十四代 酒井田柿右衛門 作 瓢型 錦葡萄リス文 一輪挿 花瓶
藤井朱明 作 極上染錦花蝶絵 龍耳 香炉 飾壷 高さ約49㎝ 共箱 木札付
人間国宝 田村耕一 作 青磁銅彩鷺 筒花入
四代 諏訪蘇山 青磁葵 大皿 依 源氏物語 葵 最大約28.5㎝ 共箱入
カメイガラス本人作 亀井治美 作 幻彩琳 忍冬文 花瓶 花入 1991年作
茶道具 祥桑軒 川本光春 作 建仁寺 竹田益州 書付 茄子 香合
茶道具 二代 小川 長楽 作 白砂釉 蓋置
レア? ロイヤルコペンハーゲン ブルーフラワーカーブ プレート 小皿
茶道具 韓国人間文化財 安東五 作 白磁 掻落 青蔓草文 陽刻 花文 茶碗
茶道具 十六代永楽善五郎(即全) 作 黄釉耳付 花入 花器
里帰り オールドノリタケ 金盛りビーディング エナメル花柄 ボウル ボール 鉢
茶道具 上田光春(六代 直方) 古来窯 信楽 灰器
九谷焼 武腰潤 作 色絵草花文 花瓶 花器 No.2
茶道具 人間国宝 加藤卓男 作 赤絵 湯呑み
茶道具 韓国人間文化財 安東五 作 白磁 雲鶴彫 茶碗
茶道具 四代 三浦竹泉 作 赤絵 一閑人 鉢 菓子鉢
茶道具 七代 吉向松月 作 大黒天文 子 茶碗
中島 保美 鋳銅 銀瑞 虎 筆皿
寺垣外窯 杉本 貞光 粉引 茶碗
通次 嵩山 紫青 波に車 茶碗
金重 道明 伊部 酒呑 父 人間国宝 金重 陶陽
九谷焼 上出 喜山 捻型 網手文様 水指
金重 素山 備前 皿 菓子皿 兄 人間国宝 金重 陶陽
竜谷窯 宮川 香雲 花兎 金襴絵 茶碗
韓国人間国宝 柳 海剛 高麗青磁 雲鶴文 茶碗
中国 花に蝶 筆筒 筆立 中国文物局鑑定蝋印付
二代 手塚 玉堂 青磁 桃猿之図 茶碗
竹編 釜敷 直径約10.1㎝ 小ぶり
古伊万里 白磁 猪口
岡田 裕 萩 香炉 山口県指定無形文化財萩焼保持者
秦 蔵六 塗金 銅 香炉「瑞雲」
人間国宝 塚本 快示 青白磁 しのぎ 花瓶 花入
鈴木 表朔 一閑塗 虫籠 莨盆
早川 尚古斎 白竹 掛 花篭 花籠
森田 十雨 茶碗
相馬焼 走り馬 二重焼 湯呑 二客
人間国宝 藤原 啓 備前 備前 緋襷 酒杯 酒呑 ぐい呑
古伊万里 染付 薊と雑草に蝶図 猪口
葵窯 紀州焼 花三島 汲出碗 六客
漆仙 根来 丸盆 梅図 官休庵
松井 康陽 椋灰釉 練上 酒呑 ぐい呑 父 人間国宝 松井 康成
五山窯 加藤 五山 陶漆 松竹梅 組盃
十三代 酒井田 柿右衛門 本人作 濁手 花鳥文 ぐい呑 盃 酒呑
人間国宝 金城 次郎 壷屋焼 花瓶 花入 希少な指書
横石 嘉助 交趾 亀 香合
新垣 勲 壺屋焼 赤絵 花文 水指
大明成化年製 色紙 花 丸紋 麒麟 煎茶碗 九客
通次 阿山 色絵 胡蝶 茶碗
七官青磁 蓋置
今井 政之 象嵌彩 桜と月鞠 酒盃揃