【宙】バカラ Baccarat アクアレーユー 一輪挿し 高11.3cm ブルー
【宙】名越浄味作 龍文堂蓋 鉄瓶 高24.4cm 重さ1.9kg 在銘 底直し有
【宙】玉製 翡翠 獣耳三獣足香炉 全体高18.7cm 重さ900g タトウ箱付
【宙】北大路魯山人 魚形箸置 幅6.5cm 五点揃い 共箱 在銘 織部釉の緑彩と
【宙】伊勢崎満 備前焼 花生 高22cm 共箱 在銘 炎色と胡麻が織りなす景色趣
【宙】南紀男山 染付山水文花入 高24.6cm 木箱付 在銘 江戸期の文人趣を感
【宙】十四代 坂倉新兵衛 萩焼 白釉なだれ鉢 幅30.7cm 共箱 在銘 萩焼伝
【宙】稲垣淡斎作 青磁香炉 瑪瑙摘 高8.7cm 共箱 在銘 唐木透彫蓋付 柔ら
【宙】伊万里焼 招き猫 二点揃い 高14cm 在銘 赤絵金彩の首輪と三毛模様が華
【宙】森泰司 備前焼 壷 高26.5cm 共箱 在銘 炎色と胡麻が織りなす自然釉
【宙】京焼 野々村仁清 寿老人像 高30cm 在銘 木箱付 染付金彩の華やかな衣
【宙】陶芸家 加藤健 灰被志野 耳付花入 高21.7cm 共箱 共布 栞付 志野
【宙】京焼 福井楽印 黒茶碗 幅12cm 共箱 在印 抜黒釉の深い光沢が映える端
【宙】本物保証 十二代楽吉左衛門造 弘入作 楽茶碗 幅12cm 表千家不仙斎識箱
【宙】真作保証 出口直日 書 紙本 掛軸 木箱付 父:出口王仁三郎 心の安らぎを
【宙】七宝焼 薄色釉 菊之図花瓶 高21.6cm 1005g 唐木台付 銀色覆輪
【宙】中国古玩 推朱角皿 幅37.2cm 人物楼閣図文様 精緻彫漆工芸 雅趣漂う
【宙】万郷作 龍渓石硯 全長21.6cm 重さ1628g 在銘 墨をよく含む滑ら
【宙】時代 竹根彫 招き猫 高22.6cm 招き手を上げた福招き猫の姿 素朴な竹
【宙】青九谷 角福銘 色絵葉文花入 高21.7cm 華麗な色絵装飾に青・緑・紫の
【宙】大作!林紫光 萬古焼壺 高29.5cm 共箱 共布付 山水人物文の精緻な彫
【宙】アンティーク イタリア製 陶器時計 高32.9cm クオーツ(電池式) 花
【宙】九谷焼 招き猫 11点まとめて 在銘 染付赤絵黒釉の多彩な色絵招福猫 金彩
【宙】真作保証 村上華岳「松図」「梅図」絹本 日本画 仁科一恵堂額装 対額 落款
【宙】伝統工芸作家 市川銕琅 螳螂図竹製箸 銕筆 共箱 額装 精緻な虫絵彫刻の雅
【宙】在銘 ガラス製 アール・ヌーヴォー調 耳付花文花入 高38.5cm 淡緑被
【宙】南紀男山造 染付山水文水指 高17.9cm 木箱付 在銘 白磁地に藍の濃淡
【宙】中村星山作 黒柿金蒔絵香合 幅6cm 共箱 在銘 老柿材の深い色合いに金蒔
【宙】天龍窯 萩焼 獅子置物 奥行40cm 共箱 栞 在銘 荒々しい釉調と力強い
【宙】真作保証 清水耕仁「猫」絹本 掛軸 落款有 共箱付 写実的な筆致 清涼な彩
【宙】大名家収蔵品!江戸期古伊万里 特大色絵 葡萄栗鼠文花瓶 高64cm 在銘
【宙】真作保証 紫宮忠徳「回想」油彩 F3号 サイン有 額装 青を基調にグラスと
【宙】真作保証 古家新「荒磯」紙本 日本画 掛軸 陶軸 落款有 共箱 荒磯に釣人
【宙】真作保証 佐川忠金「春日」油彩 F20号 サイン有 額装 月刊『ボザール』
【宙】太田垣 蓮月尼 自詠丸型水指 幅18cm 木箱付 在銘 白釉に和歌を彫り込
【宙】中国古玩 七宝焼 蓋物 高20.4cm 重さ858g 金属胎琺瑯彩 鳥獣と
【宙】赤間関住 盛信作 小町硯 全長12.3cm 重さ947g 共箱 在銘 滑ら
【宙】鈴木健司作 銀釉彩菖蒲手鉢 幅20.5cm 共箱 共布付 在銘 花文意匠
【宙】清水六兵衛作 鶴置物 幅22.2cm 共箱 共布 在銘 白磁釉に紅冠をあし
【宙】北大路魯山人 赤織部花文茶碗 幅13.9cm 共箱 在銘 花文様と緑釉口縁
【宙】時代 美水銘 銅製 双獣耳花入 高39.7cm 重さ約8.2kg 時代金工
【宙】釜師 畠春斎造 棗形 亀甲文釜 高23.6cm 重さ約2.4kg 共箱 耳
【宙】六兵衛窯 清水六兵衛 灰釉火入 高8.8cm 共箱 栞付 白灰釉に火色が映
【宙】江戸期 野々村仁清作 狛犬香炉 幅28.4cm 在銘 白釉に緑彩と褐色絵具
【宙】伊万里焼・九谷焼 猫置物・香炉 高12.1cm・5.7cm 二点まとめて
【宙】時代 織部焼 六角香合 幅6.4cm 木箱付 織部独特の鉄絵文様と灰緑釉が
【宙】真作保証 伊達政宗 短歌 紙本 掛軸 合箱 二重箱 東北旧家蔵出品 松嶋の
【宙】江戸時代名工 加藤春丹 黒織部焼 茶碗 幅13.5cm 共箱 共布付 在銘
【宙】時代 福俵茶碗 幅11.3cm 共箱 花押 詩文が描かれた雅趣溢れる白釉茶
【宙】真作保証 竹内敏彦「残雪」油彩 F6号 サイン裏書有 額装 茅葺家屋に名残