木豆 ツールダール 10粒 R6年2月採種 格安送料込み
インドアフリカ方面で栽培されている豆科植物で、最もよく食べられている豆らしいです。
非常に乾燥に強い作物らしいです。有用植物として、葉も食べるらしいです。
木の高さが2m程になり、鈴なりに実をつけます。多年草として、幹等は色々な資材に利用するとあります。
熱帯作物というより温帯作物のようです。当地では冬場に栽培、春に着果しました。
当地の高温期でも元気です。高温期は成長は止まりますが枯れる事はないです。
当地で冬越ししてまたどれくらい花が咲くか見て見たいと思っています。
かなり大きくなります。強力な支えが必要です。
植物性たんぱく質がヒヨコマメと同じくらい20パーセント含まれています。ミネラルが豊富で、又「素敵な香り」がする豆です。
納豆を作れないかと思って栽培してみましたが、購入種子の発芽不良(発芽4T/60T)と、夏場栽培の失敗もありました。
それでも来年用の種が出来たので、少しおすそ分けです。
(発芽時は水はけの良い土に蒔きます。浅く土をかけ、一度水をやったらもう水をかけないほうが良いみたい。豆の皮が薄い為か土中で腐りやすいです。)
どうも矮性種(背丈1m位)があるようなのですが、一粒から育ったのがそうなんです。
画像3枚目です。 おめこの口が赤い色をしています。
送料込みの値段です。