【真袖】平子敬孚(高田敬孚)/山水図幅/高田敬輔に師事/敬輔画譜に掲載/曾我蕭白の画風に類似/伝来稀/近江(滋賀)or尾張名古屋(愛知)生/真作 收藏
拍卖号:x1207213322
开始时间:11/10/2025 04:28:30
个 数:1
结束时间:11/11/2025 21:57:23
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
| 必ずお読みください! |
| 2018年3月から出品者に「ヤフーかんたん決済」の利用が強制されました 当オークションでは長くご利用を遠慮いただいておりましたが、今後ご利用を「可」とすることにいたします 但し今回の改悪により入金までさらに長時間を要するようになり出品者には大きなリスクと言わざるを得ません つきましては、引き続き良品を出品し続けるために次の4点を遵守願います ①必ず落札翌日までにお振込みまでのお手続きを完了願います ②お品物がお手元に届きましたら当日中に「受取連絡」を願います ③落札の翌々日または翌々々日にスムーズなお受け取りのできない方(時間指定は承ります)の入札はご遠慮下さい(お支払いをいただいても「受取連絡」がない限り入金されないのが現在ののシステムですのでご了承ください) ④領収書は発行いたしません(当方へ全額入金はされません/領収書はヤフーに請求されるか金融機関等の受領証で代用ください) 以上お守りいただけない場合は「落札者都合」で落札を削除いたします(この場合お客様に「非常に悪い」の評価が自動的につきます)のでご注意ください! どうかご協力をお願い致します なお必ず自己紹介欄をお読みになり内容をご納得いただいた上でご入札ください |
| 作者と作品 |
| 近江(現滋賀県)または尾張名古屋(愛知県名古屋市)生 京狩野派の流れを引く近江高田派の祖高田敬輔に師事 文化元年刊の『敬輔画譜』の第4巻(門人篇)に掲載 仝書には「尾張名古屋」とあり文化元年当時は尾張に居住、出生は近江とも 元来高田敬輔は「清和源氏満政流尾張源氏高田氏族」で尾張を発祥とする、敬孚も高田氏を称したとされ、ここでの姓の「平子」は名古屋に実在する地名を名乗ったものとされる 敬輔の高弟の一人とされるが作品の伝来は極稀、同門の曾我蕭白の画風に類似した山水を得意とした日本画家、平子敬孚(生没年不詳/東洞斎と号す,姓は高田氏か?)の『山水』図幅 絹本水墨 緞子丸装 41.5×100(本紙)cm 落款は「行年六十四翁/東洞斎敬孚画/印(東洞斎)/印(敬孚?)」で晩年作 敬孚は『敬輔画譜』に作品を掲載された敬輔の高弟、敬輔と尾張を結ぶ重要な人物と言えます、作品の伝来は極稀で今後の入手はほぼ不可能、この機会にぜひご入札ください |
| 状態・その他 |
| 状態は稍難あり、本紙ヤケ稍強し傷シミ巻シワ少々あり 箱はありません もちろん真作保証品(真作でない可能性はございませんが、万々一所定鑑定人の鑑定が通らなかった場合は返品をお受けします、但し鑑定に係る諸費用はお客様のご負担でお願いいたします)! 古いものですので、画像をよくご覧になり、ノークレーム、ノーリターンでお願いします |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐