
数あるオークションの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
福島県、北国会津の伝統を受け継ぐ名窯「流紋焼」より、四代目当主・弓田道雄氏の手による珈琲碗皿(コーヒーカップ&ソーサー)セットを出品いたします。
会津藩の御用窯としての歴史を持つ会津本郷焼。その流れを汲む流紋焼は、土と炎、そして人の手が織りなす、温かみのある民芸の心を今に伝えています。
この一杯が、慌ただしい日常を少しだけ特別な時間に変えてくれることでしょう。
この器の最大の魅力は、吸い込まれるような深い瑠璃色(るりいろ)の「流しがけ」の釉薬です。ひとつとして同じ模様はなく、器の表面を流れる釉薬の景色は、まるで奥会津の静かな渓流を彷彿とさせます。手にした時の土の温もりと、唇に触れた時のなめらかな感触は、使い手への細やかな心遣いを感じさせます。
商品は、コーヒーカップ1客に対し、ソーサーが2枚付属する珍しい構成です。ソーサーは受け皿としてだけでなく、お茶請けの小皿としてもお使いいただける程よい大きさ。その日の気分で使い分ける楽しみもございます。
【商品の状態について】
未使用のまま保管されておりましたお品ですが、付属の共箱には、長期保管によるシミや擦れが見受けられます。
陶器本体に特筆すべき傷や汚れは見受けられません。商品の詳細な状態、釉薬の表情、窯印などは、掲載しております写真にて十分にご確認ください。
【寸法】
・カップ:口径 8cm × 高さ 6.5cm
・ソーサー:直径 15cm (約)
伝統的な技術に裏打ちされた、飽きのこないデザイン。ご自宅でのコーヒーブレイクを豊かにする普段使いの器として、また、日本の手仕事や民芸品を愛する方への贈り物としても最適です。会津の風土が育んだ用の美を、ぜひお手元でお楽しみください。
※以下ご確認の上、ご入札ください
【商品に関して】
・商品は画像や型番等から特定しておりますが、誤りがある場合もございます。
気になる点は事前に質問欄よりご連絡頂けましたら、修正の上で再出品致します。(無言の違反申告はご遠慮頂けますと幸いです)
・新品未使用品を除き中古品です。状態に敏感な方、新品同様の品質を求める方は入札をご遠慮ください。
【送料に関して】
・送料は千葉県発、タイトル末尾のサイズに基づき佐川急便の規定料金となります。
発送は佐川急便またはレターパック等を利用いたします。送料はご入札前に【必ずご自身で】ご確認をお願いいたします。
【お取引に関して】
・500円未満の商品は予告なく出品を取り下げる場合がございます。ご希望の方はお早めにご入札下さい。
・誤入札による取消は基本お受けしておりません。
・中古品は全て3N(ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル)でお願いいたします。
・ブランド品や絵画の真贋は外注企業にて写真にて判断してもらっていますので、万が一真贋ミスの場合は、ご連絡いただき次第、返品返金を受付けておりますので、ご安心ください。
取引に慣れている方におすすめいたします。
入札をもって上記内容に同意されたものとみなします。
皆様との良いご縁をお待ちしております。