514890 シルクスクリーン ケン・ドーン 作 仮題「花」156/200(額装
503591 シルクスクリーン リャド 作 「ソンヴィッチ」151/300(額装
02469 西部文浄 作 「葉々起清風(竹図)」掛軸(共箱)茶道具
514887 デッサン画 南政善 作 仮題「女性」(画家)石川県出身・日展評議員
480440 水彩 松本慎三 作 仮題「薔薇」(色紙)日本水彩画会会員
514885 リトグラフ カシニョール 作 仮題「女性」EA版(額装)
02499 前大徳寺 立花大亀 作 「寿 三万六千五百日」掛軸(共箱)茶道具/茶
480583 水彩 松本慎三 作 仮題「薔薇」(色紙)日本水彩画会会員
492449 勅使河原宏 作「飛」書額(芸術家)草月流三代目家元・華道家・父:勅
515715 リトグラフ カシニョール 作 仮題「美人」101/200(額装)画
02498 真野紀太郎 作 「ばら」掛軸(共箱/二重箱)日本画家・日本水彩画会員
514878 日本画 橋本光風 作 仮題「鯉」(画家)鳥取県出身・米国美術会員・
503814 デッサン画 岡田三郎助 作 「広尾」(画家)佐賀県出身・帝国芸術院
515716 水彩 川崎春彦 作 仮題「富士山」色紙(額装)日本芸術院会員・画家
02497 前大徳寺 立花大亀 作 「室内一盞燈」掛軸(合わせ箱)茶道具・茶掛・
02496 平沼騏一郎 作 二行書軸(合わせ箱)岡山県出身/内閣総理大臣/貴族院
515717 エッチング 小浦 昇 作 「SLENDER SNOUT」8/100
02495 前大徳寺 雪尾要道 作 「円相」掛軸(共箱)茶道具・茶掛・紫野
515718 エッチング 高橋潮 作 仮題「美女」45/75(額装)銅版画・版画
515719 シルクスクリーン 笠井正博 作 仮題「抽象」7/30(額装)版画家
02493 山内多門 作 「秋景」掛軸(共箱)日本画家・宮崎県出身・国画玉成会・
515720 エッチング 池田満寿夫 作 仮題「作品」25/38(額装)版画家
503763 リトグラフ 絹谷幸二 作 「山と空の神話(クナシリ遠望)」41/1
504041 リトグラフ カシニョール 作 仮題「美女」142/150(額装/画
504272 木版画 畦地梅太郎 作 「焼山」(額装)風景
504044 木版画 飯野農夫也 作 「村の娘」(額装/画家)
478077 油彩 守屋順吉 作 「小江戸の祭り」(F6)日展会員/画家
515721 シルクスクリーン 靉嘔 作 仮題「魚」92/150(額装)版画家・
02492 水原秋桜子 作 「冬菊のまとうはおのがひかりのみ」掛軸(瀧春一識箱)
492269 写真 北川健次 作 「吊り下げられた鳥たちのいる部屋」(額装/画家
504050 エッチング 池田満寿夫 作 仮題「作品」ⅠⅠⅤⅢ(額装)
02491 西部文浄 作 「洗心」掛軸(共箱)茶道具
503572 木版画 笠松紫浪 作 「残燈-上州・水上」版画家・額装
515722 エッチング 高橋潮 作 「灯」HC版(額装)銅版画・版画家
504055 木版画 寺司勝次郎 作 「ひざし」(額装/画家)
492281 水彩 アントニーニ 作 「地下室の鍵」(画家)スイス人画家・静物画
515723 水彩 野島青茲 作 仮題「花」扇面額(額装)静岡県出身・日展会員・
503567 水彩 渡辺俊明 作 「ごめんなさいと素直に言える 自分でありたい」
504298 エッチング 野見山曉治 作 「遠い国の広場」10/35(額装)
02489 千種掃雲 作 「田家之梅」掛軸(合わせ箱)風景画/日本画家/ONO
515725 水彩 丸木俊子 作 仮題「紫陽花」色紙(額装)北海道出身・画家・丸
02488 丹羽廉芳 作 「彩鳳舞丹霄」掛軸(合わせ箱)曹洞宗管長・永平寺・僧侶
504297 木版画 飯野農夫也 作 仮題「農家」(額装/画家)
492943 シルクスクリーン 山口勝弘 作 「Cの関係」17/50(画家)
480990 水彩 渡辺俊明 作 「無心」(額装)画家
515726 木版画 渡辺禎雄 作 仮題「箱舟への動物たちの行列」(額装)199
503566 水彩 渡辺俊明 作 「朝がきました 今日一日の自分に出会いました」
504434 水彩 森義利 作 「裸婦」(額装/画家)版画家
503580 パステル画 唐沢政道 作 「秋の郷」(画家)日本美術会会員・群馬県
503204 水彩 森義利 作 仮題「人物」(額装/画家)版画家