![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0402/users/52368f83093fd135c77ff1ac75b165c43d9b4149/i-img1200x900-1676651487ille0f21.jpg)
BRUTUS 1985年10月15日号「未来派のための最新アイランド・ガイド」大竹伸朗 荒俣宏 八丈島 バリ オルフェウス島 ヒッピー ブルータス
『 未来派のための最新アイランド・ガイド:踊る島、笑う島、目覚める島 』渾然として美しいバリ島の妖しき日々 / 月とサスペンス:大竹伸朗のバリ・ノート / ヒッピー族たちの高等な隠棲空間:彼らはいかにしてバリに辿り着いたか? / “幻の首都計画”:八丈島”最後のユートピア通信” / ジャワは発見された:いまなお闇の匂いがする魔法の地には、目を奪うものが溢れている / マウイ、宇宙の遷都:宇宙信号を受信するマウイに甘い生存のメロディが流れる / オルフェウス島、奇跡の残像:熟れきった文明人の休息と海洋生物の不思議宇宙が交錯する島 // 『 ’85-‘86スーパースキー図鑑 』 // 3歳にして陶芸の道に入った天才的アーチストの制作モメリアル:辻厚成 // 新進創造者を産む日本グラフィック展 // 銀座の老舗の記念のモノが語る展覧会 // 『 BRUTUSISM:ロビンソン・クルーソーになりたかった男 』 // 三浦探偵事務所~ああ無情・青雲編:少年院はまぎれもない男の世界だった~ // 君よ知るや南の国~久世光彦:”王様の歌”を歌い継いでください~ // BRUTUS SHORT SUBJECT~上海魚水石:東郷隆【絵】真鍋太郎~ 他 内容は画像②を参照願います。
アイランド
ブルータス
---------------
中古品です。
自宅で保管していました。
スレやキズ、経年劣化はある状態です。
中身は概ね綺麗です。
古い本ということをご理解の上、お願いします。
他にも古いブルータスを出品しています。
同時購入でお値引きできます。
■ブルータス出品一覧
#apiary古BR
宜しくお願いします。
(2021年 7月 31日 12時 12分 追加)----------
下記の品も出品しています。
ご希望の方はお知らせ下さい。
多少のお値引き可能です。
1980年 no.1 創刊号
1980年 No.3 地中海を行く
1982年 NO.35 ブルータスのおもしろBOOK 世の末に、おきらくニッポン春がきた バカボン 赤塚不二夫
1982年 No.48 悦楽のフレンチスタイルが気になる
1982年 No.49 二千壱年 中国の旅 北京 青島 蘇州 上海
1983年 No.62 黄金のアフリカ アフリカに生きた男たちの夢を追っての大陸横断取材 B・フェリィ 西川治 龍村仁
1983年 No.68 洒落男のホテル学 宮田吉雄 ツトム・ヤマシタ 山際淳司
1984年 No.86 ドイツのいまを誰も知らない 村上春樹 ドイツ探検隊名誉隊長、村上春樹の日常的ドイツの冒険
1984年 No.90 香港よ、永遠なれ ボルヘス 中上健次 村上龍 エディ ダドスン ホルヘ ルイス 象さんのポケット
1984年 no.94 スカンディナビア 北欧 特集
1984年 No.97 英国遊学
1984年 No.98 パリ改造計画
1984年 no.100 南米通信 川田順造 坂本龍一 サイ・パワーで視た新音楽世界 アンデス滑降
1985年 No.116 ベトナムの夏 東南アジア 浅葉克己 栗本慎一郎 タイに溺れる 宮武外骨 滑稽新聞 SSDT 万沢康夫
1985年 No.121 未来派のための最新アイランド・ガイド 南国 島 大竹伸朗 荒俣宏 八丈島 バリ オルフェウス島
1986年 No.128 ソウルが呼んでいる
1986年 No.132 三都オペラ ウィーン プラハ ブダペスト
1986年 No.143 イタリア大図鑑 イタリア建築界の奇才トマソ・ブッツィ 坂本龍一
1986年 No.148 遥なるキューバ チェ・ゲバラ
1987年 No.151 アジアの心臓 ブータン ヒマラヤ 横尾忠則 スパイク・リー 浅葉克己 立川武蔵 糸永正之 金子光晴
1987年 No.164 大陸の未来派 30年前の中国 香港特集
1988年 No.173 熱帯とらばーゆ
1989年 no.217 クリスマス博物学
1995年 コンピュータ三都物語 ネットボーイの憂鬱 坂本龍一
1987年 no.167 裸の絶対温度3 ヌード
1993年 no.300 絶対裸体2 荒木経惟 ヌード
1994年 no.321 裸の絶対温度 4 荒木経惟 ヌード
y11.25.1.25