
お得なアウトレット品 かんたんにプロのような「研ぎ」が可能な回転式砥石
今までの包丁研ぎとは全く違う、だれでも簡単にプロのような研ぎを体験できる回転式の砥石です。
従来の包丁研ぎは砥石に包丁の刃を一定の角度に保ちながら研ぐため、一般家庭で行うのは難しいのは当然でした。
また簡易なシャープナーは使っているうちに刃の角度がどんどん鈍角に潰れたような形になってゆき、研いでも切れ味が落ちてゆきます。
当店の回転式砥石は台座に適切な角度で包丁が磁石でガッチリと固定できるため、研ぎ終わるまで刃付けの角度が一定に保たれます。
また、回転式砥石は小さな力で上下に回転させながら刃に沿わすように研ぐことができるため、ほぼ失敗がありません。
本体にはダイヤモンド砥石400番(荒砥石)と1000番(中砥石)があらかじめセットされているため、切れなくなった包丁でも荒砥石⇒中砥石と順に研いでいただければ新品のような切れ味が戻ります。
【セット内容】
・包丁固定台座(15°、20°)×1
・砥石ローラー×1
・砥石ディスク×2(ダイヤモンド砥石400番、1000番)
・イラスト使用解説付き英語説明書(日本語説明書はありません)
【本体カラー】
・木目調
【使用方法】*8枚目写真を参照ください。
1.台座に包丁を上向きに張り付けます。この時刃の角度は使用用途に応じ選択してください。
2.砥石ローラーを刃と並行にあてがい、少し押す感じで前後に転がしながら刃の片面を研いでいきます。
3.片面が研ぎ終わったら、包丁の柄を上下逆に(包丁の柄を手前から向こう側に)して刃を上向きにセットし、反対側を研ぎます。
4.包丁の刃の部分の返りが無くなるよう調整して研いで完了です。
*ダイヤモンド砥石ディスクは乾いたままでも使用が可能ですが、水で濡らして使用した方がより細かく仕上がり、砥石も長持ちします。
セラミック砥石、天然砥石は必ず使用前に水で濡らすか、少しの間水に浸けてから使ってください。
*当商品はロールシュライファーではございません。当店オリジナルの回転式砥石となります。
*当商品は海外工場にて海外向けに生産された商品となります。日本国内専用品とは違い、パッケージ梱包や日本語説明書などは付属いたしません。
また、わずかな小傷、汚れがある場合がございます。
検品を行い問題なく使用が可能だと判断されたものをアウトレット品として販売しております。