![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/c1b16730c8f27b130f1e3aa5b7eca4dc7f06b5727d65594dbd49b663c3fd530e/i-img1200x900-17384798525557apmtqu28527.jpg)
早川電機工業(SHARP)PORTABLE AMP PA-7をモディファイして製作した、整流管を含むフルチューブギターアンプです。
toneを10時くらいにすると、tweed champのようなブルージーな音、16時くらいにすると60年台のvoxの高域が出るアンプのようなザクっとした音まで作れて面白いアンプ、クリーンのピッキングへの反応も非常に良いアンプです。
何より見た目が非常にかわいいカッコいいです。
人が持っていない、レトロなアンプヘッドお探しのかたいかがでしょうか?
有名ブランドも勿論最高ですが、古いアンプやラジオなどをモディファイしてこそ、それぞれの個性がある本物のヴィンテージの音になると確信しております。そのアンプビルダーさん(tele.4 amplifierを製作しているイーストアンプさん)が、時間が空いた時に製作したモディファイアンプを、極力お安く提供し多くの方に楽しんでもらいたいと言う思いで託されました。
わたし本来ドラマーですので、非常に拙い演奏で申し訳ありませんが、簡単に動画も上げて見ました。特徴は十分に伝わるかとは思います。
真空管 画像裏面の配置図をご確認ください。
output 8Ω 4Ω
出力 7W程度
このビルダーさんの正規のブティックメーカー名のアンプはこの価格では到底購入できませんが、ビルダーが手が空いている時に製作しているため、かなりお安めの価格でお出しさせていただきます。ただしクオリティはかわりません。
試奏動画は、p90(gibson)のリアのみで弾いています。
PORTABLE AMP PA-7 にてyoutubeで検索ください。
ちなみに真空管は高騰してますので、ついていたもので使えるものはそのまま使い、ダメになってたものは中古管を利用してます。
ご理解いただけますようよろしくお願いします。
初期不良(音が出ない、電源が入らない等)は対応いたしますが、音が気に入らないは勘弁ください。