---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●1987年9月12日号 Vol.8
全32ページ落丁無し。 サイズ27x21cm前後
コンディションはシミ汚れありますが通読に支障なし。36年目の雑誌としては悪くないと思います。
主な記事 抜粋
・世界の不戦は民衆の連帯 ノーベル賞のバーナード・ラウン p2~3
・青学大・木村明生 ログノフx池田会長対談から p4~5
・世界平和へのビジョン マッギル大・デビッド・スミス p6~7
・前川誠郎 フランス革命とロマン主義展から p8~9
・魅惑の時代と芸術 モンゴルフィエ p10~11
・京都芸大・河野健二 フランス革命とロマン主義展から p12~13
・名古屋大・塩田芳久 21世紀と世界の子供展から p14~15
・国士館大・斎藤仁氏と高見知佳が創価学会の魅力を語る p16~17
・倉本聰が環境について熱く語る p18
・光人間教育・戦う現場の教師たち 日大東北高校・猪腰嘉勝 東草野小・森定造 高知西小・岡崎都子 上ノ国中・佐野忠吉 p20~23
・信頼が生む治療成功例 東京学芸大・谷俊治 p24~25
・青少年育成の基礎資料 筑波大・稲村博 p26~27
・教科書展は国家の枠を超える 大東文化大・村井実 p28~29
・本田博太郎・中日の近藤真一が信仰について語る p30
・ジャズの大野えり・プロレス長与千種が信仰について語る p31
・人形展から 雪村いづみ p32