新品未使用のトマゼリ デイトナスロットル 1本引き(TOMMASELLI DAYTONA 1C)になります。
まず新品が出てくることは無いアイテムかと思います。
別でスロットル単品の新品を出品していますが、
今回、貴重な箱付きのフルコンプリート仕様が出てきたので出品いたします。
デイトナグリップ(生ゴムタイプ)、ゴムカバー類の全て入っています。
スロットルボディのロゴの入り方は、下から始まるタイプと上から始まるタイプがありますが、
こちらは下から始まるタイプ(後期型?)になります
MVアグスタ750S&750GTに標準採用されていたモデルです。
クラシックDUCATIシングルなどの小排気量モデルにも。
美しいエンジン造形にマッチします。
ツインに使用の場合はタンク下でアダプターで2本引きに分岐、四気筒モデルは1本のままで4連キャブの連結アームを引っ張る形での装着になります。
※2分岐アダプターの在庫もあります。
その他のモトグッチやベネリ、モトモリーになど、イタリアンクラシックに最適なスロットルになります。
もちろん国産旧車やカフェレーサーカスタムにもよに合うと思います。
国産の野暮ったいスイッチボックスと一体のスロットルを外してこれを付けるとスッキリします。
国産車の一般的なスイッチ一体型と違って、かなりスリムで無駄のない美しい造形です。
タイトルは検索用なので適合はご自身の車両と比較して確認してください。
22.2のハンドルなら普通にクランプできます。
国産車でもトマゼリグリップを付けるのが当時から流行ってますが、
昨今の旧車ブームでも定番になっているようです。
せっかくトマゼリグリップを付けるなら、スロットルもトマゼリで合わせてみるといいんじゃないでしょうか?
もっと言えば、レバーもトマゼリマタドールレバー(別途出品しています)にすると完璧です。
他のカスタム車両とかなりの差が付けられると思います。
車両が多気筒で、元が複数本引きの場合でも、キャブ側にまとめて引ける連結アームを付けるか
ワイヤーを途中から2本(もしくは3本、4本)に分岐させるジャンクションなどを付ければ使用可能です。
1→2本ワイヤー分岐ホルダーの在庫ありますので、必要な方はご相談ください。
2本引きのDAYTONA 2Cはトマゼリ社の後年まで製造されていたので現在でも探せばまだ見つかるようですが、
この1本引き(1C)は、単気筒が主流ではなくなってきた70年代後半か80年代初頭にはすで廃盤になっており、
型も消失したのか一度も再販されませんでした。
状態は、
新品未使用ですが、50年前のアイテムなので保管時のスレや小キズ、製造時の誤差、
メッキのくすみなどはご了承ください。
クラシックパーツとしては綺麗だと思いますが、感じ方には個人差があるので
写真でご判断の上、ご納得してのご入札をお願いいたします。
箱は痛みはありますが、大きな破れや剥がれはなくしっかりしています。
この当時のパーツは箱も貴重なものだと思いますのでコレクションとして大事にしてください。
純正のゴムカバーも付いています。
蛇腹のカバーはTOMMASELLIのロゴ無しのバージョンになります。
ロゴあり希望の場合は落札後にメッセージ頂ければストックの部品と交換いたします
(新品ですが多少歪んでいます。装着してしまえば問題ないと思います。また、スロットル側の差し込み口が四角のタイプもあります)
劣化によるヒビ割れやベタつきなどもなく、弾力あります。
また、トマゼリのデイトナグリップも付きます。
箱にセットで入っていたもの(画像8枚目の左側2本&画像9枚目)は
かなり初期に作られたものなので、後年に生産された肌色っぽいものでなく飴色っぽいものになります。
使い込むと艶が出てかなりいい雰囲気になります。
クラッチ側は劣化していてヒビ割れや歪みがあり、濃いめの飴色に変色しています。
味わいはかなりあるので、無理やり差し込めば付けられると思いますが、一応この1本だけジャンクでお願いいたします。
アクセル側はかなり綺麗でヒビ割れや劣化もなく弾力もあり、60〜70年代のいい飴色をしています。
古いトマゼリ生ゴムグリップはこういう風に色が左右で違っているパターンが多いです。
使っているうちに左右近い色に揃ってくると思いますが、性質上ご理解ください。
オマケでさらにもう1セットお付けします(画像8枚目の左側2本&画像10枚目)。
こちらはもう少し後年に製造されたものです(それでもかなり昔だと思いますが)。
新品で劣化なく弾力もあります。色も左右揃っています。
また、ご希望なら黒色もあるのでメッセージ頂ければ黒に交換いたします。
新品未使用ですが 、
長期保管のヴィンテージアイテムなのでノークレームノーリターンでお願いします。
価値の分かる方、探していた方ぜひよろしくお願いします。
発送はゆうパックおてがる版になります。
よろしくお願いいたします。