図録 竹内鶴之助 パステルのモノローグ 発行所:目黒区美術館 1993年5月
Kappo 仙台闊歩 9月号 発行所:プレスアート 平成29年9月1日 伊達政宗
邪馬台国から日本国誕生の道程 東アジアの世界の中で 著者:寺山宏 発行所:吉備人
季刊 コミッカーズ 1995年 秋号 1995年9月15日発行 美術出版社
図表でみる江戸・東京の世界 発行:東京都江戸東京博物館 平成12年3月31日 改
ブルーガイド・ムック 日帰りで山旅ハイキング 関東周辺 発行所:実業之日本社 2
最新科学論シリーズ 21 最新地球外生命諭 発行所:学習研究社 1993年3月1
吉川英治全集 14 親鸞 著者:吉川英治 昭和55年6月21日第1刷発行 講談社
100人のライフワーク 第3号 偉大な犬と偉大な愛犬家 発行所:アートコミュニケ
名探偵コナン 隻眼の残像 発行所:ライツ事業部 202年4月18日 映画 パンフ
書斎のポ・ト・フ 著者:開高健 谷沢永一 向井敏 発行所:潮出版社 昭和57年1
最新版・本を探す本 編集:木の探偵団 発行所:フットワーク出版 1997年5月2
東京職人著 著者:Beretta P-05 発行所:雷鳥社 2005年4月113
加賀・能登の工芸 企画・発行:石川県 1995年3月第一刷 編集:歴史書刊行会
司馬遼太郎がゆく 激動期を生きるテキスト 著者:中島誠 発行所:第三文明社 19
道の文化 著者:複数作家 昭和54年12月5日第3刷発行 講談社
王冠と恋 ハプスブルグ宮廷の愛人たち 著者:加瀬俊一 発行所:文藝春秋 昭和55
雑木林の博物誌 著者:蘆田輝一 発行所:新潮社 昭和52年4月15日 発行
隠された昭和史 マッカーサーが探した男 著者:香取俊介 発行所:双葉社
保健同人・すこやか食生活シリーズ 動脈硬化・コレステロールを防ぐ食事 渡辺 孝
風景との対話 著者:東山魁夷 発行所:新潮社 昭和63年7月30日 三十五刷 発
加賀百万石物語 酒井美意子 主婦と生活社 平成4年2月17日 秘史・前田家の戦争
これからは田舎暮らしがおもしろい!シリーズ2冊 著者:吉津耕一 発行所:ハート
独学大全 著者:読書猿 2020年5月20日第10刷発行 ダイヤモンド社
しまことば集 伊豆大島方言 著者:藤井伸 発行所:伊豆大島文化伝承の会 平成25
雪 古九谷 著者:高田宏 発行所:光文社 1987年2月28日 初版第一刷 発行
ぶらり東京山手線 著者:篠宮幸男 発行所:三一書房 1992年10月15日 第1
お仕事は文化財 仕事場拝見インタビュー 著者:釘田寿一 発行所:朝日新聞社 19
コラムの愛しみ 著者:石井英夫 発行所:サイマル出版会 1991年7月
わんがうまりあ沖縄 富村順一獄中手記 著者:富村順一 発行所:柘植書房 198
天皇家の戦い 著者:加瀬英明 発行所:新潮社 昭和50年11月20日
沖縄のハルモニ〈大日本売春史〉 ルポルタージュ業書21 著者:山谷哲夫 発行所:
「顔」の悪い日本人 インタラタイ かつ代 株式会社学生社 昭和60年12月20日
わたしの脇役人生 著者:沢村貞子 発行所:新潮社 1987年4月10日 発行 著
韓国は日本人がつくった 著者:黄文雄 (こう・ぶんゆう) 2006年9月3日第8
美の偶感 杜の館から 著者:福田徳樹 発行所:光風社 平成5年9月18日発行
民家巡礼 西日本篇 著者:溝口歌子・小林昌人 発行日:昭和54年12月第2刷 発
MAR(メル) 全15巻セット+Ω(オメガ) 全4巻セットの計19冊 著者:安西
韓国の文化誌 歴史と人と生活と 李家正文 泰流社 1986年7月15日
慶弔俳句日録 著者:江國滋 発行所:新潮社 1992年4月15日 発行
反天皇制諭 編者:新日本文学会 発行所:亜紀書房 1975年9月15日 第1版2
スロウな旅 北海道 別冊⑤ 富良野・美瑛 風景に溶け込む宿に訪ねる旅 2016年
【レコード】 Janis Joplin 『 PEARL 』 / SOPC 571
屋久島水讃歌 【単行本】 著者:星川淳 2000年12月20日第1刷発行 南
西表島自然誌 安間繁樹 株式会社晶文社 1990年12月20日 幻のオオヤマネコ
鮎川信夫全詩集 1946~1978 著者:鮎川信夫 発行所:思潮社 1980年1
越前わらべ考 著者:鈴木三雄 発行所:北国出版社 昭和55年9月15日 発行 著
仏教の思想4 認識と超越〈唯識〉 著者:服部正明 他 発行所:角川書店 昭和46
差別と闘いつづけて 部落解放運動五十年 著者:朝田善之助 発行所:朝日新聞社 昭
怠けの歳時記 知る遊ぶ休む 生活味わい学十二講 笹川巌 実業之日本社 昭和59年