●「酒の百科 楽しく飲むための知識とテクニック」 石野誠 西東社
●「Textbook of Psychology third edition」
●「評註名将言行録 上」 菊池寛 非凡閣
●「FAIRCHILD SEMICONDUCTOR CIRCUITS DATA
●「Rembrandt レンブラント」 Michael Kitson マイケル・
●「須磨子に寄せて」 磯谷季次 影書房
●「ホンダ Odyssey オデッセイ オーナーズマニュアル 2010年2月」
●「明るい生活」 佐藤義亮 新潮社
●「トランジスタ技術 2007年1月」 CQ出版社
●「CENTURY PSYCHOLOGY SERIES THIRD EDITIO
●「マルクス国家論入門」 柴田高好 現代評論社
●HONDA ホンダ ASCOT アスコット CB1・CB2・CB3・CB4/1
●「十のいましめ」 ながいあきら あんのみつまさ 女子パウロ会
●「自警 昭和53年5月号 第60巻第5号」 自警会
●「ホンダ Avancier アヴァンシア 取扱説明書 2001年11月」
●「サルトルとマルクス主義」 竹内芳郎 紀伊国屋書店
●「トランジスタ技術 2007年10月」 CQ出版社
●「自警 昭和55年5月号 第57巻第5号」 自警会
●「日本語の姿」 土居光知 改造社
●「格差社会から公正と連帯へ 希望社会への新しい座標 ブックレット 1」 白川
●「HPB350 怯えるタイピスト」 E.S.ガードナー 宇野利泰 ハヤカワポケ
●「鯨の死滅する日」 大江健三郎 文藝春秋
●「英米の辞書 歴史と現状」 永嶋大典 研究社
●「NEC データ伝送入門」 人材開発部ソフトウェア教育部
●「子どもが生きる 叢書児童文学 第4巻」 灰谷健次郎 世界思想社
●「新訳 我等の心」 モオパッサン 中村星湖 改造文庫
●「トランジスタ技術 2016年12月」 CQ出版社
●「水産物部仲卸業者名簿 昭和48年9月1日現在」 東京都中央卸売場市場
●「関東リウマチ 興味ある症例とその問題点 第16集」 関東リウマチ研究会
●「教室ツーウェイ 2003年5月 NO.267 基礎学力向上平均点90以上の基
●「トランジスタ技術 2000年8月」 CQ出版社
●「交通公社の時刻表 1965年3月号」 日本交通公社
●「豫科会誌 予科会誌 第20号」 慶応義塾予科会
●「PATI-PATI ROCK'N'ROOL パチパチロックンロール 1994
●「教室ツーウェイ 1995年4月 NO.125 学級づくり1週間のアクションプ
●「フランス絵画の巨匠たち ボストン美術館秘蔵展」 日本テレビ放送網
●「トランジスタ技術 2015年10月」 CQ出版社
●「トラ技コンピュータ 1993年9月」 CQ出版
●「軍縮問題資料 NO.327 2008年2月 アジアのなかの日本(2)」 宇都
●「現代小説全集 第14巻 正宗白鳥」 正宗白鳥 新潮社
●「トランジスタ技術 2018年4月」 CQ出版社
●「国防国家の綱領」 企画院研究会 新紀元社
●RIDERS CLUB ライダーズクラブ No.396 2007年4月 オトナ
●「思想の科学 NO.4 1972年6月」 放浪と定住 思想の科学社
●「酒と肴 付・薬用酒の作り方」 簸口泰竜 金園社
●「エーゲ海に捧ぐ」 池田満寿夫 角川書店
●「HONDA SHOP MANUAL FR-V エディックス MAINTENA
●「少年少女日本伝説全集 6 近畿編2」 藤沢衛彦 二反長半 東京創元社
●日産ディーゼル CW51型トラック パーツカタログ 1997年5月
●「軍用資源秘密保護法解説」 大竹武七郎 巌松堂