紀行漫画 小林鐘吉 國文館書店 明治44年発行 古書
推理小説入門 一度は書いてみたい人のために (光文社文庫) 木々高太郎/共編 有
直覺心理の研究 青木庄左衛門 雄文閣 昭和7年
尼僧の手紙 竹山道雄 講談社学術文庫
青々句集 妻木 夏 明治38年発行
GANRIKI 眼力2003年11月発行 vol.1 池波正太郎 種村季弘ほか
メジャーリーグ 「ワールドシリーズ伝説」 ベースボール・マガジン社 スポーツ伝説
蜂の巣 カミロ・ホセ・セラ 会田由・野々山真輝帆訳 白水社
BS fan 創刊号 平成3年11月号
三枝博音と鎌倉アカデミア 学問と教育の理想を求めて (中公新書 1302) 前川
川崎徹は万病に効くか? 川崎徹 新潮文庫
古代再発見 創元ライブラリ/上田正昭 (著者)
私の地球遍歴 環境破壊の現場を求めて (MC新書 025) 石弘之/著
日本の航空産業 国産ジェット機開発の意味と進化するエアライン・空港・管制 (中公
天使の愛 横尾忠則/著 中森樹庵/著 講談社
スティーリー・ダン・フィーチュアリグ・ウォルター・ベッカー&ドナルド・フェイゲン
世界史の考え方 (岩波新書 シリーズ歴史総合を学ぶ 1) 成田龍一編・小川幸司編
群像 日本の作家23 大江健三郎 澁澤龍彦・武満徹ほか
天啓の宴 (創元推理文庫 Mか2-5) 笠井潔/著
源信 (人物叢書 新装版) 速水侑/著
たまたま地上にぼくは生まれた (ちくま文庫 な27-3) 中島義道/著
今西錦司全集 第6巻 御崎馬の社会調査・村と人間 講談社
ギリシャの猫 松村六娘/著
十七歳の歌 富島健夫 集英社文庫 コバルトシリーズ
30代こそ「奴隷」から抜け出そう! 「世間の空気」に流されず、「自由」に生きるた
ある日わたしは 石坂洋次郎 集英社文庫
日本民俗社会の研究資料 坪井洋文 隣人社
Bart 創刊3号 1991年7月発行 集英社 アイルトン・セナ 爆走王の休日
ふたりは二人 森村桂 森村桂文庫 講談社
ブロンズの使者 (創元推理文庫) 鮎川哲也/著
教養としてのワインの世界史 (ちくま文庫 や52-1) 山下範久/著
白い国の詩 特集 女性たちの物見遊山 2004年6月号
白い国の詩 特集 饅頭往来 1991年1月号
白い国の詩 特集 みちのくの芭蕉 1988年3月号
白い国の詩 特集 高原と牧場 1988年7月号
白い国の詩 特集 東北の工業教育 1990年3月号
白い国の詩 特集 海の市 1986年9月号
白い国の詩 特集 祝いのうた変遷史 1987年12月号
白い国の詩 特集 渓流釣り 1989年6月号
白い国の詩 特集 当世下町情緒述懐 1987年11月号
白い国の詩 特集 お盆行事 1990年8月号
鎌倉新仏教成立論 大野達之助/著
兄弟分の民俗/人文書院/竹田旦 (単行本)
マックス・ウェーバーと近代 (岩波現代文庫 学術 96) 姜尚中/著
江戸の気分 (講談社現代新書 2065) 堀井憲一郎/著
独学でよかった 読書と私の人生 佐藤忠男/著 (978-4-87919-821-
源実朝 吉岡隆明 筑摩書房
酔鯨山内容堂の軌跡 土佐から見た幕末史 (講談社現代新書 2639) 家近良樹/
白い国の詩 特集 富岳動物考 1994年4月号
俳人鬼貫 附鬼貫句集 宮垣四海編著 東京内外出版協會 明治42年