1998年『ビデオ THE ワールド』8月号 桜樹ルイ 卑弥呼 高月あんな
1998年『ビデオ THE ワールド』2月号 桜木亜美 霧島レイナ 谷口和希
1994年『ビデオ THE ワールド』8月号 林由美香 水城瞳 加山なつ子
2007年『アップル通信』5月号 篠原もえ 倖田梨沙 相崎琴音
★絵本★『すみやきぐま』今江祥智/文 井上洋介/絵 2003年ベネッセ刊
香川県 『改訂長尾町史』上下巻セット 昭和61年長尾町刊
『土俵 わが青春』 若三杉寿人(2代目若乃花) 1978年立風書房刊
『高知県昭和期小説名作選』 全12巻 1995年高知新聞社刊
香川県 『再訂津田町史』 昭和61年香川県津田町刊
★値下★『日本史の舞台』 全10巻揃 楸瑛社刊
★値下★『禅書画秀嶺鑑』平成4年 日本禅画家協会&日本宗教画法学院/監修
『高知県の地名』 日本歴足地名大系40 1983年平凡社刊
『探索土佐の自然』 高知新聞90周年記念出版 平成5年刊
『こち亀記念100巻』初版帯付(帯痛アリ)+金券付 秋本治/画
『笹村草家人文集』全2巻(非売品) 笹村草家人/著
2006年『本の雑誌』1~12月号(1年分揃)
『徳島県の百年』県民100年史 三好昭一郎/松本博/佐藤正志・共著
『美馬町史』 平成元年徳島県美馬町刊
學校に於ける『球技指導の實際』 佐々木等/原栄共著 昭和5年目黒書店刊
『由岐町史』図説・通史編(下巻) 平成6年徳島県由岐町刊
『山藤章二戯画街道』 昭和55年美術出版社刊
『香川叢書』 第一巻 昭和14年香川縣刊
★値下★雑誌歌集『吾妹(ワギモ)六十五周年記念歌集[瓔珞]』 昭和62年吾妹社刊
『置碁定石と戦略』(全) 森田幸次郎/編著 大正12年文友書店刊
浄土真宗本願寺派『阪神・淡路大震災の記録』 平成10年浄土真宗本願寺派震災対策本
『声優CD&LD徹底カタログ』 97年保存版 1997年音楽出版社刊
『電脳戦機バーチャロン』電脳攻略マニュアル 平成8年新声社刊
永井豪ロボット全集『グレート・マジンガー』全2巻 立風書房刊
『史記索引』 李暁光・李波/主編 1989年中国廣播電視出版社刊
国府田マリ子コンサートツアーLive写真集『終わらないアンコール』 福里幸夫/撮
『壇之浦懐古繪葉書』6枚 官幣中社赤間宮社務所刊
★絵本★『ノンタン およぐのだいすき』 1983年偕成社刊
『破鞋』雪門玄松の生涯 水上勉/著 1986年岩波書店刊
『美味天国』 季節のなかの土佐料理 宮川逸雄/著 平成3年高知新聞社刊
『関ケ原役』合戦とその周辺 松原貞夫/著 昭和39年人物往来社刊
★絵本★『あわててにげた』得田之久/文・絵 1972年福音館書店刊
★絵本★『どろんこハリー』 1984年福音館書店刊
★絵本★『おやすみなさい1,2,3』 至光社刊
スイング・ジャーナル『モダン・ジャズ読本』79~81年3冊組
大草原の小さな天使『ブッシュべイビー』上下2冊揃 学研ひとりよみ名作
『日本棋院の入門シリーズ』(囲碁)全3巻 [1巻=藤沢朋斎 2巻=木谷実 3巻=
『黒帯大四郎』 昭和31年少年クラブ6月号ふろく 木下としお/絵
『金色夜叉』全5巻(前、中、後篇、続篇、続々編計5巻) 名著復刻全集近代文学館
『小學國語讀本』(尋常科用) 巻七 昭和十一年文部省刊
『尋常少學算術』上巻 第五學年兒童用 昭和14年文部省刊
『京都』全8巻揃 VHSビデオテープ
『未来への遺産』全5巻 昭和50年学習研究社刊
1962年月刊『大相撲』8月号 名古屋場所総決算号 表紙=大鵬
★絵本★『ノンタンぶらんこのせて』 1983年偕成社刊
『東京オリンピック』 1964年11/1アサヒグラフ増刊