
商品の状態 傷一つありません ピカピカです 完全フル 分解 フル 整備 ハンドルノブ に は ベアリング 2個ずつ4 ボールベアリング 合計 9ボールベアリング
ハンドル周りの回転超スルスル ドラグクリック音 良好 全く異常なし 絶好調です
状態を確認したい方は yahoo!フリマに動画をあげています あまりにも回転が長く続くので30秒の動画に収まらないので 1.3倍速の縮尺で乗せています その恐ろしい 回転力を体感してください 目で確認してください
本体に施したチューニングは 基本的なものです いろんなことやりましたが 結局は一度全部 元に戻して基本に立ち返り いろんな 有識者の方のブログやコメント欄での質問 質疑応答にて 教えてもらって到達した答えがこの16 カシータスです
やってることといえば 適材適所にグリスとオイル過剰ではなく 適切な量のグリスとオイル ベアリングは脱脂をして超高回転型の滑らかなオイルで枯渇しにくいタイプ 私が大好きな スミス iOS 01 グリッチの一番高いオイルと比べても性能テストで1秒も変わらない 回転力と超過酷な状況でもなかなか枯渇しない乾かない 長持ちしてくれるオイル それが I O S 01 それを使用してます
さて 状態は完璧です
16年と年式は古いですが 内部のシステムは 現行モデルの MGL シリーズとほぼ変わっていません ブレーキシステムの SVS もこの4つのブロックのままで まあ ベアリングも同じものだと思いますよ そして 唯一変わるのがスクールの直径と軽さ これはまあ 向き不向きで bfs なのか 遠投 向きなのか バーサタイル 向きなのかで変わってきます
そして16 カシータスは33mm のやや 深溝タイプの12.5g のスプール これが非常に 幅広く ノーマルだと10g から 20g 以上のものも扱えいろんな釣りに適してバーサルに使えるリールだと言われています 私もいろんなもの 投げましたけどほんと 重いものも買っとくし そこそこ 軽いものも投げれます
最高に軽いものなら デスアダースティック 5インチ スリム 7G LINE 12ポンドロッドミディアムライト6.5 FT これで SVS ブロック3 キャストコントロール0 ポジション ダイヤロ調整 4.5で軽く投げて 30m ぐらいは飛びます
10g 以上の沈み 虫 なら 40は行きます
まあ 実力はこんな感じです
後はご自分のタックルと 腕前に合わせた セッティングで調整してみてください 消して ピーキーなセッティングにはしていないのでやりやすいと思いますよ
ちなみに 資料映像として 10番目の写真に YouTube で スコーピオン対 カシータスの 飛距離 テスト このページを載せておきました そもそも持ってる16 カシータスの実力を見てもしこれを購入する人がいたら テスト キャストしてびっくりしてください
ちなみに 商品の使用状況ですが 動画を作るために新品で購入して チューニングしてテストしたものです なので実際に釣りには使っていないしリールカバーをつけて持ち運び もしていたので一切傷一つありません 綺麗な状態ですよ
(2025年 11月 5日 20時 05分 追加)そのえげつない 回転力は yahoo!フリマの方に動画が載せられるので あちらの方にのってますよ
30秒の動画 なので 1.3倍速にしてますけどバカじゃねえの っていうぐらい回ってます