アニア・ドーフマン/
RCAビクター録音
★リマスター盤(アナログ・マスターより24bit/192kHzリマスタリング)
★米国初出LPのジャケット・デザイン仕様による紙ジャケット
● シューマン:謝肉祭 Op.9
● シューマン:幻想小曲集 Op.12
録音:1958年9月~1959年9月、ニューヨーク、タウンホール(ステレオ録音)
ロシアのオデッサ出身で、トスカニーニが共演した最初の女流ピアニスト、
アニア・ドーフマンは、1899年7月9日、南ロシア、ウクライナ地方オデッサ生まれ。
早くよりピアノに対して才能を示し、11歳でデビュー。
同じころ同郷の神童ハイフェッツとの共演も果たしています。
その後パリ音楽院に学び、名教師として知られたイシドール・フィリップに師事。
卒業後ロシアに帰国するも革命の混乱を避けてヨーロッパに戻り、1920年から約15年間にわたってロンドンをベースに積極的な演奏活動を行ない、
メンゲルベルク、ビーチャム、ヘンリー・ウッドら名だたる名指揮者と共演しています。
1936年にニューヨーク・デビューを果たして成功を収めたドーフマンはアメリカに拠点を移し、
1939年にはトスカニーニとNBC交響楽団による歴史的なベートーヴェン・チクルスの最終日に『合唱幻想曲』を演奏して絶賛を博し、世界一流のピアニストとしてその名声を高めました。
1947年にはハリウッド映画「いのち短し」でピアニスト役のバーバラ・スタンウィックの演奏部分を担当しています。
1950年代にはジュリアード音楽院のピアノ科教授となり、1983年に引退するまで行進の指導に当たりました。
1984年4月21日、ニューヨークで亡くなっています。
美品。
※アニア・ドーフマン/コンプリート・RCAビクター・レコーディングズからの分売です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■日本郵便クリックポストにて発送させていただきます(紙ジャケ16枚まで同梱可能)CD枚数でカウントします
同梱の場合は「まとめて取引」にてご連絡いただくか、配送方法で送料を調整いただき、個別にご決済くださいませ。
① まとめて取引は72時間以内に落札した取引開始前の商品です。
まとめて取引の対象外となりました商品は、送料を0円に修正いただきご決済ください。
② 例えば3点同梱の場合、1点は普通に決済いただき、他2点は送料0円に修正いただきご決済ください。
■お取り置きは一週間までとさせていただきます。
■ボックス商品を分売しておりますので、解説書等はついておりません。
商品説明をよく読んで入札してください。
■一枚づつ紙ジャケCD保護袋(厚口)にいれて発送いたします。
■ご落札品の集中などにより、発送までお待ちいただく場合がございます。
■土日祝日は休業とさせていただいております。