流行りの電動フォームガンを使ってみたら、泡がシャバシャバで水っぽいなぁ、すぐ流れ落ちちゃうなぁ、泡をもっとモコモコにしたいなぁ、と思ったことはありませんか?
YouTubeでレビュー動画があれば必ず「泡感」が注目されます。
モコモコだと良い商品、シャバシャバだと残念の結論になる事が多いです。
ノズルとフィルターで泡の質感が大きく変化します。シャンプーをモコモコ泡にしたい方、リンスレスやプレウォッシュ等を泡にせず均一に噴霧したい方にオススメのカスタムキットです。純正をそのまま使うより組み合わせを色々試したら良い結果になった!という楽しみにも繋がります。
【 フィルターについて 】
FOAMKINGで説明します。
フォームジェネレーターには黄色い純正フィルターが2枚入っていますが、これがショボイ泡の原因なので高品質なiKのフェルトディスクに交換します。
グリオズ・ガレージのカーウォッシュで泡感を試してみました。
純正フィルターでは水っぽいシャバシャバなすぐ流れ落ちてしまう泡が、カスタムフィルター3枚重ねを使うと、きめ細かなモコっとした泡になります。
希釈が濃く、泡モコすぎると真っ直ぐ飛ぶ性質がありますので、その場合は希釈を薄くしたり、フィルターの枚数を減らすと扇状に泡が出やすくなります。
私がタイヤ、ホイール洗浄に使っている、ガレージセラピー Wheel Shampoo V2 だと写真より更にモコモコを感じます。
【 ノズルについて 】
黄→青→赤→茶→灰→白
の順番に穴が大きくなります。
フォームキング標準の黒は灰と同等です。
穴が小さい方がミスト状に、穴が大きい方が泡モコに適しています。
リンスレス、シトラスウォッシュ、鉄粉除去剤等は黄青赤が適しています。
ミスト状に出したい場合はフィルターの枚数を減らしたり、
フィルター無しのダイレクトで噴射すると良い結果になる場合があります。
シャンプーは泡モコにしたいので茶灰白が適しています。
対応機種
・FOAMKING フォームキング
・ながら洗車 スノーメン ブラック
・バディカ イージーフォーム