松岡良治 NO40 1972年 レストア、フルメンテ品

松岡良治 NO40 1972年 レストア、フルメンテ品 收藏

当前价格: 26500 日元(合 1354.15 人民币)

一口价: 45000 (合 2299.50 人民币)

剩余时间:0

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:x1179598837

开始时间:04/20/2025 21:28:19

个 数:1

结束时间:04/26/2025 20:33:18

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:bon

出价次数:2

卖家账号:tak******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:福島県

店家评价:好评:481 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
松岡良治 NO40 1972年製 レストア、フルメンテ済み
 
トップ   :シダー単板
サイド   :ローズ合板
バック   :ローズ合板
ネック   :マホガニー
指板    :エボニー
弦長    :652.5ミリ
指板巾   :ナット=52.7ミリ 12F60.4ミリ
弦巾    :ナット=41.3ミリ サドル=57.2ミリ
弦高12F  :6弦=3.9ミリ 1弦=3.2ミリ
フレット残 :0.91.0ミリ
サドル残  :2.31.5ミリ
ネック厚  :1F21.7ミリ 9F22.2ミリ
ボディ厚  :B=96 W=98 H=95 
ネック状態 :極順反り(実際にはこれ位が理想的です。ヴァイオリンも同じです。)
ペグ    :可
重量    :1546g
ブレーシング:サウンドホール上に2本、下に1本のハーモニックバー。
       7本のファンブレースと底部に8の字ブレース、ブリッジ下補強板あり。
付属ケース :古いハードケース(おまけ程度)
 
@塗装の痛みが有りましたのでレストアしています。
 
@レストアの内容
*全塗装剥離後塗装(剥離剤未使用)
・トップ:セラック下塗り後ラッカー全艶仕上げ。極薄仕上げ
・他:ウレタン7分艶仕上げ。 極薄 (導管を残したセミオープンボアフィニッシュ)
*ブリッジ上に1か所、下に2か所のトップ割れが有りましたので、埋木接着のうえ裏パッチ済みです。
 サウンドホール左側トップ割れ補修、裏パッチ済み。
他の黒い縦線は木部の割れでは無く、塗装割れから湿気が入ったための変色です。
*鳴りを良くするためブリッジを外して全体を0.5ミリ程薄く調整しています。
*ブリッジ、当方オリジナルに交換。
*ナット、サドル交換。 牛骨
*ピッチ調整の為ナット側指板1ミリカット後、ナット、サドルにて全体のピッチ調整済み。
 高級機でもオクターブ調整のみで、ピッチが狂っていてストレスがかかるギターは多く存在しますが、当ギターは全体を程良く調整してあります。
*その他ブレーシングの剥がれ、音詰まりやビリ付き、フレットの浮きや引っ掛かりなど有りません。現状快適に使用できます。『中古で安く買ったはいいけど、不具合が多く結局高上りになってしまった』という事が多くありますが、当ギターはその様な事は全くありません。全て厳重にチェックしています。
 
@注意点
トップを薄く調整している際、6弦側のくびれ部分のパーフリングが削れて下地が出て来てしまいました。
目立たなくする為にパーフリング全体を着色しています。近くで見ると少し醜くなっています。画像では肉
眼で見たようには写せませんでした。すこし離れれば殆ど分からないのですが・・・。画像8枚目
   
@レストア後の音の所感
低音はまさに“ドスン”で深いです。でも決してブーミーでは無く芯を残しています。(一柳邦彦氏の最上
級モデルの低音に似ています。あくまでも個人の感想です。ギタリストの古川忠義氏がミューズ音楽館で試
奏した動画からの感想です)そしてそれに埋もれる事の無い高音の響きと豊かな音量が有ります。(ダブル
トップのギターに引けを取らないと思います)。メロディーラインをしっかり奏でます。
 
私は現在3万円程の量産品から60万円程の高級手工ギターを50本ほど所有していますが、低音の深さに
限ってはこのギターがトップと言って良い程の深い鳴り方をします。決して誇張ではありません。手にされ
た方はきっと驚くと思います。
 
1970年代の松岡のコスパは最高で、(それ故に倒産したとも言えますが・・)その底力を感じさせます。
 
ネック裏には河野の様に2本のエボニーの補強芯が埋め込まれ、バインディングとパーフリングは木製で
高級仕様となっており、当時4万円とは思えない造りの良さとなっています。現在15万円でも作る事の出
来ないギターです。
 
@この様な修理歴と見た目の状態から、音の良さと比較して開始価格を安く設定させていただきました。
見た目に拘らない方は即決価格で購入されても決して損は無いと思います。
ネック裏には河野の様に2本のエボニーの補強芯が埋め込まれ、バインディングとパーフリングは木製で
高級仕様となっています。
 
@新品では無くレストア品ですので、新品の様な完璧さを求める方は入札を遠慮ください。
Nにてお願いします。(いたずら入札、お控えください)
 
@発送は入金確認後、3日以内とさせていただきます。輸送用の古いハードケースに入れて発送します。
 
出价者 信用 价格 时间
bon 5 26500最高 04/26/2025 21:24:23
bac******** 118 26000 04/25/2025 13:49:17

推荐