松本旻 『年賀状』 木版 1969年制作 印字サインあり 額装  【真作保証】 松 本旻  ガストン・プティ宛て年賀状

松本旻 『年賀状』 木版 1969年制作 印字サインあり 額装  【真作保証】 松 本旻  ガストン・プティ宛て年賀状 收藏

当前价格: 2000 日元(合 99.40 人民币)

一口价: 2000 (合 99.40 人民币)

剩余时间:54040.5587551

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:w1195764291

开始时间:10/21/2025 21:07:47

个 数:1

结束时间:10/26/2025 20:07:47

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:c88******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:福岡県

店家评价:好评:2157 差评:8 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
*物事のイメージを概念に置換する 松本旻 の 木版?作品です。 
   これは、松本旻 が ガストン・プティ氏に宛てた 年賀状 をZARA HOMEの高級ゴールドフォトフレームに額装したものです。
   1969年制作 年賀状の宛名面に印字サインがあります。 【真作保証】 万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。
*松本旻ファンの皆様、ガストン・プティ ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、この機会にコレクションに加えてください。
   送料無料(ゆうパケット)でお届けします。
 
・作家名:松本旻(まつもとあきら)19362020
・作品名:??(昭和45年:1970年の年賀状、ガストン・プティ コレクションより)
・技法: 木版?
・イメージサイズ:約15cm×10cm
・額サイズ:約19cm×14cm (前面:ガラス) ZARA HOME の素敵な額です。(新品は5000円以上したと思います。)
・サイン:年賀状の宛名面に印字サインがあります。
・制作年:1969
・エディション:??
※作品コンディション:55年前の作品ですが、概ね良好です。額には小さな擦り傷がありますが、このまま飾って楽しんでいただけると思います。
画像でご確認下さい。
 
松本旻(まつもとあきら)19362020
洋画家・版画家。
昭和11年(1936)大阪府生まれ。浮世絵版画摺り師として出発するが、日本版画協会展で山本鼎賞受賞(1964年)その後リュブリアナ国際版画ビエンナーレ展グランプリ(1975年)をはじめ、クラコフ(ポーランド)フレヘン(ドイツ)等、国際版画展で受賞を重ね、その地歩を固める。絵画は、ドットの風景で注目されたが、抽象化された色点へ移行。ジャパン・アート・フェスティバル’79で『配色横(32色)』(国立国際美術館蔵)が大賞を受賞する。順列、並置、配置等のシリーズを経て、季節感『花々・草々』の大画面となり、現在、モザイク状の連作『葉』『華』と共に色面を対比した『方位』や網点描画の『写像』を制作している。『松本旻作品集・1960−1990』がギャラリー夏彦から、オリジナル版画集『樹景』が、町田市立国際版画美術館から刊行(1993年)された。東京国立近代美術館、東京都現代美術館、大英博物館、ワシントン議会図書館、他に作品が収蔵されている。2020年死去。(出典:artist-of-japan.net
〈作品収蔵〉
分県芸術会館 京都国近代美術館 京都市美術館 東京国近代美術館
東京都美術館 栃県美術館 国際交流基 国国際美術館 半原版画館 諏訪市美術館
阪府現代美術センター 神奈川県近代美術館 東京都現代美術館 広島市現代美術
館 東広島市美術館 町市国際版画美術館 グダンスク国美術館(ポーランド)
ウッジ美術館(ポーランド) コロンバスミュージアム(アメリカ) ワシントン議会図書館
(アメリカ) シンシナティミュージアム(アメリカ) シアトルミュージアム(アメリカ)
スミソニアンインスティチュート(アメリカ) 大英博物館(イギリス) ストックホルム国美術館(スウェーデン)その他多数(出典:相模原市ギャラリー)
 
旧蔵者ガストン・プティ氏(G.P.)について
1930年にカナダ・ケベック州に生まれたP氏は1961年に来日、既に日本での生活が50年を超えます。
聖職の傍ら画家としても活躍し、油彩、彫刻、書、版画など幅広いジャンルで制作されています。故・高円宮邸のステンドグラスもP氏の作品です。
また版画工房を主宰して多くの美術家たちの版画制作をサポートしてきました。海外へ日本の現代版画を紹介することにも尽力し、著作も多く、
集めた膨大なコレクションは欧米の美術館に収蔵されています。
(出典:ときの忘れもの)
出价者 信用 价格 时间

推荐