江戸後期の京焼名工【青木木米】作 酒盃・猪口 一対(2客) 木米小判印 /時代物
人間国宝【高橋敬典】作 南部鉄器 阿波踊人形 高さ17.6㎝ 阿波おどり人形 置
青瓷袴腰 香炉【諏訪蘇山】造 青磁 青瓷 袴腰 香炉 純銀火屋 共箱 香道具 煎
「野田敦子」作 伊万里染付 象洗大皿 径30㎝ 飾り皿 迫力満点です! 伊万里焼
平安 象彦 作 高級漆器 天然木 漆塗 鈴虫蒔絵香合 共箱付 /茶道具 香道具
釜師【山本閑浄】作 鉄製 五徳 蓋置 茶道具 伝統工芸 共箱付 lot:5161
「大阪 尚美堂」造 朧銀赤銀銅扇面彫金飾 銀製肉彫菊華図箪笥 金工美術 三段 宝
佐渡 名工 鋳金家【本間琢斎】造 銅製 置物 細密細工 箱付 /骨董品 古美術品
高岡銅器「名取川雅司」作 蝋型鋳銅 松鶴紋香炉 共箱付/ 香道具 茶道具 lot
輪島塗作家「室岡修峰」作 輪島乾漆塗 栗形香合 共布 共箱 茶道具 lot:51
建仁寺 竹田益州書付 政所窯 「後藤明道」作 赤玉章香合 共箱付 茶道具 lot
人間国宝 三輪休雪(休雪)萩焼 ぐい呑み 盃/茶道具 酒器 lot:51604
京焼名工【5代清水六兵衛(六和)】造 古稀釉香炉 霊芝と唐草文蝙蝠模様火屋 /茶
九谷焼 「田村敬星」作 毛筆細字 花鳥文鶴首花生 花瓶 共布/共箱 lot:51
『木村渡雲(二代整珉)』造 鋳銅製霊芝雲文筆筒 渡雲鋳 江戸後期 lot:516
作家物 お猪口 ぐい呑み 在銘あり 箱付 lot:51610
備前焼 平川正二造 備前徳利 手造酒器 共布 共箱付 検・酒器 lot:3160
大徳寺塔頭龍源院住職紫野 細合喝堂 銘『土筆』竹茶杓 共箱 二重箱 茶道具 大徳
重要無形文化財【奥川忠右衛門】造 白磁ぐい呑 共箱 有田焼 lot:51605
大徳寺黄梅院 小林太玄 銘『紅葉狩』竹茶杓 共箱 茶道具 大徳寺茶杓/茶しゃく
作家物 お猪口 在銘あり 高取焼?信楽焼? lot:50705
1円~スタート 古陶仏頭置物 古陶 仏像 lot:52108
清時代 粉彩鶏図文碗「大清道光年製」 中国美術 lot:52103
清代 唐物 古硯 歙州石渠硯 歙州硯 文房具/書道具 lot:52109
清時代 徳化窯 白磁三足香炉 中国美術 lot:52104
清時代 素三彩白菜蝶文連体瓶 双瓶 「大清同治年製」印款 中国美術lot:521
商中期 白玉摘 鳥と乳釘雷紋香炉 中国古美術/青銅器 lot:52110
明時代 青花高足杯 「大明宣徳年製」 中国美術 lot:52107
清時代 紫砂花觚 「大清乾隆年製」 中国美術 lot:52112
明時代 龍泉窯青磁刻牡丹文花瓶 玉壷春瓶 中国美術lot:52101
清時代 白玉 砡 玉製印盒 蓮の蕾形盒子 和田白玉 中国美術 lot:52113
清時代 孔雀石 観音菩薩立像 中国美術lot:52111
南宋時代 白磁菓子鉢 白磁大碗 中国美術lot:52102
元代 龍泉窯青釉観音菩薩坐像 中国美術 lot:52106
1円~スタート 鼈甲製 眼鏡 /べっ甲 めがね ヴィンテージフレーム lot:0
1円~スタート 大竹竹風 黄楊赤柾 清安書彫将棋駒 「竹風作」 lot:0523
1円~スタート 大竹竹風 黄楊赤柾 英明書彫将棋駒 「竹風作」 lot:0530
1円~スタート 隆月 黄楊孔雀杢 鰭崎英明書彫将棋駒 「隆月作」吉隆持 lot:
1円~スタート 隆月 黄楊虎斑 玉舟書将棋駒 「隆月作」吉隆持 lot:0529
1円~スタート 日本古銭 「一圓銀貨 明治26年」1枚 銀貨 貨幣 古銭 硬貨
1円~スタート 日本古銭 「一圓銀貨 明治22年」1枚 銀貨 貨幣 古銭 硬貨
1円~スタート 日本古銭 「一圓銀貨 明治29年」1枚 銀貨 貨幣 古銭 硬貨
1円~スタート 日本古銭 「50銭 銀貨 明治4年」1枚 銀貨 貨幣 古銭 硬
1円~スタート 大竹竹風 黄楊赤柾 三邨書将棋駒 「竹風作」 lot:05219
1円~スタート 大竹竹風 黄楊虎斑 菱湖書彫埋将棋駒 「竹風作」 lot:052
1円~スタート 大竹竹風 黄楊赤柾 菱湖書彫埋将棋駒 「竹風作」 lot:052
1円~スタート 隆月 黄楊虎斑 清安書彫埋将棋駒 「隆月作」 lot:05184
1円~スタート 大竹竹風 黄楊赤柾 昭玉書将棋駒 「竹風作」 lot:05239
1円~スタート 隆月 黄楊赤柾 長禄書彫将棋駒 「隆月作」 lot:05223