(額装
514898 リトグラフ 難波田龍起 作 「人と自然の形象」14/90(額装/画
492675 水彩 石川滋彦 作 「昔の石の湯山荘」(画家)光風会会員
514881 木版画 石井鶴三 作 仮題「馬と少年」118/300(額装)日本芸
491618 水彩 渡辺俊明 作 「友だちのいることがうれしい」(画家)南蛮人図
492666 水彩 竹田鎮三郎 作 仮題「メキシコ人」(画家)メキシコ外務省より
479360 水彩 森義利 作 仮題「歌舞伎」(色紙)
492581 木版画 廣長威彦 作 「伊予の家」4/40(額装/画家)
503673 元村平 作 仮題「風景」(画家)風景画・熊本県出身
503665 デッサン画 青山熊治 作 「風景・婦人像」(画家)須田寿・第一美術
477133 油彩 遠藤萬二 作 「HUMAN RELATION」(F10)抽象
503166 パステル画 唐沢政道 作 「初冬」(画家)日本美術会会員・群馬県出
503587 リトグラフ カシニョール 作 「つた」202/250(額装)美女・
475691 油彩 覺浦 金東 作 仮題「裸婦」(額装) 韓国人画家/Kim D
503587 シルクスクリーン 小暮真望 作 「彩峡」15/280(額装)群馬県
491493 デッサン画 小松崎邦雄 作 仮題「風景」(画家)一水会会員・浦和画
481253 水彩 松本慎三 作 仮題「薔薇」(色紙)日本水彩画会会員・画家
504280 郭楠培 作 「花蛙」色紙(額装)韓国人画家・号:白浦
480988 水彩 渡辺俊明 作 「無心」額装・画家
503582 水彩 横山泰三 作 仮題「踊る女性」(色紙)高知県出身・人物画・画
492282 水彩 アントニーニ 作 「バラ色の絹の手袋」(画家)スイス人画家・
482621 リトグラフ 小杉小二郎 作 仮題「花」53/70(額装)
504045 水彩 田坂乾 作 「奈良公園の秋」(画家)一水会常任委員・風景画
503204 水彩 森義利 作 仮題「人物」(額装/画家)版画家
503202 リトグラフ ベルナール・カトラン 作 「ドローム風景」VⅢ/XXX
504278 千葉胤明 作 和歌色紙(額装)佐賀県出身・帝国芸術院会員・歌人・書
504042 水彩 竹内栖鳳 作 「伏虎」(竹内四郎鑑定付)帝室技芸員・日本画家
503580 パステル画 唐沢政道 作 「秋の郷」(画家)日本美術会会員・群馬県
504435 木版画 萩原英雄 作 仮題「裸婦」460/1000(画家)
504434 水彩 森義利 作 「裸婦」(額装/画家)版画家
504433 リトグラフ 加山四郎 作 「さかな」3/20(額装)
504293 墨彩 松下紀久雄 作 「どうしようもない わたしが歩いている 山頭
504294 墨彩 松下紀久雄 作 「喜怒哀楽」(色紙)水彩画会・東京むかしむか
504290 水彩 利根山光人 作 「唐三彩」(色紙)画家・デモクラート美術家協
492907 水彩 趙国明 作 仮題「ひまわり」(F4)中国上海出身・静物画・中
503032 デッサン画 石井柏亭 作 仮題「風景」(画家)帝国芸術院会員
503215 デッサン画 鶴見雅夫 作 仮題「風景」(画家)新制作協会会員・風景
503203 リトグラフ 早川義孝 作 「星夜」48/250(額装/画家)