今日ではたいへん希少なお品ではと思います。・・・まず出てこないお品:逸品です。!!!。
・
とても古い超小型オープンリール・テープレコーダーです。
・
”TRANSISTOR TAPE RECORDER 007 ”
”Bandai STANDARD RADIO CORP. JAPAN ” と記載がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
本商品につきまして、インターネット:グーグル検索で調べてみましたが、
「”007”超小型 テープレコーダー」、「バンダイ 超小型 テープレコーダー」、その他、
いろいろ「ワード」をいれて、検索をしてみましたが、情報はひとつも出てきませんでした。
・・・たいへん希少なお品ではと思います。
・
そのような訳で、正確なことはわかりませんが、以下は想像(推量)を交えて記載いたします。
・・・1960年代半ば頃のお品では?と想像いたしております。
・
1962年の映画「007は殺しの番号」以来、当時大流行した「007」グッズのひとつとして、
玩具メーカー:バンダイから発売された「玩具:超小型テープレコーダー 007」と思われます。
・
玩具メーカー発売の「テープレコーダー」ですが、
製造元は「スタンダード」(当時の小型テープレコーダーの製造を得意とするメーカー)です。
おもちゃではなく、「録音・再生」が実際に可能な「本物のテープレコーダー」です。
その本格的な創りが仇となり、玩具としては価格がたいへん高額になってしまい、
おそらくほとんど売れずに、バンダイとしては「失敗作」として、
すぐに市場からは消えてしまったのでは?と想像いたします。
そのため、本商品は、いくら検索で調べてもなにも出てこないのでは?と思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本体の大きさは 約 17cm X 7cm X 4.4cm(厚さ) 位です。
・
・・・当時のオープンリールのテープレコーダーとしてはたいへん小さく、手のひらサイズです。
・
・・・電源は「単3電池X3本」、です。
・
使用テープは本テープレコーダー専用の「超小型のテープ」です。
リールの直径 44mm位 テープの幅は4mm位です。
・
・・・4mmのテープ幅は、後年のカセットテープのテープ幅とほぼ同じですので、
後に市販された「オープンリール形のカセットテープ」の
リールとテープが工夫・加工して、利用できるかもしれません。
・・・リールの外形を工夫して、加工する必要がありますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電池3本を入れて、テストを試みました。
・
青色のレバーを「PLAY」(再生)にセットするとモーターは回転します。
ボリュームを上げるとスピーカーから再生音が聞こえました。
ただし音量は小さいです。
録音は、マイクがございませんので、テストしていません。・・・できるかどうかわかりません。
・
青色のレバーを「REW.」(巻き戻し)にセットするとモーターは回転しますが、
モーター軸とリール台の接触部(ゴム)が密着できていないようで、
回転はスリップして、リール台に伝わりません。・・・調整修理が必要です。
・
以上です。 完璧な動作テストはできていません。
たいへん古いお品でもあり、ジャンク品とお考えください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日では、とてもめずらしいお品ではないかと思います。
製品はおそらく、1960年代初め頃?のものではないかと思います。
・
とても古いものとしては、時代を考えれば、外観はまあまあ、経年相応です。
使用感は概ね浅いように見えます。・・・外観には、ワレや深いキズなどはなく、比較的良好な状態だと思います。
・
ただし、ひとつ問題(難)がございます。
難は、録音ボタン(赤色プラスチック製)にヒビが入っていて、外れてしまいます。
赤色プラスチック素材が経年劣化で、ワレてしまったものと思います。
この部分は別素材を用いて、作り直す必要がございます。
以上の難がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
付属品はございません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
商品は、ヤマト宅配便(送料着払い)でご発送をさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャンク品につき、経験のない方、初心者さまは入札をしないでください。
古い製品・ジャンク品に理解のある方(中古品のお取引に理解のある方)に、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
(マイクなどはございません。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしはオーディオ機器には知識も技術もございませんので、本商品のアフター・ケアなどができません。
知識と技術、そして経験のある方のご入札を希望いたしております。
(経験のない方、初心者さまは入札をしないでください。)
古い製品に理解のある方(中古品のお取引に理解のある方)に、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
古いお品に、完璧さを望まないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、限られたお時間で、たくさんの商品を出品いたしておりますので、
ご説明には、私の見落としなどあるかも知れません。
・・・・・そのような場合は現物優先でご理解いただきたく、御願いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中古品のお取引にご理解のある方のみに、ノークレーム・ノーリターンでのご入札をお願いいたします。
初心者・年少者にはおすすめできません。
私は、気持ちの良いお取引を望んでおります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本商品は古物品として発掘いたしましたお品です。
私が使用いたしましたお品ではございませんので、以上のご説明はおおざっぱな観察によるものです。
細かい点で、見落としなどがあるかもしれません。
限られたお時間で、たくさんの商品を出品いたしておりますので、ご説明には、私の見落としなどあるかも知れません。
古い中古品のお取引に理解のある方、細かいことにこだわりのない方に、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
・・・たいへん古い中古品につき、クレーム・返品などはお受けできません。
・・・商品のすべてを把握しているわけではございません。
説明文の不足や誤りがございました場合は、現物の現状優先とお考えください。
これらのことを、ご理解いただける方のみ、ご入札をお願いいたします。
私は、気持ちの良いお取引を望んでおります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイナス評価がたくさんある方、オークションマナーの低い方、無責任な方の入札はご遠慮ください。
・・・・単なる評価数よりも、評価内容を吟味させていただいております。
悪い取引相手からくる報復悪評価などは、まったく問題にいたしません。
・・・私自身も、”悪質な入札者”より被害を受けております。
評価数が多くても、勝手なキャンセル歴の多い方(本人のマナーが低い方)、本人が原因によるオークショントラブルの多い方は歓迎しません。
入札をしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オークション・マナーを身に着けておられる方のみ、ご入札をお願いいたします。