『菊間手永遺跡』財団法人市原市文化財センター調査報告書第23集/財団法人市原市文
『身心学道』丸田芳郎著/1992年/非売品 花王株式会社会長 財界人
『京都府遺跡調査報告書 第9冊 古殿遺跡』財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ
昭和50年代建築雑誌『新建築』1977年10月号/新建築社 平戸観光ホテル蘭風
『常陸那珂有料道路事業地内埋蔵文化財調査報告書 山崎遺跡』茨城県教育財団文化財調
『関西大学を築いた人々』関西大学校友会/昭和48年/函損傷
戦時下『感想集 桃の雫』島崎藤村著/岩波書店/昭和11年/カバイタミ/状態悪/表
地方分権時代の自治体官僚 金宗郁/著
占領期『考古學雑誌』第34巻第12號/日本考古學會/吉川弘文館/昭和22年 登呂
戦前『新しい詩の國へ』白鳥省吾著/一誠社/昭和2年6版/裸本
昭和50年代建築雑誌『新建築』1982年3月号/新建築社 松寿荘 富士デュープレ
『埼玉県大里郡 大里村南部遺跡群 I』大里村教育委員会 大里村南部遺跡群調査会/
戦時下『外交読本』伊藤正徳著/中央公論10月特大號別冊附録/昭和9年/中央公論社
戦前『育児読本』臓器栄養研究所 医薬品チモリのパンフレット 児童の都会病 結核
戦前『地上』昭和6年12月號/地上社/状態悪/ページ分離あり
戦時下『干城夫人』土師清二著/矢貫書店/昭和19年/状態悪/表紙まわり損傷
戦時下『歴史』第16巻第2號/歴史文化協会/四海書房/昭和16年 上代支那史傳と
戦時下『新雪』藤澤桓夫著/新潮社/昭和17年2刷/状態悪/表紙まわり損傷/函損傷
占領期『農村演劇』堀尾勉著/昭和21年/背イタミ 終戦 農村の娯楽 農村演劇隊
戦時下『坑道』山田克郎著/春江堂/昭和18年/状態悪
戦時下『化学実習指針』海陸軍予科士官学校/昭和17年印刷/書込あり 大東亜戦争
戦前『國の花』第7年11月號/大正15年11月號/中央歌道會出版部
戦前『ニューナショナル第二リーダー獨案内 附 発音図解』同盟館/明治19年/裸本
『航空医学実験隊報告』第1巻第1号/航空医学実験隊/昭和35年/状態悪/表紙まわ
戦前『少年お伽噺 近江聖人』變哲山人編/山本英春画/明治38年4版 挿絵
戦前『あぽろ 西洋美術史』サロモン・レーナック著/弘文堂/昭和8年/裸本/綴損傷
戦前『詩聖ダンテ』上田敏著/金港堂書籍/明治36年再版/裸本/状態悪
『宮元青年会誌 宮元自治会館新築落成記念』宮元自治会館建設委員会 宮元倶楽部敷地
芥川賞受賞作品『砲撃のあとで』三木卓著/集英社/1973年/カバ帯スレ 賞帯
『上の山遺跡』港北ニュータウン地域内埋蔵文化財調査報告XIII/横浜市埋蔵文化財
『八尾市若林町所在 八尾南遺跡発掘調査概要・II 大正川流域調節池築造に伴う』大
戦前『信州及信州人』第2巻第2號/信州及信州人社/大正13年 広告掲載
戦時下『講演』第435輯/東京講演会/昭和14年 「戦時物価政策の推移と其の将来
戦前『各政党代表者 大演説集』大阪毎日新聞社/昭和3年 武藤山治 大山郁夫 日本
『下永東城遺跡 京奈和自動車道「大和区間」建設に伴う埋蔵文化財調査報告』奈良県文
戦時下『青年はかく奮闘する』大日本聯合青年団編/日本青年館/昭和13年再版 山間
戦前『世間相人間相』佐々木邦著/大日本雄弁会講談社/昭和2年/裸本/状態悪/表紙
昭和60年代建築雑誌『新建築』1985年7月号/新建築社 国際科学技術博覧会協会
『史學雑誌』第63編第12号/東京大學文學部内 史學會/昭和29年 東トゥルキス
『井伏鱒二 作家の思想と方法』涌田佑著/明治書院/昭和61年/函スレキズ
戦前『春泥』久保田万太郎著/春陽堂/昭和4年/裸本/状態悪/表紙まわり損傷
『松山市埋蔵文化財調査年報II 昭和62〜63年度』松山市教育委員会 愛媛県 郷
『横浜 緑区史 通史編』緑区史刊行委員会/平成5年/裸本 原始 古代 近代 民俗
『丘の上』創刊号含不揃9冊一括/丘の上ファミリーメンバーズ事務局/1983年〜1
『下谷遺跡・稗田遺跡 佐太南地区農村活性化住環境整備事業に伴う発掘調査』島根県
『千葉県佐倉市 木野子大山遺跡発掘調査報告書』財団法人印旛郡市文化財センター/1
戦前『瀧谷寺道雅』昭和8年/非売品 福井県
『比企郡嵐山町 蟹沢・芳沼入・芳沼入下・新田坊・尺尻・尺尻北・大野田 嵐山工業団
『千葉県木更津市 花山遺跡』本文編・写真図版編の2分冊/君津郡市考古資料刊行会/
『龍谷紀要』第32巻第1号/龍谷大学龍谷紀要編集会/2010年 古文書 郷土史