673023「心霊問題と人間 改訂版」森下辰夫 近代文芸社 2001年 初版
673021「「祈功」パワーは日本にもあった」ほづみ秀胤 本の森出版センター 1
673008「奥祕傳書 易學發祕」加藤大岳 紀元書房 昭和50年 新版
673007「梅花心易入門 生年月日が証かす秘中の占法」山蔭基央 太陽企画出版
673006「フナ 今すぐ成功するハワイの実践プログラム」サージ・カヒリ・キング
673005「伊勢神宮の大予言」山蔭基央 マネジメント社 昭和58年 初版
673000「奥祕伝書 眞勢易祕訣」加藤大岳 紀元書房 平成4年 第4版
672h98「日本のブナ帯文化」市川健夫ほか 朝倉書店 1984年 初版
672h97「日本推理小説史第2巻」中島河太郎 東京創元社 1994年
672h96「不安なヴィクトリアン」鈴木幸子 篠崎書林 1993年
672h95「英国地図製作とシェイクスピア演劇」勝山貴之 英宝社 2014年
672h93「医療のなかの心理臨床 こころのケアとチーム医療」矢永由里子ほか 新
672h92「続縄文文化の資源利用」高瀬克範 吉川弘文館 2022年 初版
672h91「カロリング朝美術 人類の美術」ジャン・ユベールほか 新潮社 197
672h90「新脚本叢書 8冊セット」岡本綺堂ほか 平和出版社 大正6年 8・9
672h89「北方諸民族の世界観 アイヌとアムール・サハリン地域の神話・伝承」荻
672h84「アーケイディア」サー・フィリップ・シドニー 九州大学出版会 199
672h83「神話・象徴・文化 2」栗原成郎ほか 楽瑯書院 2006年 初版
672h81「徳之島 亀津教会史資料 復刻資料第1号」徳之島の先人を偲ぶ会 19
672h80「アンデス文明 ハンドブック」関雄二ほか 臨川書店 2022年 初版
672h75「小竹詩抄 第2輯」田邉酉三 昭和48年
672h74「小竹詩抄 第3輯」田邉酉三 昭和53年 非売品
672h73「ルーダンの憑依」ミシェル・ド・セルトー みすず書房 2008年 初
672h72「エミリ・ディキンスンを読む」岩田典子 思潮社 1997年
672h71「河鹿なく河」岡部英彦 国民出版社 昭和18年 初版
672h70「三五之栞」横山正三 久月總本店 大正4年 非売品
672h69「納札と俗信 旅の趣味第9輯」金川志ん馬 旅の趣味會 昭和14年 納
672h68「海想譜 日和崎尊夫 版画集」日和崎尊夫 シロタ画廊 1976年 限
672h67「社會主義と進化論 マルクス説とダアヰン説との關係」パンネコック 彰
672h66「全国知事会四十年史」全国知事会 昭和62年
672h65「フランス人権宣言の精神 南山大学学術叢書」澤登文治 成文堂 200
672h64「Alte Meistergeigen Beschreibungen
672h63「洋杖と袴」小林幹 昭和53年 初版
672h62「組合創立満三十年記念號 日本繪画出版業組合月報」昭和16年
672h61「川柳漫畫全集 第2巻-第7巻 6冊セット」平凡社 1930年-19
672h60「仮説法の倫理学 ポー・パース・ハイデッガー」村上隆夫 春風社 20
672h59「行政国家 翻訳叢書」D.ワルドー 九州大学出版会 1986年
672h58「イギリスの選択 欧州統合と政党政治」力久昌幸 木鐸社 1996年
672h57「原発の安全と行政・司法・学界の責任」斎藤浩 法律文化社 2013年
672h56「昭和39年 新潟地震震害調査報告」土木学会新潟震災調査委員会 土木
672h55「ユーロとイギリス 欧州通貨統合をめぐる二大政党の政治制度戦略」力久
672h54「地震時における地域別延焼危険度の推移と対策 火災予防審議会答申」東
672h53「A Dictionary of Chinese Buddhist
672h52「一色青海遺跡 考古編 自然科学・考察編 全2冊揃 愛知県埋蔵文化財
672h51「城之内遺跡 長良公園整備事業に伴う緊急発掘調査 第1分冊・第2分冊
672h50「東海地域の地震予知に関する総合研究報告書」科学技術庁研究調整局 昭
672h49「平成4年度 東京臨海部・東京中心部における開発計画等の実態把握調査
672h48「ゆらこめ ゆらむぼのクラシック音楽CD評論集 上下全2冊揃」由良博
672h47「イタリアか、死か 英雄ガリバルディの生涯」マックス・ガロ 中央公論
672h46「東京都震災予防計画 昭和53~57年度」東京都総務局災害対策部企画