▼急用で不在になる場合があり、落札後の対応が遅れる場合がございます。急用時には「自己紹介欄」に記載しますので必ず確認の上入札ください。 (随時、追記が困難につきご了承願います。
_浅沼4切り+Lide60改スキャナー
________________________________________________
●
センサー・ダイレクトスキャンです。
★ 大判四切浅沼赤蛇腹カメラ+Lide60
★ およその寸法 フォーカス55mm~640mm
★ レンズボードはディアドルフと同じ6インチです。
● 本体メッキ良好。
● 蛇腹左側前に破れあり、赤革補修し内側パーマセル補修。
● ガラス無 (自作ピントグラス。
● 縦位置-バックボードはスキャナー対応用に右回転可能に加工。(後部のみ可能
● ベースは自作板小ネジ裏ナット固定
★ 付属 (レンズボード 自作)
ジナー・ペンタ67用
*自作レンズボード1枚追加しました。(別画像
★ 大判四切用Lide60
純正ホルダーを使用したBOX型 ガラス無Lide60
(ピントグラス合わせで約2mm程前出し(ほぼそのままでも、、)
スキャナー用自作ルーペ付
●その他は年代物としてはそこそこ綺麗ではありますが、古い物で改造品で有る事を理解され、現状・画像で確認した上で現状、NC/NRでお願いいたします。
★★★スキャナーカメラについて★★★
硝子汚れやくもり・反射の無い、硝子無の軽量のワイドレンズ対応です。
(キャリブレーション可能ですので正規・無改造品を余分に持つ必要がありません。
ボーダー状の諧調段差が出ません。)説明するとかなり長くなりますね。
問題も多く完全な物では有りませんが、資産を有効活用し大判や古典レンズを気
軽に楽しみたい方にお勧めします。
* *スキャナーはモノクロです。
* (野外では特に少しの隙間から赤外光の影響を受けますので冠布をしてください)
*付属のMac以外の使用では、基本・ドライバーは個々のOS用をキャノンHPよりダウンロード使用下さい。
A4フル1200dpiで1億2000万画素相当になります。
。*スキャナーは純正ボディにカバータイプ四つ切なので変更時は外して取り出して、他もカメラにつけることも可能です。
*センサー位置は最前面位置で本体面位置より-6mmです。
*カラースキャンの質問が多いのでサンプルアップしました。質問は受けませんので自己研究でお願いします当方は湿判代わりであったので殆どしません。
安いアクリル・フィルターによる3スキャン合成です。
フィルター2枚使いますので室内では明るめの照明が必要です。
野外では、被写体の動きや風・振動によるカメラのブレにより条件が限られてきます。
同条件でスキャンしていますが
厳密には合成のズレがあると思います。(ちょいボケ)サンプル3ページ中段
*汎用スキャナーアプリソフト「Vuescan」により、新旧スキャナーの殆どがWin10
で使えるようです。専用PC機が面倒な方はお試しください。(当方は未確認)