貴婦人と一角獣 (白水uブックス 181 海外小説の誘惑) トレイシー・シュヴァ
夜露死苦現代詩 都築響一/著 新潮社
光る女 横尾忠則 水兵社
文部省制定 禮法要項 教育週報社出版部 昭和16年 (礼法要項)中根岸町実践委
板散華 (講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ) 棟方志功/〔著〕
海外文通とカードの巻 優ちゃんのミニミニ英語BOOKシリーズ2 早見優
楽しき熱帯 (講談社学術文庫 2041) 奥本大三郎/〔著〕
母なるもの 近代文学と音楽の場所 高橋英夫/著
フランス小説の扉 野崎歓/著
大学教員採用・人事のカラクリ (中公新書ラクレ 401) 櫻田大造/著
さよなら・再見 黄春明 アジアの現代文学ー台湾 文遊社
刀 (角川ソフィア文庫 J500-11 ジャパノロジー・コレクション) 小笠原信
くまの文庫⑥ 民具 熊野中辺路 熊野中辺路刊行会 昭和49年
天下統一から鎖国へ 日本中世の歴史 7 (日本中世の歴史7) 堀 新 著 帯付
酔鯨山内容堂の軌跡 土佐から見た幕末史 (講談社現代新書 2639) 家近良樹/
白い国の詩 特集 東北の豪農 1986年12月号
白い国の詩 特集 富岳動物考 1994年4月号
俳人鬼貫 附鬼貫句集 宮垣四海編著 東京内外出版協會 明治42年
女の中世 小野小町・巴・その他 細川涼一 日本エディタースクール出版部
熊野の文学と伝承 みえ熊野の歴史と文化シリーズ6 みえ熊野学研究会編
恋する老人たち (Portrait collection 1) 荒木経惟/編
季刊東北学 第16号(2008年夏) 東北文化研究センター/責任編集
兄弟分の民俗 竹田旦
社会学がわかる事典 読みこなし使いこなし活用自在 森下伸也/著
スタジオボイス studio voice 特集 非・入門的映画ガイド! 2007
現代俳句新選 上村益郎編 冨岳本社 高浜虚子 山口誓子ほか
白い国の詩 特集 富士出現伝説 1994年1月号
白い国の詩 特集 富士山の自然環境と生き物 1994年6月号
たらちおの記 内田百間集成 13 (ちくま文庫) 内田百間/著
南方文化の探究 河村只雄 沖縄文教出版社
酒場學校の日々 フムフム・グビグビ・たまに文學 (ちくま文庫 か83-2) 金井
白い国の詩 特集 魚介類の加工産業 1989年5月号
PASO ぱそ 創刊号 1994年1月号 朝日新聞社
人間関係 篠山紀信/著 マガジンハウス 吉永小百合/岡本太郎/横尾忠則/宮沢り
白い国の詩 特集 栽培漁業 1989年4月号
咲庵 (中公文庫 な10-3) 中山義秀/著
復帰前へようこそ おきなわ懐かし写真館 海野 文彦 著
きもの草子 (ちくま文庫 た58-3) 田中優子/著
カビの取扱説明書 (角川ソフィア文庫 K140-1) 浜田信夫/〔著〕
エドの舞踏会 山田風太郎明治小説全集 8 (ちくま文庫) 山田風太郎/著
男の民俗学 3 (小学館文庫) 遠藤ケイ/著
成城だより 3 (中公文庫 お2-20) 大岡昇平/著
東京発半日徒歩旅行 朝寝した休日でもたっぷり楽しめる東京近郊「超」小さな旅 (ヤ
白い国の詩 特集 婚礼の風習 1993年6月号
日本民族の源流 (講談社学術文庫 1162) 江上波夫/編
白い国の詩 特集ああ上野駅 上野周辺右往左往 1992年10月号
白い国の詩 特集 台風 1988年10月号
白い国の詩 特集 東北の美術館 1993年11月号
MONKEY 特集 探偵の一ダース vol.20(2020SPRING) 柴田元
白髪の唄 (新潮文庫) 古井由吉/著