Capurso Guitarsはイタリアを拠点にハンドメイドで高品質なベースを製造するハイブランドです。
日本ではベーシストの高橋佳輝さんなどが愛用したことで知られます。
ビルダーのAndrea Capursoが手がける楽器は共通して伝統的であり、実験的であり、そして音楽的。
輝くコンセプトを堅実なスキルで楽器という形に仕上げます。
Spiralはフェンダーに近いバランス感覚を持ちながら、より現代のミュージシャンに最適な要素を入れ込んだモデルです。
こちらは見ての通り、5弦のPBをモチーフとしています。
美しい艶やかなゴールドでサンバーストを包んだマルチレイヤーフィニッシュ。
ネックはグロスフィニッシュが施され、 ヴィンテージライクな風合いです。
シェイプはかなり薄く、だからこそ強く振動して豊かな倍音を作り出しているのだと思います。
Capursoはこのシェイプでネックを作ることが多く、このバランス感覚は本当に秀逸です。
チューナー、ブリッジはHIPSHOT。
世界で標準的なハードウェアですが、意外とヴィンテージスタイルにこれらを載せたものは少ない気がします。
PUはNordstrand、プリアンプはイタリアのXanderと現代的。
Xanderは聞き慣れないかもしれませんが、非常に優秀なブランドです。
そのプリアンプのデザインにはCapurso GuitarsのビルダーであるAndrea Capursoが大きく関わっています。
彼の思想が込められたものが、彼の作品に使われているわけですから、相性は当然のように良いです。
弾き心地は極めて軽やかで、小さなタッチに敏感に反応しながら大きく鳴ってくるニュアンスは好印象です。
これは4kgを下回る楽器にしかない(と言いたくなる)フィーリングで、5弦でこの感じが出せるブランドは多くないですね。
ネックのクオリティが非常に高いため、それを感じてもらうために弦高(Strings Action)は低めにしています。
個人的にはもう少し高い弦高で、強い弾き心地にするのもフィットするかと思います。
プリアンプをオフにするとさらにヴィンテージライクなサウンド。
ここら辺は好みで使い分けられて、どちらにおいても非常に実用的かと思います。
稀代のイタリア人天才ビルダーが作った1本。
ぜひお試しください。
●SPECS
Body: alder
Neck: hard rock maple
Fretboard: Indian rosewood
Nut: bone 45mm
Scale: 34”
Radius: 16”
Neck profile: standard 20mm at 1’ and 21mm at 12’
frets: 6230
Truss rod: double action whit carbon fiber reinforcement
Dot: white 6mm
Pickup: Nordstrand np5v
preamp: bassowsky 2way boost, active passive switch
Knobs: alluminium
Tuners: hipshot ultralight USA
Bridge: alluminium Hipshot style B
Finishing: relic gloss nitrolacquer
Color: gold over sunburst
付属品 :ハードケース、保証書
文章:嵯峨駿介
検品担当 : 岩井
メーカー保証付き
頑丈な段ボール箱で発送します。
―――――――――――――――
他にも多数のギター、ベース、パーツ等を販売しております。
リストはこちら
試奏ももちろんOK
ギターショップGeek IN Boxが点検、クリーニング、セットアップの上、迅速に発送致します。
特定商取引法に基づく表示
Geek IN Box
神奈川県横浜市西区平沼1-6-17 アスティハウス3階
TEL 045-534-7133
email : info@bassick.jp
http://geekinbox.jp/
古物商許可証
神奈川県公安委員会 第451310004918号
-Geek IN Box-