吉田秀和全集17調和の幻想・トゥールーズ=ロートレック白水社 20011年2月
21世紀への伝言 名言にみる「日本と世界」の100年 半藤 一利 文藝春秋 20
池澤夏樹個人編集 日本文学全集 古事記 池澤夏樹 河出書房新社 2014年11月
昭和の怪物 裏も表も芸能界 なべ おさみ 講談社 2015年12月 ヤケシミなく
ラインホルト・メスナー自伝―自由なる魂を求めて ラインホルト メスナーTBSブリ
"新考永井荷風 秋庭 太郎 良い春陽堂 昭和58年3月 経年による軽いヤ
イザベラ・バードのハワイ紀行 イザベラ バード Isabella L. Bird
新聞と「昭和」最後の日 恐慌 統帥権干犯他 朝日新聞「検証・昭和報道」取材班 2
漱石全集 二巻 倫敦塔ほか・坊ちゃん 夏目 漱石 1994年1月 月報 函背軽い
漱石全集 六巻 それから・門 夏目 漱石 1994年5月 月報 本表紙背シミ
漱石全集 八巻 行人 夏目 漱石 1994年月 月報 ヤケ、シミのない書籍です
漱石全集 十巻 道草 夏目 漱石 1994年10月 月報 ヤケ、シミのない書籍で
漱石全集 十六巻 評論 夏目 漱石 1995年4月 月報 函背軽いヤケ
漱石全集 二十五巻 別冊上 夏目 漱石 1996年5月 月報 ヤケ、シミのない書
漱石全集 二十六巻 別冊中 夏目 漱石 1996年12月 月報 函背 ヤケ、シミ
沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史佐野 眞一 集英社 2009年9月 経年に
李白 巨大なる野放図 求職と遍歴の時代 良い宇野 直人、 江原 正士 2013年
東洋文庫 菅江真澄遊覧記 1~5 1999年12月他 函経年によるヤケ1函シミ、
焚書坑儒のすすめ エコノミストの恣意を思惟して 西部 邁 良いミネルヴァ書房 2
「西遊」の近代 尾高 修也 良い
グローブトロッター 世界漫遊家が歩いた明治ニッポン 中野明 朝日新聞出版 201
セミナー・知を究める 恩人の思想:わが半生 追憶の人びと 山折哲雄 良いミネルヴ
バイキングと北欧神話 武田 龍夫 西欧への衝撃 明石書店 2005年12月 小口
人物叢書 井原西鶴 作品の背後には作者の生活がある 森 銑三 吉川弘文社 平成1
実存と保守 西部 邁 危機が炙り出す人と世の真実 角川春樹事務所 2013年4月
宮本常一講演集4 郷土を見るまなざし 離島を中心に 編者田村善次郎 2014年3
山折哲雄セレクション 「生きる作法」 2 生老病死の人生八十年山折 哲雄 小学館
川の中の美しい島・輪中 熊本藩豊後鶴崎からみた世界 長野浩典 弦書房 2020年
新潮日本文学アルバム5 柳田国男 1990年5月 ヤケシミなくきれいな書籍です
日本の50年・日本の200年 日本人の自画像 良い加藤 典洋 岩波書店 2000
日本語を書く部屋 リービ 英雄 岩波書店 2001年1月 ヤケシミなくきれいな書
東京都の歴史散歩 上中下 山手、多摩・島嶼 東京都歴史教育研究会 2005年8月
現代活学講話選集 人生の五計 困難な時代を生き抜く「しるべ」 安岡 正篤 MOK
県史 宮城県の歴史 渡辺 信夫 大石 直正 小口、天地軽い汚れ、シミ
碧巌の峰 碧巌録全提唱第五弾 木村 太邦 春秋社 2020年5月初版 ヤケシミな
禁断の中国史 中国の真の姿
私の後藤田正晴 混迷する日本を救う 「私の後藤田正晴」編纂委員会 講談社 200
自分を売らない思想 中立公平を標榜しない 良い
著者署名本 献呈者名あり ビッグボーイの生涯 五島昇その人 城山 三郎 1993
許永中 日本の闇を背負い続けた男 森 功 講談社 2008年12月 経年による軽
谷川健一コレクション4 日本の神と文化 谷川健一2020年6月 「神と人間と自然
東洋文庫 東方見聞録1~2 全2冊 マルコ・ポーロ1980年7月他 函シミ、本文
東洋文庫 アメリカ彦蔵自伝1~2 全2冊 中川務・山口修 1993年5月 函背ヤ
単独行者の記憶 安川茂男 若者の暗い青春とアルプスの記憶を描いた小説 可
メディチ家 その勃興と没落 良い
獄中記 接見禁止の不条理の中で紡いだ 佐藤優
ヨーロッパ右往左往 大乱前夜 藤村信
日本の歴史24 戦後と高度成長の終焉
松本重治伝 最後のリベラリスト 良い
名山の日本史 日本人にとっての名山 良い