INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)2006年10月号【特集】 院内マニュアルの作り方・生かし方
メディカ出版,26cm
4840415501
院内マニュアルの作り方・生かし方
東北大学大学院 感染制御・検査診断学 金光敬二 編
◆1 大規模施設でのマニュアルの作り方
-当施設での新型インフルエンザ対応マニュアル作り-
国立国際医療センター 国際疾病センター 川名明彦ほか
◆2 中規模施設でのマニュアルの作り方
伊勢崎市民病院 新井裕子
◆3 小規模施設でのマニュアルの作り方
千歳産婦人科医院 千歳和哉
◆4 マニュアルの考え方-米国の場合-
北海道医療大学 塚本容子
◆5 感染対策マニュアルのよりよい運用
京都府立医科大学附属病院 高岡みどりほか
◆6 新しいマニュアルの考え方
特定非営利活動法人 日本感染管理支援協会 土井英史
◆7 特殊な領域でのマニュアルの作り方-集中治療室(ICU)-
福岡県済生会福岡総合病院 松田和久
◆8 特殊な領域でのマニュアルの作り方-内視鏡室-
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 松田浩二ほか
◆9 特殊な領域でのマニュアルの作り方-血液透析施設-
日本大学 矢内 充ほか
■連載
●フロントエッセイ
・総合病院産科混合病棟の問題-新生児病院感染増加と母子ケア内容の低下の危惧-
大阪府立母子保健総合医療センター 北島博之
●写真で教えよう! 感染対策の“手技”
・創傷管理
大阪厚生年金病院 柴谷涼子
●バッチリ身につく ICTのための感染症対策
・インフルエンザ
東京大学医科学研究所附属病院 中村哲也
●月刊CDCガイドラインニュース
・ツ反二段階法と接触者調査
県西部浜松医療センター 矢野邦夫
●沖縄美ら島だより
・島中に広がれ!! 感染管理認定看護師の輪
亀田メディカルセンター 崎浜智子
●ICTニュースを作ろう
・地味な活動を発展させる“ニュース”
大阪厚生年金病院 藤田芳正
●ICN Sachikoの感染対策奮闘記
・ついにウチにも! シニアレジデントが来たゾの巻
医療法人永広会 森下幸子
●IC日記
・歯科衛生士 ICTで口腔ケア
広島市立安佐市民病院 丸子 恵
●ロールプレイ De サーベイランス
・統計学的手法を用いたデータ解析を行う(1)
聖路加国際病院 坂本史衣
●投稿
・再使用した気管内吸引カテーテルの走査型電子顕微鏡による観察
神戸大学 野村佳代ほか
■SPOT
●「APIC2006」レポート
●APIC2006参加者の皆さんに聞きました! 「今年の大会で印象に残ったことは?」
_____________________________
コンディション:経年並程度の状態です
記載されていない付属品は本体以外、特にございません。
アナログ入力のため誤字脱字などのタイプミスある場合がございます。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。予め御了承ください。
新しいシステム移行のため、
三菱東京UFJ銀行、ジャパンネットバンク、楽天銀行、新生銀行宛のお振込は現在停止しております。
何卒ご理解のほどお願いいたします。