
ビート マルチリフレクターヘッドライトになります。
カットラインもしっかり出た光軸調整可能なワンオフ製品になります。
自作制作をされている方等の情報を元に、
東海地方のヘッドライトラボにて、必要なヘッドライトコア、レンズパーツなどを預けワンオフで組み立て塗装を施工してもらったヘッドライトです。
※転売目的で依頼された物ではありません。個人依頼品になります。
h4バルブにもなり、ヘッドライトバルブのバリエーションも上がります。
※リフレクター保護の為hidは使用不可を推奨され、インプレッサのリフレクターが希少です。
必要になります部品として、
ビート純正ヘッドライト
gc系インプレッサ後期ヘッドライト
rsマッハ ヘッドライトクリアカバー
これら全て価格高等しています。
ビートベースヘッドライトが左右で中古4.5万
リフレクターの程度が良好な希少なインプレッサライトは3.5万
rsマッハクリアカバーは現在1.7万程です。
部品代だけでも10万近く必要で、
更に組み立て加工、調整、塗装費用まで含め、
トータル18万程かかって依頼された物になります。
リフレクターの焼けや曇りの無い程度が良いインプヘッドライトが入手困難です。大抵が曇り、hid等で焼けている物が多いです。
程度が良好で、組み付け位置も適切な為、光軸調整も可能で車検もokでした。
※バルブはh4になります
※gcインプレッサマルチリフレクターの相性もあるので、ハロゲンで通すか、ちゃんとしたledを買う事を推奨します。程度が悪いledでは車検がスルー出来きません。
(光軸調整動画)
https://d.kuku.lu/wwwbfcdxp
https://d.kuku.lu/cbpa75x86
レンズにはクリア保護塗装
ヘッドライトもウレタン塗装と炉焼きもしていただいています。
費用がかかっています。
※プロ依頼ワンオフヘッドライトにはなりますが、
メーカー純正品を組み合わせ、加工して仕上げた物になりますので、ノークレームノーリターンで入札見当ください。
ヤマト着払いを予定です。
(2025年 4月 7日 8時 57分 追加)万が一にレンズが割れたり、レンズ劣化含め破損が起きた場合でも、rsマッハのレンズを購入し、多少加工とコーキングにて取り付ければ再生も可能です。
(2025年 4月 7日 9時 38分 追加)ビート純正リフレクターよりもインプレッサリフレクターの方が、バルブ取り付け位置が深くなる関係で、
冷却ファン等で長いledバルブも取り付け安くなっています。
また、純正ヘッドライトバルブゴムカバーはそのまま使用可能です。
(2025年 4月 11日 14時 33分 追加)https://d.kuku.lu/54n46v6r6
↑ヘッドライト 光軸テスター urlにて確認可能です。
(2025年 4月 11日 14時 34分 追加)https://d.kuku.lu/54n46v6r6
↑ヘッドライト 光軸テスター urlにて確認可能です。