
お正月ならではの楽しみの1つは『おせち料理』ですね
おせち料理の由来や、1つ1つの料理に意味があることを、おばあちゃんが子どもたちにもわかりやすくお話ししてくれます。
『どうしてお正月におせちをたべるの?』
『おせちってなあに?』
『何でいつも同じものがはいっているのかな?』
『黒豆にはどんないみがあるのかな?』等々…
台本をおつけいたします(1つ1つのお料理の意味つき)
おせちのみんな、重箱の車にいらっしゃい(*´`*)
ほらほら、最初はだーれかな?
『キーン!キーントーン!』ときんとんが飛んできたり、
『だってまーき♪だってまーき♪』と伊達巻もおせちの中に
昔話を聞かせるように楽しくおせちを紹介してくれますよ♪
台本を元に演じても良いですし、食育指導などではお話を省き、1つ1つの料理の意味を説明していくやり方でも良いと思います。
手描きの絵をPペーパーに印刷しています。お正月らしく華やかに描いてみました
未カットでのお届けです
【通常サイズサイズ】画像3枚目にペン載せています
・おばあちゃん 約16×9.5
・おせち完成形 約22×23
【サイズアップ可能】 画像5枚目 3600円
・おばあちゃん 約18.5×11.5
・おせち完成形 約30×32
重箱のみこちらで貼り合わせカット済みでお届けします。
サイズアップご希望の方は価格変更しますのでコメントの上、返信をお待ち下さい。
『atelier M’』の作品リストをご覧になりたい方は、ぜひ #アトリエM’ を検索してみてください
#パネルシアター #ペープサート #知育玩具 #保育教材 #保育園 #幼稚園 #保育出し物 #手あそび #イベント #行事 #ハンドメイド #誕生会 #誕生日 #おたんじょうび #イベント #知育玩具 #ホワイトボードシアター #ラミネートシアター #スケッチブックシアター