
CONTENTS
特集
オレたちがガチで観たテレビ
時代を越えて愛されるクイズ番組 史上最大!
アメリカ横断ウルトラクイズ
ウルトラクイズへの愛が強すぎる男・神部冬馬 トメさんに憧れて
クイズ王・長戸勇人が振り返る 伝説の『第13回』ウイニングロード
テリー伊藤が目指したテレビ『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』
勇気を出して行ってみたらテレビの神様が微笑んだ
土屋敏男の『進め!電波少年』
アポなしのヒーロー ガチで突き進んだ松村邦洋の思い
世界水準の一流エンターテイメント『ものまね王座決定戦』
1984年のプロデビューから40年にわたって一線で活躍
ものまね四天王 栗田貫一
バラエティタレントの活路を拓いた ものまね女四天王 松本明子
熱戦への反応はさながら視聴者の代表 名司会 榊原郁恵
1985~95年の番組を再検証 なぜ、あの番組は熱かったのか?
銃撃、爆発、カーチェイス…テレビの極限に挑戦した
超絶アクションドラマ『西部警察』の世界
『ギルガメッシュないと』志は高く、カメラは低く イジリー岡田
ドラマ化してわかった緻密でまじめな番組作り
クレイジーな熱量が、稀代の美エロを放出!
公式グッズからノベルティまで!テレビ番組&CMグッズコレクション
『夜のヒットスタジオ』『LOVE LOVE あいしてる』etc.
生演奏にこだわる きくち伸
それは、昭和50年男にとって“未知との遭遇”だった!
『三宅裕司のいかすバンド天国』
「お江戸」で沸かしたイカ天バンドの“顔” 氏神一番
『イカ天』の“中の人”が語る舞台裏 ロセイ小林
今月のコレ欲しい! アレ行きたい!
コミックキャラバン
談駄団!
DJフクタケの謎の円盤POP
男子ファンシー道
直角が行く。
ほか
※この雑誌はVol.33(2025年3月)で休刊になっております。
◆状態:左下角に小折れ(10㎜程)が有ります。他は、折れ、スレ、汚れ等無く
キレイな状態です。