
♪商品説明-------------------------
出品は「土 長塚節」1冊です。
特選 名著復刻全集 近代文学館 春陽堂版です。
茨城県地方の貧農勘次一家を中心に小作農の貧しさとそれに由来する貪欲、狡猾、利己心など、また彼らをとりかこむ自然の風物、年中行事などを驚くべきリアルな筆致で克明に描いた農民文学の記念碑的名作である。漱石をして「余の娘が年頃になって、音楽会がどうだの、帝国座がどうだのと云い募る時分になったら、余は是非この『土』を読ましたいと思っている」と言わしめた。
上製本:444ページ
出版社:株式会社ほるぷ
発売日:昭和59年3月1日
サイズ:約24.0cm(縦)×約16.0cm(横)×約3.2cm(奥)
この本はほぼ未読です。外函は経年によるヤケなど多少のダメージはございますが、本体の状態は良好だと思います。
写真は撮影の環境で本来の色が出ていない場合がございます。
♪注意事項-------------------------
※1:写真をご参照の上でご入札ください。製造上の色ムラ、キズなどある場合はご了承ください。お客様のご都合(色・形・素材・サイズ・イメージ等の相違など)による交換、返品は一切お受け出来ません。
※2:まったくの新品同様をお求めのお方は、申し訳ございませんが入札をお控え下さい。又、細かい事を気にされる方、神経質な方、極端に急かされる方も、申し訳ございませんが入札をお控え下さい。ノークレーム・ノーリターンでの入札をお願い致します。
※3:落札価格+送料の合計がお支払い金額となります。
※4:落札品の送料は落札者様のご負担となります。なお、稀にご連絡した送料より安く発送できることがありますが、ご返金できませんのでご了承ください。
※5:過去の取引〔他の方との場合も含みます〕に於いて問題が多いと判断いたしました方の入札は、取り消す場合があることをご了承願います。
♪発送方法-------------------------
発送方法は、レターパックプラスです。
♪お支払金額及び方法---------------
送料込みのお支払金額は、落札価格+送料600円の合計です。
※お支払方法は、!かんたん決済でお願いします。
※定型外郵便は郵送中の保障がありませんので追跡記録を残したい場合、特定記録(+210円)をご利用ください。この場合のお支払金額は、落札価格+送料+特定記録
の合計です。又、ご希望の方には、宅急便などでも発送致します。送料は別途計算しますので落札後ご連絡ください。
●ほかにも出品しています。よろしければご覧ください。