「新版 経済性工学の基礎」「経済性工学の演習」「経済性工学の応用」3冊セット 千
「サムエルソン 経済学(原書第13版)」上下巻・全2冊セット P.サムエルソン、
金田数正 著書8冊セット 「微分と積分の基礎 1~3」「三角関数」「ゆうゆうベク
「新聞に見る明治熊本の高等教育」1、2 2冊セット 熊本大学史資料集 2016年
「季刊 第3空間 たかがトイレ・バス、されど人間空間」 14冊セット(1~4、7
「あるカタチの内側にある、もうひとつのカタチ 柴田文江のプロダクトデザイン」 A
「DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引」 医学書院 2017年第1版第3刷 定
「CONTEMPORARY LIVING YEARBOOK 2023」 BETA
『図解 人材マネジメント入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理
「Hotwax presents 歌謡曲 名曲名盤ガイド 作曲家編 1959-1
「易経」 小林三剛 宝栄企画 平成7年第3版 定価2600円
「実践 四柱推命鑑定術」「決定版 基礎からわかる 四柱推命学の完全独習 命式の求
「ワニ氏の研究」 日本古代氏族研究叢書3 加藤謙吉 雄山閣 平成25年初版 定価
「動物集団の遺伝学」 野澤謙 名古屋大学出版会 1994年初版第1刷 定価669
「ふたたび被爆者をつくるな 日本被団協50年史 1956-2006」 本巻・別巻
「新潮日本古典集成 新装版 古今著聞集 上」 西尾光一 小林保治 校注 平成31
「標準 篆刻篆書字典」 牛窪梧十 編 二玄社 2011年34刷 定価本体3200
「中国篆刻叢刊」第23巻(呉譲之 一 清17)、第26巻(趙之謙 一 清20)、
【絵本】「フィンダスのたんじょうび」スベン・ノルドクビスト すどう ゆみこ 訳
「大村廣陽画集」昭和51年
「海貿流珍 中國外銷品的風貌 Picturing Cathay Maritime
「ぶらんこ」大阪児童文化の会 2、3、4、6、9、14、17、18、19、39号
「徳化瓷 TE HUA PORCELAIN」香港中文大学・文物館 徳化瓷器展覧
「高麗 李朝の螺鈿」奈良県立美術館 昭和61年
「中国宮廷博物院之權輿 古物陳列所」 宋兆霖 中華民国99年2月初版1刷 国立故
雑誌「将棋世界」 12冊セット 付録(12冊)つき 日本将棋連盟 2020年~2
「基本定石事典」上下、「基本布石事典」上下、「基本置碁事典」上下 日本棋院の事典
『万博百景集 2005年日本国際博覧会「愛・地球博」記念』 財団法人2005年日
「EXPO’90 国際花と緑の博覧会」 写真集2冊、公式記録2冊 4冊セット 大
「スッキリわかる Python入門 第2版」 インプレス 2023年初版 定価2
「パリの哀愁」 田波靖男、菊島隆三 光風社書店 昭和51年 沢田研二、クロディー
「杏ジャムからの便り」 浅田美代子 近代映画社 昭和51年第1刷
「あいざき進也 JUMP ON」 ルック社 昭和50年初版 岸部シロー
「ブルーグレイの夜明け」 小林麻美 ペップ出版 昭和51年第1刷
「たこでーす。」 たこ八郎 アス出版 昭和59年第3刷
「ヤングミュージック」1968年10月号 付録なし 日英ドラマー座談会 ゲイリー
「NEXTSTEPによるコンピュータ・リテラシー入門」 アスキー 1996年初版
非破壊検査関連本4冊セット 『ニュービジネスへの挑戦』『ハイテクに活きる人間集団
「中毒ハンドブック 第11版」 山村秀夫 監訳 廣川書店 平成2年初版 定価12
「石原廣一郎関係文書」 上巻・回想録(2・26事件から東京裁判まで)、下巻・資料
「ビルゴ礼讃」(1981年、非売品)、「メイアン讃歌 ばらと共に」(2004年)
「下水道と環境 汚濁物文化を考える」 稲場紀久雄 朝日新聞社 1986年第1刷
「満州を繞る国際戦」 復刻版 参謀本部編 鵬和出版 昭和61年 定価3800円
中国法書ガイド 5冊セット 二玄社 蘭亭叙 九成宮醴泉銘 孔子廟堂碑 孟法師碑
「China's Calligraphy Art Through the Age
「雅 MIYABI Ⅳ」 益田鈍翁 昭和55年 DONNO MASUDA
「CRYPTO-KIRISHITAN RELICS IN JAPAN(潜伏切支丹
「山下りん 黎明期の聖像画家」 鹿島卯女 編集 岡畏三郎 監修 鹿島出版会 19
「SUBIRACHS」 ジョセップ・マリア・スビラックス作品集 スペイン彫刻家
「植物学名大辞典」万谷幸男編 植物学名大辞典刊行会 1995年 定価12000円