重要
レース用、競技場等での使用を前提に製作したパーツです。
公道の走行は必ずノーマルセンサー側でご使用ください。
改造センセー側での公道走行は道路交通法違反に抵触いたします、また車両に思わぬ負荷が懸かりトラブルや、過剰スピードによる思わぬ事故も想定されます。
法律を遵守してご使用頂ける方のみ、入札のご検討お願い致します。
はじめに
電動アシスト自転車の20㎞/hからのペダリングが忙しくなり、スピードの伸び悩みに不満を感じていませんか。
そんな弱点を解消してくれる、私が独自考案したパーツを製作いたしました。
公道は既存のスピードセンサーで走行できて、フロントホイールの右側に増設した改造スピードセンサーに替える事で、リミッターを解除した走行が可能になります。
さらに、付属の14Tリアスプロケットと併用することでペダリングのGD値が上がり、極上の快適ペダリングを堪能いただけます。
おそらくこの快感を味わうと、もう元には戻れないかも。
リヤスプロケット14Tと配線ケーブル等フルセットで出品いたしました。
商品説明
・ヤマハ、ブリヂストの同型マグネットスピードセンサーに適合します。
・マグネット6個仕様で製作しました、約40km/hまで2倍アシストします。
・フロントホイール右側に改造マグネットスピードセンサーを増設し、左右センサーをスイッチで切替えて公道走行も可能にした機構です。
・切替スイッチはハンドルの任意の位置にセット可能で、雨水対策も施してあります。
・配線ケーブルは純正仕様のカプラーを使用し、結線部分のカプラーが隠れる保護カバーを取付けました。
・ほぼ全てのハンドルに対応できるよう製作しました、またトラブル時は簡単にノーマル仕様に繋ぎ替えできる設計にしてあります。
パーツ・付属品(一部中古パーツを転用)
・6個仕様マグネットスピードセンサー 一式
・切替スイッチ 一式
・配線ケーブル 一式
・リヤスプロケット皿形14T
・ドライブギヤ11T
・その他 センサーカバー、結束バンド
※一枚目の写真を参照ください。
※取付には専用工具が必要です、技量や専門知識に精通された方の購入をお勧めいたします。
製作・その他
純正パーツを加工して改造した手造りのオリジナルパーツです。
作動と耐久性を重点に実車で検証済みの品質保証パーツに仕上げました。
※近郊にお住まいの方は出張での取付も承ります、費用は12000円程度の予定をしております。